四国 夏のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行 割引プラン

グアム唯一の水族館 アンダーウォーターワールド 

下から見るサメ

春休みの家族旅行、グアムの最終日はアンダーウォーターワールドに行きました。

入場券は、日本でオプションツアーとしてH.I.Sでつけてもらっていました。

アンダーウォーターワールドの料金

料金は、大人23ドル(日本円で2610円)、子供12ドル(日本円で1360円)支払いました。

グアム唯一の水族館 アンダーウォーターワールドに

グアムの一番の繁華街、タモン地区のザ・プラザ内にあるので行きやすいと思います。

アンダーウォーターワールド入り口

アンダーウォーターワールドに入ると洞窟のような場所を進んでいきます。

洞窟のような場所

その洞窟の途中で蛇なんかが展示されています。

蛇が展示

そこをさらに進んでいくと全長100Mのトンネル式の水族館として有名なアンダーウォーターワールド一押しの場所にたどり着きます。

アンダーウォーターワールド一押しの場所

ナイトラウンジでお酒やディナーを楽しめる

私たちは、入場しただけでしたが中で魚を見ながら、このエリアでランチを食べたりディナーを食べたりもできるようです。

大人は、ナイトラウンジとなってカクテルなどお酒を飲みながらも楽しめるようです。

恋人同士やカップルや夫婦などで食事したらムードが高まりますね。

説明

全長100Mのトンネル式の水族館

トンネル

全長100Mのトンネル式の水族館です。

下から見るサメ

こんなふうに、頭の上をサメが泳いでいきます。

なかなか、下から魚を見ることないので面白いです。

クエ

途中、めっちゃガラスにへばりついてこっちを見ている魚がいました。

くえですかね?

和歌山県で一度食べたことがあるのですが、非常に脂がのっていておいしかったです。

高級魚です。

見た目は愛嬌があって面白い!

写真撮影スポット

写真スポット

途中、撮影するのいいスポットにはこんなふうに教えてくれています。

自撮り

撮影スポットでなれない自撮り棒を使って、家族で撮ってみました。

アクションカメラを使っています。

スマホとWi-Fiでつないで、アプリで撮影しています。

エイ

このトンネルの水族館の中では、魚たちに餌をやっている場所があります。

ここに来ればたくさんのグアムの熱帯魚に会うことが出来ます。

魚たちに餌をやっている場所

100mのトンネル水族館をこえたら上りエスカレーターがあります。

そのまんま、スーっとエスカレーター乗っちゃったけど、エスカレーター下りはないので上っちゃったらもう下りられない。

上がったあとで、もうちょっとトンネル楽しんだほうがよかったかなと思いました。

なので、十分にトンネル楽しんでからエスカレーターに乗ってください。

トンネルを通り抜けた後の2階にも魚はいます

とは言っても、2階にもお魚はいますのでまだ楽しめます。

アンダーウォーターワールド熱帯魚の動画

ちんあなご

チンアナゴ。

日本の水族館でよく見かけるかわいいやつです。

クラゲ

黄色いクラゲは幻想的でした。

黄色い変な魚

黄色い面白い顔の魚もいましたよ。

フグですかね?

お土産ショップ

水族館売店7 水族館売店1 水族館売店2 水族館売店3 水族館売店4 水族館売店5 水族館売店6 水族館売店6

水族館出口は売店があって、かわいいぬいぐるみなどが沢山売られていました。

水族館を出た後ってなんか欲しくなっちゃいますよね!

このあははライフでは、グアム旅行おすすめの遊びやオプションツアー5選を紹介していますので興味がある人はぜひアクセスしてください。
 

 

アンダーウォーターワールド(Under Water World)

エリア タモン

1245 Pale San Vitores Road, Tumon Guam
「ザ・プラザ」内
TEL 671-649-9191
日本語スタッフ あり
定休日 なし

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA