昔から足のむくみが気になる私。
数年前までは、寝る時に着圧ソックスをはいて寝ていました。
その着圧ソックスの締め付けがくるしくなって(太ったからかな(笑))やめてから何も対策をしていなかったのですが、最近見つけたのがルートルーラー。
足のむくみ対策ローラーで、根本的に解消してくれるそうです。
目次
西洋医学・東洋医学の両方からのアプローチ
西洋医学的アプローチ
リンパの流れを良くして、今あるむくみを軽減する。
東洋医学的アプローチ
胃腸・肝臓・腎臓に効くツボの経路であり、気血水の経路である経絡(けいらく)をマッサージすることでむくみの根本原因を解消する。
ルートルーラーは、西洋医学的アプローチに対応するリンパマッサージと東洋医学的アプローチに対応する経絡マッサージをすることで、今あるむくみそして根本的にむくみの原因を解消してくれるということです。
ルートルーラーの仕様
360°マルチアングルローラー
ローラー部分がY字型になっていて、どの角度から当てても滑らかに回転する構造になっています。
私は、ボールベアリング部分が球状のローラーも持っているのですが、それは顔をマッサージするのにはとてもいいのですが、足をマッサージすると柔らかい身の部分がきゅっと挟み込まれていたくてアザになってしまったりします。
このルートルーラーは、Y字型になっているのでそんな風に身が挟まれるという事はありません。
ソーラーパネル
マイクロカレント(微弱電流)を発生させるソーラーパネル。
マイクロカレントを流すことで、細胞が活性化されリンパの流れや経絡を通る気血水の流れを促進します。
電流といっても、実際使ってもビリビリしたりするわけではありません。
\今すぐルートルーラーを試してみる/
あはは
ルートルーラーの使い方
西洋医学的アプローチのリンパマッサージと東洋医学的アプローチの経絡マッサージは、順番があって、まずはリンパマッサージから行います。
リンパマッサージの方法
足の前後左右をまんべんなく足首から太ももまでこすりあげるようにします。
すべて下から上です。
経絡マッサージ
ふくらはぎの経絡をマッサージします。
1 ふくらはぎ全面
ふくらはぎの全面は、上から下へ(ひざ下から足首にむかって)こすり下げるようにマッサージします。
肝臓の経絡をマッサージ。
2 ふくらはぎ内側
ふくらはぎの内側面は、下から上へ(足首からひざ下に向かって)こすりあげるようにマッサージします。
腎と脾の経絡をマッサージ。
3 ふくらはぎ外側
ふくらはぎの外側は、上から下へ(ひざ下から足首にむかって)こすり下げるようにマッサージします。
胆と胃の経絡をマッサージ。
4 ふくらはぎ後面
ふくらはぎ後面は、下から上へ(足首からひざ下に向かって)こすりあげるようにマッサージします。
膀胱の経絡をマッサージ。
順番は、全面から左回りで、前後が下から上、側面が上から下と覚えるといいです。
ルートルーラーを実際に使ってみて
ルートルーラーの箱中身は、本体と取扱説明書と収納ポーチが入っています。
使用上の注意
ルートローラーは、下記のような方は使用できません。
・金属に敏感な人
・超敏感肌の人
・血液異常の人
・骨の疾患がある人
・紫斑になりやすい人
・妊娠授乳中の人
・手術直後の人
ステンレス、クリップ、インプラントを使用している人
また、下記の部位には使用しないようにしましょう。
・粘膜部分
・皮膚に異常がある部位
・当日に脱毛処理をした部位
・金属やプラスチック、シリコンを埋め込んでいる部位
・指や喉、アキレス腱などの細い部位
ルートルーラーを実際に使ってみて
リンパマッサージ、経絡をマッサージを順番にやってみると、すぐに足が少し軽くなってだるさが軽減された気がします。
やっている時も、気持ちがいいです。
そしてすこしかゆみがあります。
冬マラソンをするとかゆくなったりしませんか?
これは血流がよくなっている証拠です。
夜寝る前にマッサージすると、朝起きてからのだるさが軽減されている気がします。
西洋医学的アプローチでるリンパマッサージの効果は、体験出来ています。
根本から改善する、東洋医学的アプローチ経絡をマッサージについては、今後持続する事で改善出来ると期待しています。
1週間ほど使って、写真では分かりにくいとは思いますが少しスッキリしたような気がしています。
ルートルーラーの保証とサポート
返品交換について
90日間は、返品保証キャンぺーンがあり、返品も可能です。
180日間メールサポート
180日間は、メール相談サポートがあります。
保証やサポートがしっかりしていて、安心ですね。
足のむくみが気になるという人は、ぜひ一度お試しいただきたい商品です。
\今すぐルートルーラーを試してみる/
あはは