アトラクションもあって、お花やイルミネーション等見どころも沢山、ヨーロッパの街並みを散歩するだけでもいい、子供からお年寄りまで3世代にわたり楽しめる長崎県佐世保市のハウステンボス。
昨年の春休みに、私も家族旅行で行ってきました。
園内のホテルに宿泊して、丸二日遊びつくしました。
ハウステンボス チケット料金
私がいった去年は、ジュラシックアイランドなど別料金のアトラクションもありましたが、現在は新しいパスポートに変わり、パスポートだけで遊べるようになっています。
さらに、おもいやり価格というのも新しくできています。
おもいやり価格対象の方は、65歳以上の方・妊娠中の方(本人と同伴者1名まで対象)、3歳以下子供を連れた方(3歳以下の子供一人に大人2名まで対象)、ペット連れの方(ペット1頭に付き1名まで対象)。
おもいやり価格を利用の場合、免許証や健康保険証、母子手帳など対象内容が分かるものの提示が必要です。
1DAYパスポート
大人(18歳以上) 7000円
中人(中高生) 6000円
小人(小学生) 4600円
未就学児(4才~小学生未満) 3500円
おもいやり 5000円
早期購入割引
早トク60(60日前までに購入)大人6200円 中人5400円 小人4200円
早トク30(60日前までに購入)大人6400円 中人5600円 小人4300円
早トク14(14日前までに購入)大人6600円 中人5700円 小人4300円
学割
期間限定(2020年4月3日まで)で18歳以上の学生の方にお得な学割
前売り限定のチケットなのでコンビニでの購入が必要です。
当日、学生証の提示が必要です。
6100円
夕方から入場のパスポート
アフター3パスポート(午後3時から)
大人(18歳以上) 5000円
中人(中高生) 4300円
小人(小学生) 3300円
未就学児(4才~小学生未満) 2500円
おもいやり 3600円
アフター6パスポート(午後6時から)2020年4月以降はアフター5パスポート(午後5時から)
大人(18歳以上) 4000円
中人(中高生) 3400円
小人(小学生) 2600円
未就学児(4才~小学生未満) 2000円
おもいやり 2900円
2DAYパスポート
大人(18歳以上) 12200円
中人(中高生) 10400円
小人(小学生) 8000円
未就学児(4才~小学生未満) 6100円
おもいやり 8700円
3DAYパスポート
大人(18歳以上) 16100円
中人(中高生) 13900円
小人(小学生) 10600円
未就学児(4才~小学生未満) 8100円
おもいやり 11600円
オフィシャルホテル1.5DAYパスポート
変なホテル ハウステンボス、ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス、ホテルオークラJRハウステンボス、ホテル日航ハウステンボスに宿泊の方対象。
ホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム、フォレストヴィラのホテルに宿泊の方は、宿泊翌日の再入場パスポートはプレゼントされます。
大人(18歳以上) 9100円
中人(中高生) 7900円
小人(小学生) 6000円
未就学児(4才~小学生未満) 4600円
おもいやり 6600円
オフィシャルホテル2DAYパスポート
大人(18歳以上) 11000円
中人(中高生) 9500円
小人(小学生) 7300円
未就学児(4才~小学生未満) 5600円
おもいやり 7900円
オフィシャルホテル3DAYパスポート
大人(18歳以上) 14100円
中人(中高生) 12100円
小人(小学生) 9300円
未就学児(4才~小学生未満) 7100円
おもいやり 10100円
再入場1DAYパスポート
オフィシャルホテル宿泊者の翌日入場専用1DAYパスポート
1律 4200円
バースデー割
誕生月は本人と同伴者(3名まで)も特別価格
1DAYパスポート、2DAYパスポート、3DAYパスポート、オフィシャルホテルパスポート(再入場パスポートは除く) 購入時に大人は500円割引、中人・小人・未就学児・おもいやりは300円割引となります。
夕方からのパスポート、オフィシャルホテル再入場パスポートは対象外です。
年間パスポート
大人(18歳以上) 22000円
学割(18歳以上) 19000円
シニア・ジュニア(65歳以上・小学生~高校生) 1600円
未就学児(4才~小学生未満) 12000円
プレミアムチケット
・3つのアトラクションに並ばずに乗れるクイックパス
天空レールコースター「疾風」、VR-KING、釣りアドベンチャー、天空の城、シューティングスター、VRの館、カヤック(11/5~2020/3/20 冬季休業)、ドラゴンワールドツアー、スペースインベーダーギガマックス、バハムートディスコ、GOGOスナイパー、ミューズホール、ゴンドラ、白い観覧車、ONE PIECE サウザンド・サニー号クルーズ2nd in ハウステンボス から3つ選んで使えます。
・ミューズホールの指定席利用
・フィッツ一人乗り自転車の2時間無料
・プレミアムラウンジの利用
・ドムトールンスカイラウンジの利用
5つの特典がついたチケット
一律 3000円
直営3ホテル(ホテルヨーロッパ・ホテルアムステルダム・フォレストヴィラ)に宿泊者限定 1000円
団体1DAYパスポート
10名以上で団体割引になります。
30名城なら更にお安くなります。
大人(18歳以上) 6800円
中人(中高生) 5900円
小人(小学生) 4500円
未就学児(4才~小学生未満) 3400円
おもいやり 5000円
その他、教育旅行向け・障害者向け料金があります。
また、HISなら直営3ホテルとチケットなどがセットになったお得なプランもあります。
ハウステンボス おすすめアトラクション
ハーバータウン
ジュラシックアイランド
ハウステンボスから片道40分船で行く無人島で、ARシューティングアトラクションで恐竜と戦うアトラクションです。
私が行ったときは、別料金でしたが現在はパスポートで利用可能となっています。
このアトラクションを利用すると、往復の船の時間や島での時間などかなりの時間を使う事になります。
その間、ほかのアトラクションの利用が出来なくなるので、興味のない方はパスしたほうがいいかもしれません。
迷うようなら一度は、体験してみるのもいいと思います。
GO&GO!! SNIPER GAME
本格的なモデルガンでシューティングを体験。
パスポートでエアガンの体験が出来ます。
追加料金でマシンガン連射に変えることも出来ます。
10歳未満は入場できません。
プレミアムチケット対象施設です。
アトラクションタウン
VR-KING
VR×モーションシート×ライドシステムで、世界最強のVRジェットコースター。
最高速度270km/h、高低差300m、全長3000mとVRだから可能な世界最強のコースターです。
パスポートで利用可能です。
対象年齢は、7歳以上(13歳未満は保護者の同意が必要)
利用制限があります。
身長130cm以上、体重90kg未満。
かなり、人気のアトラクションで私が来園した時は午前10時の時点で140分待ちでした。
優先入場が出来るプレミアムチケットの対象施設となっています。
バハムートディスコ
450°の映像空間で光と音楽に合わせてステックを使って遊ぶVRアトラクションです。
ゴーグルは不要で4人まで同時プレイが出来ます。
我が家は5人家族なので、5人で入り交代で楽しみました。
プレミアムチケット対象施設です。
VRの館
4種類のVRアトラクションが楽しめる施設です。
高層ビルの中を逆バンジー体験するウルトラ逆バンジー。
対象年齢7歳以上(13歳未満は保護者の同意が必要)一部13歳以上対象あり。
プレミアムチケット対象施設です。
Oculus Quest 2 仮想空間 メタバースのVR体験
自宅でVR旅行やゲームを楽しみたい方はOculus Quest 2がおすすめ。
仮想空間の世界を手軽に楽しめます。
アドベンチャーパーク
天空レールコースター 疾風
野外エリア・アドベンチャーパークの中をぶら下がり式レールコースターに揺られて進むアトラクション。
私が来園した時は、クイックパスの対象ではなく、直営ホテルに宿泊して1時間前入園できたにもかかわらず、すでに2時間待ちくらいになっていて利用を諦めました。
現在は、優先入場できるプレミアムチケットの対象となっています。
利用制限があります。
・小学生未満。
・身長110㎝以下。
・12歳以下が遊ばれる際、同意書に保護者(18歳以上)のサインが必要です。
・体重90kg以上の方。
・65歳以上の方。
・身体・健康面(特に心疾患)に関する不安事項がある場合。
・動きやすい服装でない方。(サンダル、ミュール、スカートでの利用はできません)
[シューズ、ズボンの無料レンタルあります]
・事前説明や同意書に同意できない場合。
天空の城
最高9mの高さの上で、アスレチックコース。
ヘルメットを着用していハーネスも付けているので安心です。
利用制限
・小学生未満。
・12歳以下の小学生は、保護者(中学生以上)と一緒に遊んで頂く必要があります。
・12歳以下が遊ばれる際、同意書に保護者(18歳以上)のサインが必要です。
・身長110cm以下の方。
・エキスパートコース(6・9m)におきましては、一度チャレンジコースを体験していただいた方限定。また、65歳以上の方は利用できません。
・身体・健康面(特に心疾患)に関する不安事項がある場合。
・動きやすい服装でない方。(サンダル、ミュール、スカートでの利用はできません)
シューズ、ズボンの無料レンタルあります。
・事前説明や同意書に同意していただけない場合。
プレミアムチケット対象施設です。
シューティングスター
丘の上から運河を越えて、ワイヤーロープで300m滑り降りるスリル満点のアトラクション。
利用制限
・小学生未満。
・12歳以下が遊ばれる際、同意書に保護者(18歳以上)のサインが必要です。
・体重35kg以上90kg以下の方が利用できます。
・身体・健康面(特に心疾患)に関する不安事項がある場合。
・動きやすい服装でない方。(サンダル、ミュール、スカートでの利用はできません)
シューズ、ズボンの無料レンタルあります。
・事前説明や同意書に同意していただけない場合。
長女は、小4ですが体重が35kgなくて利用できませんでした。
プレミアムチケット対象施設です。
恐竜の森
恐竜のDNAを見つけ出して脱出するミッション型アトラクション。
成功率は、わずか1%。
私たち家族もだれも成功は出来ませんでした。
もう一度挑戦したいです。
未就学の方は、大人の付き添いが必要です。
アートガーデン
クレイジーハンマーキング
巨大なハンマーゲーム。
ハンマーを打ちおろして高得点を狙います。
高得点やぞろ目などの数字を出すと景品がもらえます。
アムステルダムシティ
釣りアドベンチャー
約520インチ(およそ6.5m×11.5m)の圧倒的巨大スクリーンでする釣りアドベンチャー。
ゲームセンターでもあるゲームですが、大きさが全然違う!
手ごたえも大きく迫力があります。
パスポート対象で、2回以降もパスポートで利用できますが、連続プレイ(コンティニュー)する場合は、500円必要です。
プレミアムチケット対象施設です。
私が来園した時はあったスリラーシティは、光のファンタジアシティのOPEN準備に伴い、なくなったようです。
光のファンタジアシティは、2020年3月20日にオープンします。
ハウステンボスの見どころ
アトラクションタウン
ショコラ伯爵の館
一歩入っただけでチョコレートの甘ーい香りがします。
チョコドリンクがでてくる蛇口など、有料のコンテンツもあります。
スーパートリックアート
面白写真が撮れるスーパートリックアート。
アンブレラストリート
130mの通りを7色のカラフルな傘がアーケードになった、アンブレラストリート。
夜はライトアップもされて、とてもきれいです。
ハートのアンブレラもあるらしいですよ。
巨大ガチャ
超巨大ガチャ。
1回500円で実際に体験できます。
500円を入れてハンドルをぐるぐる回すと、カプセルが出てきます。
かわいい花柄のくまのぬいぐるみが出てきました。
商品は、どれも500円以上するものらしいですよ。
ハーバータウン
黄金の館
パレスハウステンボスの中にある黄金の館。
本物の金です。
金庫の扉のような、入口を入ります。
天井も壁も24金の金箔が貼られた部屋。
1本6000万円の金塊を実際に持つことも出来ます。
かなり重いです!
スリラータウン
光のファンタジアシティのオープンに伴い、営業終了したスリラーシティですが、私が行ったときには怖いアトラクションがたくさんあって、トイレもこんな怖いものでした。
イルミネーション・3Dプロジェクションマッピング
7年連続イルミネーションアワード1位のハウステンボス。
夜までいないと損です。
光と噴水の運河クルーズ
光と噴水の運河をクルーズでまじかで見ることが出来ます。
私が行ったときは、別料金が必要でしたが今はパスポート対象となっています。
パレスハウステンボス3Dプロジェクションマッピング
パレスハウステンボスの全長110mの宮殿の前面に映し出される、3Dプロジェクションマッピング。
とてもきれいで見ごたえがあります。
ハウステンボスのお土産
長崎サブレ
パイ巻カステラ
長崎ご当地せんべい(鯛)
長崎しょこらんだ
五三焼カステラ
カステラキャラメル
ハウステンボスは、お土産品を売っているショップも沢山あります。
お土産を選ぶのも旅行の醍醐味ですよね!
自分へのお土産は、こんな木靴の絵付け体験などはいかがでしょうか。
所要時間は、1時間ほどで料金は1390円~出来ます。
ハウステンボスは、とても広くてお店やアトラクション見どころも沢山ありますので、2日かけて回ってもすべては回りつくせませんでした。
季節ごとのお花も見られますし、また行きたいです。
ハウステンボス
住所 〒859-3293長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7
総合案内ナビダイヤル 0570-064-110