岡山県倉敷市児島の鷲羽山ハイランドのすぐそばにある、ボーリング場HI-LAND BOWL(ハイランドボウル)に行ってきました。
遊園地・鷲羽山ハイランドと経営は、同じで遊園地のチケットを提示すると割引が受けられたりします。
私もその昔、中学生のころに友達と鷲羽山ハイランドに遊びに行って、(当時は1ゲーム無料券がもらえたような気がします)帰りにハイランドボウルでボウリングも楽しんで帰った覚えがあります。
目次
HI-LAND BOWL(ハイランドボウル)の料金・営業時間・割引・お得なパックなど
料金
ハイランドボウルの料金表です。
ボウリングだけではなく、ビリヤードや卓球もあります。
営業時間
月~金 11:00~22:00
土・日・祝日 10:00~22:00
割引・お得なパック
毎週水曜日は、シニアデー50歳以上1ゲーム250円。
毎週金曜日は、レディースデー女性は1ゲーム250円。
毎月22日は、ボウリングデー1ゲームごとに50円割引。
保護者一人につき幼児は1名、ボウリング料金も貸し靴代も無料です。
1000円パック、1人1000円で、1日中フリータイムで遊ぶこともできます。
貸し靴代は、必要。
ボウリングも卓球もビリヤードもすることが出来ます。
遊園地パック、鷲羽山ハイランドのチケット提示で、2ゲーム+貸し靴が600円。
一度来たら、1ゲーム無料券がもらえました。
HI-LAND BOWLでボウリング チャレンジレッドピンイベントもあり
木製レーンで、全部で36レーンあります。
多分、私が中学生のころに来た20数年前から変わっていない感じで、ちょっと古いかな。
まずは、申込用紙に記入して受付します。
ガター防止レーンもできるので、我が家は2レーン申し込みました。
私と主人と長男は、マイシューズを持っていますが次男と長女はもっていないの靴を借ります。
7回ぐらいボウリングに行くと元が取れるので、ボウリング好きな人はマイシューズを購入したほうがお得です。
ちなみに私たち家族が購入したのがABSのボウリングシューズです。
貸し靴料金
貸し靴代は、400円です。
子供さん向けの、ボールや転がし台もありました。
上級者向けの曲がるボール
上級者向けの曲がるボールというのもありました。
上級者ではないし、使ったことがないので手は出しませんでしたが(笑)
家族でボウリングによく行くのですが、行くとよく年配のうまいおじさまやおばさまが何ゲームも練習されていたりするのですが、ここには一人もいませんでした。
古いので木製レーンが剥げているところがあったりするからかな~?
私たちは、そんなこと全然気にしませんけど(笑)
チャレンジレッドピンでストライクすると景品がもらえる
ゲームしていたら、急に始まるチャレンジレッドピン!
いつ誰の時に始まるかはわかりません。
始まったら、このゲームでストライクがとれれば、会計で景品がもらえます。
景品は、ジュースやコーヒー1本です。
とれたら、こんなふうにスコア表の下に1回と書いてくれています。
家族5人で、2本ジュースをもらいました。
HI-LAND BOWL(ハイランドボウル)ボウリング以外の楽しみ
ビリヤード
ビリヤード台が4台ありました。
卓球
卓球台も4台。
パンチングマシーンや体力測定
背筋力測定ができるゲームやパンチングマシン、クレーンゲームなどが数台置かれていました。
お好み焼き屋さんひまわりもあります。
1階には、太陽の庭園(Jardim do sol) というcafeもありました。
HI-LAND BOWL ハイランドボウル
住所 〒711-0931 岡山県倉敷市児島赤崎1580-1
TEL 086-473-5555
定休日 無