昼御飯はロッテホテル併設デパート最上階の飲食エリアへ。
ベトナム料理の店等のいろいろなジャンルのお店がありました。
ロッテホテル併設デパート最上階の飲食エリア
せっかく食べるのだから美味しい料理が食べたい。
何が美味しいのかなと思いながら店を選んでいたら、一店舗だけ満席の店がありました。
そして、多くの人が箱に入った肉や皿に乗せられた野菜等の具材をお鍋の何を中に入れて美味しそうに食べていました。
お客さんは正直です。
タイエクスプレスでお昼ご飯を食べること
美味しいお店にたくさんのお客さんが集まるものなので、迷うことなくこのタイエクスプレスでお昼ご飯を食べることにしました。
タイとなっているので、タイ料理なんでしょう。
ベトナムに来てタイ料理を食べるのはなんか変な感じです。
席に案内されて、メニューを見ると、やっぱり、なんの料理かよくわかりません。
ベトナム語が全く読めないので当たり前です。
メニューや料金や価格
いつも、外国に行って困る事です。
しかし、今回は幸いな事に料理の写真がついていました。
多くのお客さんが鍋料理みたいなものを食べていたので、私も同じものをとも思ったのですが、なんか一人で鍋するのもわびしいなと思って、結局ヌードルにしました。
なに味かも話からないまま注文したので、口に合うかどうか心配です。
注文したら、店員から、ドリンクは?と聞かれたのでいらないと断りました。
理由は、節約したわけでなく、氷入りのドリンクを飲んでお腹を壊すのを防ぐ為です。
インドネシアの水でお腹を壊したのを教訓に活かしました。
運ばれてきた料理は、パッと見た感じ焼きそばみたいでした。
海老やイカ等の魚介類や野菜が具材に入り、七味やライムをアクセントに。
食べた感想は、本当に美味しい。
今までに味わったことのない異国情緒あふれる味でしたが、全然違和感なく美味しく食べることが出来ました。
ベトナムハノイのタイエクスプレスのヌードルは本当に美味しい
これだけの味であれば流行るのも無理ないです。
本当に美味しいのであっというまに完食しました。
このヌードルの料金は16万ドン。
日本円で換算すると800円です。
ベトナムの800円と言うと日本の物価に換算して4000円。
そりゃ美味しいはずです。
レジでお金を払うときに多分1000ドン持っていないか?と聞かれました。
このときはよくわからなかったので、わからないとジェスチャーすると怪訝な表情。
なぜだか分かりませんが、店員から1000ドン持っていないかと言われて分からないとか持っていないというようなジェスチャーをするとベトナム人が不機嫌になります。
このことについてはまた、日を改めて別の日に紹介します。
このタイエクスプレスは本当に美味しいので、このロッテホテルの近くに来たときは是非立ち寄りたいお店の一つです。
ベトナムハノイ5つ星のロッテホテルとおススメ料理や観光についてはリンク先で詳しく紹介しています。