夏休み、プールが好きな長女と岡山県倉敷市のヘルスピア倉敷の屋外レジャープールに、遊びに行ってきました。
目次
ヘルスピア倉敷 屋外レジャープール 営業期間・時間 料金 割引クーポンなど
ヘルスピア倉敷について
ヘルスピア倉敷は、アイススケート(通年)、屋外レジャープール(夏季)、ボルタリング、テニスコート、フットサル、スカッシュ等のスポーツができる設備が整った施設です。
アイススケートは通年営業なので真夏の暑い日に凍える寒さのアイススケート場で遊ぶと本当に気持ちよさそうです。
宿泊、ラドン温浴施設、ファスティングヘルス(断食)のプログラムなどもあります。
夏にレジャープールとアイススケートを同時に楽しめるなんてなんだか不思議な感覚ですね。
フットサルコートではファジアーノ岡山の子供サッカー教室が開催されていました。
屋外レジャープール 営業期間
2019年7月13日、14日、15日、7月20日〜8月30日 ※7月16日〜19日は休み
営業時間
10:00~17:00
利用料金
大人 1300円
中高生 1100円
小学生以下(3歳以上) 750円
2歳以下は無料
券売機にて利用券を購入して入場します。
割引クーポンなど
団体割引(30名以上)
大人 1200円
中高生 1000円
小学生以下(3歳以上)650円
JTB前売り券
セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどコンビニでJTBを経由して購入することが出来ます。
大人 1200円
中高生 1000円
小学生以下(3歳以上)650円
そのほかJAFの割引はありませんでした。
利用上の注意
プール利用上の注意です。
ルールを守って楽しみましょう。
持ち込みについて
こちらには書かれていませんが、ホームページの方では飲食物の持ち込みは禁止となっていました。
テントやサンシェードの持ち込みは可能です。
サンシェード広場という場所がありましたが、収まりきりませんのでプールサイドはどこもテントが置かれていましたよ。
ヘルスピア倉敷 屋外レジャープール スライダー 流水プール 幼児用プール
幼児用プール
幼児用プールは、水深45㎝ですべり台が2個設置されています。
子供プール
プールの端のパンダ柄のアーチをくぐったところに、子供用プールがあります。
子供用のスライダーがあります。
こちらは、150㎝以下の身長制限があります。
我が家の子供たちも、スライダーが身長制限で利用できない小さいころ、つらそうだったのでそんな子供さんが利用できるこんなスライダーがあると、小さいお子さんは大喜びですね。
何人も同時に滑ることが出来る、幅広スライダーもあります。
子供用スライダーと幅広スライダーの間は、子供プールとなっています。
水深60㎝です。
流水プール
流水プールは、水深1mで全長は190mあります。
流れに身を任せて、ゆったり泳ぐのが楽しいですね。
スライダー
高さ10mから滑り降りる全長90mの曲線スライダーと、 スリル満点27m直線スライダーの2種類のスライダーがあります。
身長制限があります。(120cm以上)
寝転ぶと、スピードが速くなるみたいですよ。
ヘルスピア倉敷 屋外レジャープール 売店 ラウンジ レンタル
売店
入場してすぐのところに売店があります。
売店では、お菓子、アイス、チュリトスなどが販売されています。
レンタルと料金
レンタル浮き輪300円、こちらも場店で貸出しています。
空気入れの使用は、1個につき100円です。
充電式のエアーポンプ
浮き輪やフロートの空気を入れるのに便利なのが携帯式で充電式のエアーポンプです。
値段や価格も安いので何回か使うと元が取れます。
小さいので持ち歩きの負担もありません。
ラウンジのメニューと価格
受付や売店の上に、軽食などを販売しているラウンジがあります。
きつねうどん 500円
カレーライス 500円
焼きそば 500円
たこ焼き400円
唐揚げ 400円
チキンナゲット 400円
ポテトフライ 300円
かき氷 300円
アイスクレープ 300円
冷凍みかん 200円
缶ビール 400円
ノンアルコール缶ビール 300円
ラウンジの前には、ラウンジ利用の人が利用できるテーブルのスペースがありました。
ヘルスピア倉敷 屋外レジャープール
TEL:086-444-0887(お問い合わせ時間9:00〜20:00)
FAX:086-444-0889
倉敷芸術科学大学 ヘルスピア倉敷 加計ヘルスアカデミー 1F
〒712-8001 岡山県倉敷市連島町西之浦4141
施設管理運営:株式会社SID創研