広島県のお土産の定番と言えば、もみじまんじゅう。
そんな、もみじまんじゅうを天ぷらにして揚げた揚げもみじを知っていますか。
目次
広島県宮島の新名物 揚げもみじ 紅葉堂
テレビで揚げもみじ見て知っていました。
宮島に行くことがあったら是非食べたいと思っていました。
春休みに家族旅行で、広島県の宮島に行ったので食べました(/・ω・)/
紅葉堂の店内
店頭で揚げているのが見えます。
揚げ立てのアツアツがいただけるんです!
店内の方へ、購入する人の列ができていました。
揚げもみじの食券販売機
並ぼうと奥へ行くと、揚げもみじの券売機がありました。
個数を選んで購入して、種類は店頭で渡すときに言います。
店内では、もみじまんじゅうの作られているところも見ることが出来ます。
揚げもみじは、もみじまんじゅうの多少出来栄えの良くなかったものを使う方法はないかと考えて作られたものだそうです。
広島ドランゴンフライズの選手も絶賛
広島ドラゴンライズの選手も絶賛したそうですよ。
宮島で食べ歩きの新定番 揚げもみじ 広島県
テレビで何度も紹介されている
テレビ番組でも何度も紹介されている揚げもみじ。
揚げもみじメニューと種類と価格
私が来店した時は、4種類。
あんこ・クリーム・チーズ・瀬戸内レモンでした。
現在は、その4種類にレアチーズが加わり5種類となっています。
価格は、どれも同一で各180円です。
クリーム
こしあん
見た目で分からない中身は、串のしたに書いてくれています。
揚げたてで、アツアツのサクサクです!
その場で揚げてくれているのが、見れます。
出来立てアツアツがやっぱり美味しい!
お店では、家でも揚げもみじが作れる、揚げもみじキットも売られているようです。
店頭で販売していない、抹茶やチョコレートなど全種類の揚げもみじがお家で作れるそうです。
紅葉堂 本店
住所 広島県廿日市市宮島町448-1
TEL 0829-44-2241
営業時間 9:00〜17:30頃(※季節により変わります)
定休日 不定休