このカテゴリーではベトナムの楽しい遊びや施設や美味しいお店を紹介します。
ベトナムの首都はハノイで通貨はドンです。
人工は約1億人弱です。
国は南北に細長く、北は中国、西はラオス、南西はカンボジアと国境を接しています。
ベトナムはハノイやホーチミンやダナンが有名
ベトナムは首都のハノイ以外にホーチミンやダナンが有名です。
日本の物価と比較すると3分の1から5分の1でベトナムのほうが安くなっています。
ベトナムは親日国で、技能実習生として多くのベトナム人が日本に働きに来ています。
北部は温帯性の気候で、4月から10月までが雨期となります。
首都ハノイの平均気温は1月が16℃、7月が29℃です。
南部は熱帯性気候で、平均気温は1月が18℃、7月が33℃となります。
ベトナムのハノイへは東京都の羽田国際空港からベトナム航空を利用して行きました。
宿泊はロッテホテルです。
五つ星ホテルだけあってスペースも広く、アメニティーも充実していて非常に快適でした。
ホテルの部屋から見る夜景もきれいでした。
ロッテホテルは設備も充実していて、フィットネスルームは本格的で、空手道場の監督をしている私も満足できる充実した設備が整っていました。
大きなお風呂やサウナもあり、体をいやすことも出来ます。
ロッテホテルの朝食ビュッフェとタイエクスプレスのヌードル
ベトナムのハノイでおいしかった料理はロッテホテルの朝食ビュッフェとタイエクスプレスのヌードルです。
ベトナムハノイのロッテホテルでの朝食ビュッフェは和洋折衷で多国籍料理でした。
ビュッフェはあまりおいしくないのが私の常識でしたが、その常識が覆されました。
料理の種類も豊富でどの国の人も楽しめる料理があり、しかもそのほとんどが非常においしい。
本当に満足の一言でした。
美味しすぎて苦しいぐらい食べてしまいました。
ベトナムハノイに行った人にはお勧めできる料理の一つになりますので、ぜひ堪能してください。
そして、もう一か所美味しかったのが、ベトナムハノイのタイエクスプレスのヌードルです。
これはタイ料理になります。
場所はロッテホテルのお隣のデパートの最上階です。
ベトナムの楽しい遊びや施設や美味しいお店
メニューはベトナム語で書かれていて、正直、何の料理か分からずに注文しましたが、海老やイカ等の魚介類や野菜が具材に入り、七味やライムをアクセントになっていて、食べた感想は、本当に美味しい。
今までに味わったことのない異国情緒あふれる味でしたが、全然違和感なく美味しく食べることが出来ました。
そのほか、ベトナムの物価や危機回避やベトナムの氷や水でお腹を壊し下痢にならない方法についても紹介しています。
ベトナムの遊びや施設や美味しいお店を楽しんでください。