明石海峡大橋を渡るときにはぜひ寄りたい淡路SA
私は、四国に家がありますので旅行などで本州へいくには瀬戸大橋か明石海峡大橋かしまなみ海道で渡る3つの方法があります。
私が小学6年生の頃までは船でしか渡れなかったので便利になりました。
私の家からはほぼ瀬戸大橋か明石海峡大橋でわたるのですが、明石海峡大橋で渡るときによくいくのが淡路SAです。
こちらは淡路SA上りですが、淡路SAは上り下り共に行き来できるようになっています。
下りの方には、大きな観覧車があるのを知っている人も多いのではないでしょうか。
淡路SAは広くてお土産物もたくさん置いてありますし、フードコートやレストランなど食事するところも充実しています。
フードコートと侮るなかれ、淡路SAのソースカツめし
私はここのフードコートのソースカツめしが好きなんです!
淡路海峡大橋を渡るときにはよく寄って食べます。
先日も家族でグアム旅行に行くときに、関西空港へ向かう道中に寄って食べました。
まずは、券売機で食券を購入してください。
メニューはソースカツめし以外もたくさんあります。
食券を買うと、自動でオーダーが通っていますので席に座って待ちましょう。
お水などは、セルフです。
料理ができると、案内板に番号が表示されアナウンスもされます。
受付されてから料理ができるまで、時間もかからりませんでした。
SAですので先を急ぎたい方にはうれしいですね。
これは、主人と長男の注文したダブルソースカツめしで960円す。
ボリュームたっぷりですね。
そしてこれが、ソースカツめし700円です。
お味噌汁もついています。
カツはさくさくでおいしいんですよ。
カツとご飯の間には、キャベツの千切りがあります。
次男と長女の醤油ラーメン、640円も生麺で美味しかったと言っていました。
この日は春休みで、ちょうど桜の季節でしたのでとてもきれいな夜桜を楽しむことができました。