ベトナムハノイのロッテホテルに泊まる事が決まった時から、ホテルの63階にあるグリル63で、ステーキとシーフードを食べるのを楽しみにしていました。
自称グルメですので、今回の目玉は、ここでステーキとシーフードを食べることを期待していました。
目次
ベトナムハノイのロッテホテルのグリル63で食事を
朝食のビュッフェもこのグリル63でしたので、更に美味しい料理に期待が高まります。
席に案内されたら、ディナービュッフェがどうか確認されます。
私は、コース料理を食べようと思っていたのでメニューをお願いしました。
メニューを見ると写真がなく英語で書かれているので、何を注文したらいいのか、そして、表示されているドンも単位がよくわからずに少々不安になりました。
メニューと料金と価格
しかし、今さら出る訳にはいかないので、まず、ハノイビールを注文。
値段は95と書いていたので、500円ぐらいと推測しました。
ホテルのレストランで食べるのでその程度であれば想定内です。
飲んで見ると本当に美味しい飲みやすいビールでした。
ハノイビール
コースはいろいろ悩み、120万ドンのコースがステーキ、160万ドンのコースがロブスターでどちらのメイン料理を食べるか悩みました。
ステーキメインのコースに決定
そして、最終的にステーキメインのコースに決定。
注文するとまず、パンが運ばれて来ました。
パン
サラダ
そして、次に前菜のサラダが。
サラダについていた海老やは本当に美味しかったです。
スープ
スープもチーズが入った皮がついたものや、まろやかなスープが本当に美味しかったです。
このタイミングでビールがなくなったので今度はサイゴンビールを注文。
こちらのビールはというとハノイビールのほうが断然美味しかったので少々後悔しました。
ステーキ
いよいよメインのステーキです。
焼き具合はミディアムレアでお願いしました。
そして、いよいよ私の口の中へ。
グリル63のステーキとシーフードの店でステーキを
焼き具合はミディアムレアでもかなりレアに感じたのでレアにしなくて良かったと思いました。
そして、肝心のお味はというと、少々がっかりしました。
筋が入っている部分が多く3切れに1切れは筋が噛みきれずに、食べるのに苦労しました。
食べにくいので途中から小さめにステーキを切って行くことにしました。
そうすることでいくぶん食べやすくなりました。
サラダに入っていたエビが美味しかったので、ロブスターにしなかったことを後悔です。
次回は必ず、ロブスターにします。
デザート
最後のデザートのアイスはこれまた本当に美味しかったです。
長方体のシャーベットみたいなものは、なんの味か分かりませんでしたが、さっぱりしていて本当に美味しかったです。
デザートが終わったので、帰ろうかなと思っていたらウェイターがコーヒーかお茶どっちがいい?みたいな事を聞いてきたので、ティーと答えました。
すると急須一杯にお茶を入れて持ってきてくれました。
なかなか、サービスいいなと思っていたら、会計したあと、お茶に対して95000ドンのお金を請求されていることに気がつきました。
次にロッテホテルグリル63に来たらロブスターを食べたい
有料だったのですね。
こういうミスは言葉が通じないところではありがちです。
すべての料理を食べ終わって会計したら170万ドン。
一瞬、めちゃ高い。
ドンの現金が足りないかもと心配しましたが、頭の中で計算して見ると8500円ぐらいなのでそんなものです。
好みの問題だと思いますが、私自身はステーキが口に合わなかったので、次回ベトナムハノイのロッテホテルのグリル63に来た時は是非、ロブスターのコースを食べてみたいです。
ステーキ以外はすべて美味しく感じましたし、サラダについていた海老もかなり美味しかったので次回が待ち遠しいです。
ベトナムハノイ5つ星のロッテホテルとおススメ料理や観光についてはリンク先で詳しく紹介しています。
(株)ホテルロッテ
No. 54, Lieu Giai St. Cong Vi Ward. Ba Dinh, Hanoi, Vietnam
+84-24-3333-1000