あははライフhttps://ahahalife.com/香川県等の遊びやお店を紹介するブログFri, 15 Aug 2025 20:59:56 +0000jahourly1https://ahahalife.com/wp-content/uploads/2023/02/cropped-linkedin_profile_image-32x32.pngあははライフhttps://ahahalife.com/3232 平家谷そうめん流し 美味しいそうめんを食べ放題 八幡浜市https://ahahalife.com/heikedanisomennagasihyahataham/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=heikedanisomennagasihyahatahamFri, 15 Aug 2025 20:59:28 +0000https://ahahalife.com/?p=85859

愛媛県八幡浜市の壇ノ浦の戦いに破れた平家落人の哀れな伝説を秘めた由縁ある地で、そうめん流しを楽しむことが出来る平家谷そうめん流し。 ニジマスのつりぼりや川遊びも楽しむことが出来ます。 平家谷そうめん流し 愛媛県八幡浜市 ...

投稿 平家谷そうめん流し 美味しいそうめんを食べ放題 八幡浜市あははライフ に最初に表示されました。

]]>

愛媛県八幡浜市の壇ノ浦の戦いに破れた平家落人の哀れな伝説を秘めた由縁ある地で、そうめん流しを楽しむことが出来る平家谷そうめん流し。

ニジマスのつりぼりや川遊びも楽しむことが出来ます。

平家谷そうめん流し 愛媛県八幡浜市

駐車場

平家谷公園 駐車場案内

平家谷そうめん流し駐車場

無料で停められる駐車場があります。

トイレ

平家谷そうめん流し駐車場 トイレ

駐車場にトイレもあります。

営業期間

平家谷そうめん流し 営業期間

2025年4月29日~2025年8月31日
9:30~16:30

4月29日~5月6日は毎日営業
5月7日~6月30日は土日のみ営業
7月1日~8月31日は毎日営業

営業時間

午前9時半~午後4時半まで

料金

平家谷そうめん流し 料金

大人 600円

小学生 300円

幼児 100円

すし 200円

漬物 つわ 600円 はやとうり 600円

つりぼり

平家谷 つりぼり

平家谷では、つりぼりでニジマス釣りを楽しむことも出来ます。

釣った魚は、1匹500円で焼き魚や唐揚げにしてもらうことが出来ます。

あはは

このあははライフでは平家谷そうめん流し ニジマスの釣り堀 遊んで美味しく食べるについて紹介していますので良かったらみてください。

宮内川の川遊び

平家谷 川遊び

平家谷には宮内川が流れていて、川遊びを楽しむことも出来ます。

トイレ

平家谷そうめん流し トイレ

食券売場の横にトイレがあります。

平家谷そうめん流し 美味しいそうめん食べ放題

駐車場から平家谷そうめん流しまで

駐車場からは、少し歩きます。

平家谷そうめん流し 入口

そうめん流しこの下と書いてあるところを降りていきます。

平家谷 坂道

坂道に入ると、雰囲気がガラッと変わります。

平家谷 赤い橋

自然の中で川が流れて赤い橋があって、神秘的な雰囲気です。

平家谷 宮内川

平家谷 平家落人伝説地

平家谷 看板

平家谷 平家落人伝説地と書かれた丸太の看板があります。

平家神社

看板の奥には、平家の落人を祀った神社があります。

食券売場

平家谷そうめん流し 食券売場

まずは、食券売場の券売機で食券を購入します。

平家谷そうめん流し 寿司・漬物

すしや漬物も販売しています。

平家谷そうめん流し 食事処

食券を購入したらこちらへ持っていて店員さんに渡します。

平家谷そうめん流し 水とお茶

こちらでお水かお茶を持って行きます。

店内風景と流しそうめんの座席

平家谷そうめん流し そうめん流し場所

平家谷そうめん流し そうめん流し机

本当は、そうめんが流れてくるこの机で流れてきたそうめんをいただきます。

食べ放題のそうめん

平家谷そうめん流し タライそうめん

現在は、ソーメン流しでもタライでもいただくことができます。

ピンクのそうめんが混ざっていて子供が小さい時だったら、これをとりあっていただろうなぁと・・・(笑)

大きな氷が入っていて、冷えたそうめんはのどごしでおいしい!

平家谷そうめん流し 薬味

つゆや薬味は机の上に置いてくれています。

大葉があって、そうめんに大葉がすごく合っていておいしかった!

家でもそうめんを食べるときは大葉をつけようと思いました。

そうめんは、おかわりが出来ます。

食べ放題なんだそうです!

食べ放題で、一人600円は安いんじゃないかな~!

平家落人伝説地の雰囲気の良い場所で美味しいそうめん最高でした。

平家谷そうめん流し

〒796-0202 愛媛県八幡浜市保内町宮内8−265−1

団体のみ予約必要
平家谷売店 0894-36-2414(営業期間中のみ)

営業時間
午前9時半~午後4時半まで

投稿 平家谷そうめん流し 美味しいそうめんを食べ放題 八幡浜市あははライフ に最初に表示されました。

]]>
ハワイ海水浴場 ボディーボード 海の家と大人気のビーチ 湯梨浜町https://ahahalife.com/tottorinnihohawaihawaikaisuoyokujo/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=tottorinnihohawaihawaikaisuoyokujoFri, 15 Aug 2025 00:27:47 +0000https://ahahalife.com/?p=10937

鳥取県東伯郡湯梨浜町のハワイ海水浴場に遊びに行ってきました。 ハワイ海水浴場は大人気のビーチで海の家も充実しています。 波が高い日はボディボードで楽しく遊べます。 ハワイ海水浴場 駐車場やトイレ 鳥取県湯梨浜町 駐車場の ...

投稿 ハワイ海水浴場 ボディーボード 海の家と大人気のビーチ 湯梨浜町あははライフ に最初に表示されました。

]]>

鳥取県東伯郡湯梨浜町のハワイ海水浴場に遊びに行ってきました。

ハワイ海水浴場は大人気のビーチで海の家も充実しています。

波が高い日はボディボードで楽しく遊べます。

ハワイ海水浴場 駐車場やトイレ 鳥取県湯梨浜町

駐車場の料金

ハワイ海水浴場駐車場料金

海沿いの道路を走っていると、目立つ看板が出てきます。

駐車場は、1台1000円です。

ハワイ海水浴場 駐車場

車はたくさん停めることが出来ます。

調べたところ、100台ほど停めれるみたい!

終了時間

駐車場は17時終了。

17時30分施錠。

トイレ

ハワイ海水浴場 トイレ

駐車場のところに、トイレが設置されていました。

禁止事項

ジェット水上スキーおよび焼肉・バーベキューは禁止です。

海開き期間

2025年7月11日(金)〜8月17日(日)

ハワイ海水浴場 海の家Le’a le’a 料金とメニューやシャワーなど

ハワイ海水浴場は海の家Le’a le’a(レアレア)があるので便利。

受付

ハワイ海水浴場海の家受付

海の家と休憩料金

羽合海水浴場 桟敷

広い休憩所があって、休憩料は大人600円、小学生300円。小学生未満無料。

ハワイ海水浴場の海の家休憩所

フードメニューと価格

メニューや価格は変更となっている場合があります。

海の家フードメニューと価格

食事などの注文も出来ます。

レンタルと料金

海の家レンタル料金

浮き輪やパラソル。

ハワイ海水浴場レンタル浮き輪

ゴムボートをレンタルして遊べます。

無料シャワー

羽合海水浴場 無料シャワー

無料のシャワーです。

更衣室とシャワー室

海の家の更衣室と有料の温水シャワー

海の家の更衣室と有料の温水シャワーです。

有料シャワーと料金

羽合海水浴場 温水シャワー

温水シャワーはコイン式で、90秒100円です。

大人気のビーチ ハワイ海水浴場とボディーボードで遊ぶ

海水浴のおすすめアイテムと安全に楽しむ方法

海水浴 おすすめアイテム アクティビティと安全に楽しく遊ぶ方法

このあははライフでは海水浴のおすすめアイテムやアクティビティと安全に楽しく遊ぶ方法をまとめて紹介しています。

特に海遊び初心者の方が危険を回避したり安全に楽しく遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

ハワイ海水浴場のビーチ

羽合海水浴場ビーチ

ハワイ海水浴場のビーチは、とてもきれいな白い砂で海もきれいです。

ハワイ海水浴場ビーチ

大勢の方が海水浴にくる大人気のビーチ。

ハワイ海水浴場透きとおる海

海水浴を安全に楽しみたい方は海水浴可能エリアのロープの中で遊んでください。

ハワイ海水浴場の風景動画

岩場の鳥居

羽合海水浴場 鳥居

海の中の岩場の鳥居。

以前はここから飛び込んでいる人がたくさんいました。

ハワイ海水浴場岩場と鳥居

でも、現在は海水浴場のエリア外となってますので飛び込めなくなっていました。

ボディボードで楽しく遊ぶ

羽合海水浴場 波

行く日にもよるのでしょうが、日本海の波は結構高くで、その波に乗って遊んだりボディボードしたりして楽しんでいる人がたくさんいました。

私がいつも行く瀬戸内海の海水浴場は、波が穏やかなのでボディボードを楽しむことは出来ませんので、この日、私と子ども達は初ボディボード体験です!

羽合海水浴場でのボディーボードの動画

中2の長男も小6の次男も私も、初ボディボードにかなりはまって楽しみました。

インテックスINTEX浮き輪クールガイアイランドで遊ぶ動画

 

そんな中、長女はインテックスINTEX 浮き輪 クールガイアイランドのフロートにのって波を楽しんでいました!

長女はこのインテックスINTEX 浮き輪 クールガイアイランドが大のお気に入りです。

クールガイアイランド150㎏でも乗れる

直径1.73mあって、子供を含んでなら3人くらいまで一緒に乗ることが出来ます。

クールガイアイランド

あはは

このあははライフではクールガイアイランドについて詳しく紹介していますのでよかったら見てください。

瀬戸内海とは違う、鳥取県の日本海の海みんな気に入ったので、また来年も遊びに来たいな~!!

鳥取県 おすすめ海水浴場 SUP サーフィン 海上アスレチックの海遊び

あはは

このあははライフでは鳥取県 おすすめ海水浴場18選 SUP サーフィン 海上アスレチックや四国 中国地方 サーフィン ボディボードのおすすめポイント16選について紹介していますので良かったらみてください。

ハワイ海水浴場

住所 鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津・宇野

0858-35-4052/湯梨浜町観光協会

投稿 ハワイ海水浴場 ボディーボード 海の家と大人気のビーチ 湯梨浜町あははライフ に最初に表示されました。

]]>
居酒屋 花萌葱 お番菜の大皿やいろんな料理が頂ける 丸亀市https://ahahalife.com/hanamoegi/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=hanamoegiWed, 13 Aug 2025 21:07:30 +0000https://ahahalife.com/?p=112616

香川県丸亀市の居酒屋 花萌葱に飲みに行ってきました。 事前に調べた情報ではラーメンがあると言うことでしたので〆にラーメンを食べようと思っていました。 花萌葱 駐車場や営業時間と店内風景や座席 丸亀市 駐車場 駐車場はない ...

投稿 居酒屋 花萌葱 お番菜の大皿やいろんな料理が頂ける 丸亀市あははライフ に最初に表示されました。

]]>

香川県丸亀市の居酒屋 花萌葱に飲みに行ってきました。

事前に調べた情報ではラーメンがあると言うことでしたので〆にラーメンを食べようと思っていました。

花萌葱 駐車場や営業時間と店内風景や座席 丸亀市

駐車場

駐車場はないと思います。

休み

火曜日

営業時間

18時から翌2時

店内風景と座席

花萌葱 店内風景と座席

店内はカウンター席とテーブル席があります。

花萌葱 居酒屋メニューと価格

メニューと価格

花萌葱 居酒屋メニューと価格

花萌葱 メニューと価格

花萌葱 食べ物メニューと価格

花萌葱 フードメニューと価格

花萌葱大皿料理

大皿料理はカウンターの上にあります。

入店してすぐに食べれるのがありがたい。

ヒラメの刺身

ヒラメの刺身

800円

脂ののったヒラメの刺身でした。

えんがわが分厚くて美味しかったです。

トンペイ焼き

トンペイ焼き

550円

卵にソースがマッチしています。

やみつきになる美味しさです。

〆にラーメンを食べようと思って注文しましたがこの日はないと言うことでした。

残念です。

次回は岩ガキやサーロインステキーも食べてみたいです。

花萌葱

〒763-0034 香川県丸亀市大手町3丁目12−14

TEL 080-6386-6488(予約専用)

投稿 居酒屋 花萌葱 お番菜の大皿やいろんな料理が頂ける 丸亀市あははライフ に最初に表示されました。

]]>
酒津公園 高梁川東西用水(酒津樋門)の水遊びスポット 倉敷市https://ahahalife.com/sakadukoenshaiskeyosuiromizuasobi/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=sakadukoenshaiskeyosuiromizuasobiTue, 12 Aug 2025 21:04:00 +0000https://ahahalife.com/?p=86003

岡山県倉敷市の酒津公園にある、高梁川東西用水(酒津樋門)の用水路は夏になると水遊びが出来ます。 酒津公園 高梁川東西用水(酒津樋門)倉敷市 駐車場 公園の周囲に無料で停められる駐車場が3ヶ所あります。 トイレ グラウンド ...

投稿 酒津公園 高梁川東西用水(酒津樋門)の水遊びスポット 倉敷市あははライフ に最初に表示されました。

]]>

岡山県倉敷市の酒津公園にある、高梁川東西用水(酒津樋門)の用水路は夏になると水遊びが出来ます。

酒津公園 高梁川東西用水(酒津樋門)倉敷市

駐車場

酒津公園 駐車場

公園の周囲に無料で停められる駐車場が3ヶ所あります。

トイレ

酒津公園トイレ案内

酒津公園 トイレ

グラウンドの前にトイレがあります。

酒津公園 水道

トイレの横には、足が洗えるような水道もあります。

グラウンド

酒津公園 グラウンド

酒津公園 グラウンド有料案内

グラウンドは有料施設です。

使用は、使用許可が必要です。

舟の東屋

酒津公園 舟の東屋

トイレの近くには、屋形船の形をした東屋がありました。

酒津公園 酒津配水池の高梁川東西用水路で水遊び

案内図

酒津配水池の案内図

酒津配水池は、桜の名所としても知られています。

高梁川東西用水組合沿革

酒津配水池 琉水百選

酒津配水池 近代化産業遺産

岡山県を流れる一級河川「高梁川」から取水された水を農業用水としてためている酒津配水池。

大正時代に完成した取水・配水施設は「高梁川東西用水」といい国内最大級。

土木学会選奨の「土木遺産」に認定されているほか、農林水産省の「疎水百選」にも選ばれ、平成21年には経済産業省の「近代化産業遺産群」にも認定されています。

酒津配水池 用水路風景 酒津樋門

配水桶門の上は人が通れるようになっています。

そこから用水路へ水が流れる様子は涼しげで年代を感じる桶門は素敵です。

酒津配水池

酒津配水池

水泳禁止

酒津配水池 水泳禁止

配水池の方は、危ないので泳いだり水遊びは禁止です。

川遊びを楽しむ便利アイテムと安全に遊ぶ方法

川遊びを楽しむ便利アイテム

このあははライフでは川遊びを安全に楽しむ方法やアイテムをまとめて紹介しています。

特に川遊び初心者の方が危険を回避し安全に遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

高梁川東西用水(酒津樋門)水遊びスポット

高梁川東西用水(酒津樋門)

高梁川東西用水(酒津樋門)の用水路の方で、水遊びが出来ます。

人工的な用水路なので、川のように深みのある部分があったりしないので安心。

夏場は、水の水深も2~30cmと低くなるそうです。

とはいっても、水の事故などを防ぐためにも、お子さんから目を離さないやライフジャケットの着用などをおすすめします。

酒津配水桶門から用水路へ降りる階段

酒津配水池用水路へ降りる階段

用水路へ降りれるように石段があります。

高梁川東西用水(酒津樋門)から流れる水

酒津樋門からは水が流れ込んでいて、流れるプールみたい。

酒津公園 正面から見た用水路

正面から見たところ。

水遊びスポットの風景動画

浮き輪に乗って流れると楽しいだろうな~。

岡山県のおすすめ川遊びスポット7選

あはは

このあははライフでは岡山県の川遊び キレイな清流と穴場や飛び込みスポット17選について紹介していますので良かったらみてください。

酒津公園 高梁川東西用水(酒津樋門)

所在地 〒710-0801岡山県倉敷市酒津1556

TEL 086-434-2251(酒津公園管理事務所)

TEL 086-426-3495(倉敷市公園緑地課)

投稿 酒津公園 高梁川東西用水(酒津樋門)の水遊びスポット 倉敷市あははライフ に最初に表示されました。

]]>
虹の滝の雄滝 雌滝(小蓑川)で水遊び キャンプ場も 三木町https://ahahalife.com/mikichosanukimeisuikounotaki/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=mikichosanukimeisuikounotakiMon, 11 Aug 2025 20:30:59 +0000https://ahahalife.com/?p=10599

香川県三木町の香東川支流の小蓑川には虹の滝の雄滝・雌滝があります。 その虹の滝の雄滝・雌滝のあたりで川遊びや水遊びが出来ます 更に虹の滝(こうのたき)キャンプ場もあり、アウトドアを楽しむことが出来ます。 虹の滝キャンプ場 ...

投稿 虹の滝の雄滝 雌滝(小蓑川)で水遊び キャンプ場も 三木町あははライフ に最初に表示されました。

]]>

香川県三木町の香東川支流の小蓑川には虹の滝の雄滝・雌滝があります。

その虹の滝の雄滝・雌滝のあたりで川遊びや水遊びが出来ます

更に虹の滝(こうのたき)キャンプ場もあり、アウトドアを楽しむことが出来ます。

虹の滝キャンプ場(こうのたき) 香川県三木町

看板

虹の滝 看板

管理棟

虹の滝キャンプ場管理棟

看板を入っていくと、管理棟があります。

駐車場

虹の滝キャンプ場駐車場

管理棟の前には、駐車場があります。

当然キャンプ場利用者のみの駐車場になります。

この管理棟の前以外にも駐車場があります。

虹の滝駐車場

Pの案内があるのですぐにわかります。

キャンプ場使用料金

虹の滝キャンプ場使用料金

デイキャンプ(10時から18時まで) 10人未満500円 11~29人1,000円 30人以上1,500円

持込テント1張1,000円(チェックイン12時チェックアウト翌12時)

テントを持ち込んでのキャンプの料金、1000円!

安いですね。

ファミリーでキャンプやバーベキューをして、水遊びをするのにいいところです。

予約

利用予定日の前日(土、日、祝日は除く)の17時15分まで

TEL 087-891-3308(産業振興課)

休日

12月1日から翌年の2月末日

炊事場

虹の滝炊事場

虹の滝キャンプ場には炊事場が2箇所しかありません。

水道も炊事場に併設されているものだけです。

虹の滝キャンプ場炊事場飯ごう

炊事場の利用は、必ず譲り合って使うように。

禁止事項

キャンプ、BBQの道具については原則持込。

道具等の貸出しはありません。

虹の滝橋

虹の滝橋

駐車場に車を停めて、虹の滝橋を渡っていくと・・・

香川県自然記念物 小蓑の虹の滝

香川県自然記念物 小蓑の虹の滝 さぬきの名水「虹の滝」という看板が見えます。

さぬきの名水 虹の滝 説明

キャンプ場の休憩所

虹の滝キャンプ場休憩所

看板の前には、キャンプ場の休憩所があります。

緑いっぱいで、自然豊かなところです。

虹ノ滝ハンガロー配置図

虹ノ滝ハンガロー配置図

現在はバンガローは利用できないようです。

虹ノ滝ハンガロー

雨が降った後だったこともあるのか、なんかカブトムシとかがいそうな匂いがしました。

キャンプしたら、カブトムシやクワガタとれるんじゃないかな~?

虹の滝へ森を奥に進む

虹の滝へはこのハンガローを越えて森をどんどん奥に進んでいきます。

虹の滝

道を進んでいくと、こんなちいさな橋があります。

更に森をどんどん奥に進んでいきます。

虹の滝 東屋

橋を渡った先に、東屋があるのが見えます。

香川県自然記念物 小蓑川の虹の滝 さぬきの名水で水遊び

雌滝(銚子滝)

東屋からみた虹の滝

東屋から見た、虹の滝雌滝です。

雄大な自然です。

マイナスイオンがたっぷり浴びられます。

虹の滝という名前は、滝の水煙から常に虹が見えることから名づけられたようです。

雌滝は幅6m、高さ8mの滝。

滝の吹き出し口の滝の形状から銚子滝とも呼ばれています。

東屋を下って進んでいくともう虹の滝はまじか。

虹の滝雌滝の近く

水が溜まっていく場所を進んでいくと虹の滝雌滝に到着です。

虹の滝雌滝の小蓑川

虹の滝の雌滝と小蓑川の流れと風景の動画

雌滝の水遊び場で川遊び

虹の滝雌滝(銚子滝)

横から見た虹の滝雌滝です。

虹の滝雌滝の滝の水

手前側は泳げるほどの深さはなさそうでした。

足をつけて水遊びが出来る程度ですね!

流れもないので、安心して水遊びが出来そうです。

小さいお子さんにはいい遊び場になると思います。

写真の水は、茶色く見えますが、下の色が透けているだけで濁っているわけではありません。

透明なきれいな水でした。

虹の滝雌滝の滝つぼの水深は深い

滝が落ちているあたりは179㎝の身長がある私でも足が立たないぐらいの深さがあります。

小さいお子さん連れの場合はウォータージャケットの着用や目を離さないことが必要です。

小さい子供が岩から飛び込んで遊べるポイントもあります。

虹の滝雌滝岩から飛び込みポイント

川遊びを楽しむ便利アイテムと安全に遊ぶ方法

川遊びを楽しむ便利アイテム

このあははライフでは川遊びを安全に楽しむ方法やアイテムをまとめて紹介しています。

特に川遊び初心者の方が危険を回避し安全に遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

注意事項

虹の滝 増水注意の看板

雨や雷の時の注意看板がありました。

見た感じ増水しそうにはなかったですが、大雨だと増水することもあるのかな。

この虹の滝雌滝の奥にはさらに雄滝があります。

虹の滝雄滝への道

雄滝へはこの雌滝からいったん山道を上に上がり、車道を横切り、そこから下に下っていきます。

雌滝から上に上がるのは急傾斜で少々距離もあるので体力が必要です。

虹の滝の歴史

車道まで行くと看板があり、看板の両端に、矢印が出ています。

三木動物と出会いの道虹の滝

そこから雄の滝への道、細い道を下りていきます。

雄の滝への道

しんどい思いをして進んでいくとありました!

虹の滝、雄滝!!

雄滝(かもじか滝)と動画

虹の滝雄滝は幅5m、高さ11mの滝。

その高さや落差、周辺岩場の急坂よりかもじか滝とも呼ばれます。

雄滝の水遊び場で川遊び

この虹の滝雄滝も流れもほとんどなく小さい子供が水遊びや川遊びするのに適した場所になります。

虹の滝雄滝(かもじか滝)

ただ、滝つぼのあたりの深さは分からなかったので、大人が安全を確かめたうえで遊ぶようにしてください。

虹の滝 正面から

水遊びや川遊びに適した場所だといっても100%安全ということではありませんので。

香川県のおすすめ滝や川遊び

あはは

このあははライフでは滝や渓谷で川遊び 香川県のおすすめ9選を紹介していますのでよかったら見てください。

虹の滝キャンプ場

住所 〒761-0615 香川県木田郡三木町大字小蓑虹の滝

TEL 087-891-3308(産業振興課)

FAX 087-898-1994

投稿 虹の滝の雄滝 雌滝(小蓑川)で水遊び キャンプ場も 三木町あははライフ に最初に表示されました。

]]>
鮎返りの滝 水遊びや飛び込み 財田川支流戸川 三豊市財田町https://ahahalife.com/mitoyosisaitachounoayugaesinotakidemizuasobi-demannkitu/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=mitoyosisaitachounoayugaesinotakidemizuasobi-demannkituMon, 11 Aug 2025 00:20:39 +0000https://ahahalife.com/?p=1436

香川県三豊市財田町の道の駅たからだの里近くの鮎返りの滝(財田川支流 戸川)の紹介をします。 夏にお友達と一緒に行ってきました。 三豊市財田町の道の駅たからだの里近くの鮎返りの滝 駐車場 駐車場は鮎返りの滝付近はないので道 ...

投稿 鮎返りの滝 水遊びや飛び込み 財田川支流戸川 三豊市財田町あははライフ に最初に表示されました。

]]>

香川県三豊市財田町の道の駅たからだの里近くの鮎返りの滝(財田川支流 戸川)の紹介をします。

夏にお友達と一緒に行ってきました。

三豊市財田町の道の駅たからだの里近くの鮎返りの滝

駐車場

道の駅たからだの里駐車場

駐車場は鮎返りの滝付近はないので道の駅たからだの里の駐車場を利用しましょう。

あはは

道の駅たからだの里の駐車場から徒歩10分以上かかります。

トイレ

鮎返りの滝トイレ

トイレは道の駅たからだの里と鮎返りの滝の中間点ぐらいにあります。

場所は、たからだの里を越えて、しばらく進むと看板があるのでそこを左に降りるとあります。

鮎返りの滝入口

鮎返りの滝看板1

現在はここから車が降りるのは禁止されていますので徒歩で降りていくことになります。

結構急な山道を降ります。

案内板

鮎返りの滝の案内板

昔、若鮎が財田川上流を目指して上がってくるときにこの滝の勢いが強かったためこれ以上進むことが出来ませんでした。

そこで鮎返りの滝と呼ばれるようになったようです。

でもいきおいが強い以前にこんな落差のある滝登れないんじゃないかなと思います。

鮎返りの滝へはこの石畳を小川に沿って上流に進んでいくとあります。

石畳を小川に沿って上流に進んでいくと鮎返りの滝

しばらく歩くと鮎返りの滝が見えてきます。

鮎返りの滝が見えてくる

川遊びを楽しむ便利アイテムと安全に遊ぶ方法

川遊びを楽しむ便利アイテム

このあははライフでは川遊びを安全に楽しむ方法やアイテムをまとめて紹介しています。

特に川遊び初心者の方が危険を回避し安全に遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

鮎返りの滝

鮎返りの滝

夏でも涼しくて、水につかると寒いくらいです。

マイナスイオンは出まくり~な気がします。

鮎帰りの滝と風景

あはは

ちなみに遠方から来られる方はこの写真の通り狭いポイントになり、混雑する可能性が高いので他の川遊びポイントで遊ぶことをお勧めします。

香川県のおすすめ滝や川遊び

あはは

このあははライフでは滝や渓谷で川遊び 香川県のおすすめ9選を紹介していますのでよかったら見てください。

禁止事項

川遊びして、バーベキューもしたいところですが、残念ながらこちらはバーベキューなどの火気厳禁となっております。

お弁当などを持って行って食べたりするといいですかね!

ただし、自然を汚さない様にごみは持ち帰りましょう。

鮎返りの滝の風景動画

鮎返りの滝での水遊びや飛び込み 財田川支流戸川

ここは滝があって、そこは結構深い滝壺があるけど、そこからはとても浅くて緩やかな流れの川が出ているので水遊びをするには安全な方だと思います。

川は、流れが急に変わったりとか上と下で流れの早さが違ってて、泳ぎが得意な人でも溺れてしまうというのを聞きますが、ここはそういうことはないと思います。

ただ、滝壺の深いところでは溺れることはあると思うのでそこだけ注意です。

鮎返りの滝遊び

子供たちはライフジャケットをつけて、岩の上からとびこんだりしてずっと水の中にいるくらいでした。

鮎返りの滝へ飛び込む動画

長男や次男は少し高い岩の上に登って一回転してとびこむのに夢中。

友達が買ったばかりのアクションカメラで撮ってくれた動画が、かっこよくて喜んでいました。

長女は私らママたちと、川の流れを石を積んだり、底の部分の石をとって深くしたりして作った天然のスライダーで遊ぶのに夢中でした。

鮎返りの滝香川県

天然スライダーで遊ぶ動画

滝で飛び込んだりして遊んで、一日中遊べます。

この後、私はすぐ帰りましたが一緒に行っていた友達は環の湯の温泉に入って帰ると言っていました。

そういえば、一緒に行っていた友達がここあたりでカブトムシやクワガタもとれるんだよーと言っていました。

鮎返りの滝 手前の川

滝に行くまでの川はとっても浅瀬です。

小さい子供さんはここで足をつけて遊ぶのもいいですね。

雨が降らないと鮎返りの滝が枯れる

ちなみにですが夏などで雨が降らない日が続くと鮎返りの滝の水が激減して枯れてしまうこともあります。

鮎返りの滝が枯れる

滝がほとんど流れてません!

滝つぼの水質が川遊びに適さない

そうなると滝つぼの水も濁って川遊びに適さない水質となってしまうこともあります。

鮎返りの滝川遊びに適さない水質

観光で見学に来る人も近々の三豊市の雨量を確認したほうが良いと思います。

鮎返りの滝

〒769-0401 香川県三豊市財田町財田上

投稿 鮎返りの滝 水遊びや飛び込み 財田川支流戸川 三豊市財田町あははライフ に最初に表示されました。

]]>
鬼城山(鬼ノ城)桃太郎伝説の舞台 謎の古代山城を観光 総社市https://ahahalife.com/kinojouzannkinojomomotaroyamasiro/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=kinojouzannkinojomomotaroyamasiroSat, 09 Aug 2025 21:04:11 +0000https://ahahalife.com/?p=112696

岡山県総社市の鬼城山(鬼ノ城)は、復元されよみがえった桃太郎伝説の舞台、大和朝廷の時代に気づかれたとされる古代山城です。 歴史書には記されていない謎の城といわれています。 「日本100名城」のひとつです。 鬼城山(鬼ノ城 ...

投稿 鬼城山(鬼ノ城)桃太郎伝説の舞台 謎の古代山城を観光 総社市あははライフ に最初に表示されました。

]]>

岡山県総社市の鬼城山(鬼ノ城)は、復元されよみがえった桃太郎伝説の舞台、大和朝廷の時代に気づかれたとされる古代山城です。

歴史書には記されていない謎の城といわれています。

「日本100名城」のひとつです。

鬼城山(鬼ノ城) 駐車場と総社市鬼ノ城ビジターセンター

駐車場

鬼城山(鬼ノ城)駐車場

結構広い駐車場があります。

鬼城山(鬼ノ城)注意事項

無料で停めることが出来ます。

鬼城山ビジターセンター

鬼ノ城看板

鬼ノ城は、吉備史跡県立自然公園内にあります。

吉備施設県立公園について

火気の使用は禁止。

花や虫、土や石などはとったり持ち帰ってはいけません。

ゴミは捨てずに持ち帰りましょう。

地元に人の迷惑にならないように、大切に使うようにしましょう。

鬼ノ城 指定されたコース以外は歩かない

指定されたコース以外の道は歩かないようにしましょう。

鬼ノ城ビジターセンター 入口

駐車場の上に、鬼城山ビジターセンターがあります。

鬼ノ城やその周辺の自然について学ぶことができる施設です。

鬼城山ビジターセンター トイレ

鬼城山ビジターセンターには、トイレもあります。

鬼ノ城リーフレット

鬼ノ城を散策する案内のリーフレットもおいてくれています。

鬼城山ビジターセンター 営業時間

開館時間

9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日

月曜日(月曜日が祝日の場合はよく平日)年末年始

住所 〒719-1105 岡山県総社市黒尾1101-2
電話番号 0866-99-8566(総社市鬼城山ビジターセンター)

鬼城山について

鬼城山(鬼ノ城)について

大和朝廷が派遣した吉備津彦命が人々を苦しめた鬼神を退治した伝説が残り、昔話「桃太郎」の原型になったとされています。

伝説では、鬼ノ城は温羅の居城とされ、吉備津神社や吉備津彦神社のある「吉備の中山」に陣を構える吉備津彦命と、弓矢などで戦いました。

標高400mのこの城は7世紀後半に築かれ、山頂の平坦地を石垣や土を突き固めた土塁が約2.8kmにわたって囲んでいました。

築城当時は、南方面に海が広がっていたと考えられ、遠くに船が行きかう様子を見ることが出来たと思われます。

近隣には、温羅が生贄をゆでたといわれる鬼の釜など、伝説ゆかりの地が多くあります。

誰が作ったか分からない謎の古代山城 鬼ノ城を観光

案内図

鬼城山案内図

遊歩道

鬼ノ城 遊歩道

鬼ノ城 木の遊歩道

鬼城山ビジターセンターからは、遊歩道があります。

きれいに整備された道です。

展望台から見た鬼ノ城

展望台からは西門が見えます。

展望台から見た風景動画

復元された西門

鬼ノ城 西門

西門跡は、良好な状態で残っていたため復元されています。

鬼ノ城 西門の復元

鬼ノ城 西門跡

間口は12mもあり、その威圧感に圧倒されます。

鬼ノ城 西門をくぐる

西門はくぐって裏側へ行くことが出来ます。

鬼ノ城 西門裏側

12本の柱でできた西門の上には、連絡路や見張りや戦闘の場の2階・3階があります。

鬼ノ城 2階3階立ち入り禁止

2階・3階は立ち入り禁止となっています。

鬼ノ城 横から見た西門

西門からは、眼下に広がる市街地を見渡すことが出来ます。

今回私は、西門のあたりだけを見に行きましたが、東門や北門、石垣などの1300年前の歴史の史跡を散策してみるのもいいですね。

鬼ノ城

〒719-1105 岡山県総社市黒尾

投稿 鬼城山(鬼ノ城)桃太郎伝説の舞台 謎の古代山城を観光 総社市あははライフ に最初に表示されました。

]]>
旬菜旬魚いえもんや 旬の食材を使った美味しい居酒屋 まんのう町https://ahahalife.com/shunsaishungyoiemonyaizakaya/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=shunsaishungyoiemonyaizakayaFri, 08 Aug 2025 23:38:57 +0000https://ahahalife.com/?p=112725

香川県まんのう町の旬菜旬魚いえもんやは、旬の食材を使った和食メインの居酒屋さんです。 ランチの営業もしています。 旬菜旬魚いえもんや 店内風景と座席 まんのう町 駐車場 駐車場はお店の前と横にあります。 お店は、JAの夢 ...

投稿 旬菜旬魚いえもんや 旬の食材を使った美味しい居酒屋 まんのう町あははライフ に最初に表示されました。

]]>

香川県まんのう町の旬菜旬魚いえもんやは、旬の食材を使った和食メインの居酒屋さんです。

ランチの営業もしています。

旬菜旬魚いえもんや 店内風景と座席 まんのう町

駐車場

旬菜旬魚いえもんや 駐車場 

駐車場はお店の前と横にあります。

お店は、JAの夢ハウスのすぐ近くです。

以前、駐車場の一角でフルーツサンドを販売していてとても惜しかったのを覚えていますが、今は販売していないようです。

営業時間

旬菜旬魚いえもんや 営業時間

11:00〜14:00(ラストオーダー13:30)
17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)

定休日

毎週月曜日

店内風景と座席

旬菜旬魚いえもんや 店内

店内は、テーブル席とカウンター席があります。

奥には個室もあるようです。

旬菜旬魚いえもんや メニューと価格

メニューと価格

旬菜旬魚いえもんや メニュー1

旬のおすすめメニューがあります。

旬菜旬魚いえもんや メニュー2

旬菜旬魚いえもんや メニュー3

旬菜旬魚いえもんや メニュー4

旬菜旬魚いえもんや メニュー10

讃岐のあんもち雑煮がいただけるようです。

我が家の子供たちも好きです!

旬菜旬魚いえもんや メニュー5

旬菜旬魚いえもんや メニュー6

旬菜旬魚いえもんや メニュー7

旬菜旬魚いえもんや メニュー8

手作り麹甘酒は、テイクアウトもできるようです。

旬菜旬魚いえもんや メニュー9

その日のカルパッチョ

旬菜旬魚いえもんや その日のカルパッチョ

その日のカルパッチョ 1,000円(税込)

盛り付けもきれいですよね。

サーモンにオレンジを搾ったの初めてでしたが美味しかったです。

刺身盛り合わせ

旬菜旬魚いえもんや 刺身盛り合わせ

刺身盛り合わせ 2,300円(税込)

どれも新鮮なお刺身!

蛸のアヒージョ

旬菜旬魚いえもんや 蛸のアヒージョ

蛸のアヒージョ 950円(税込)

オリーブオイルをパンに浸して食べるの美味しい!

サーロインステーキ

旬菜旬魚いえもんや サーロインステーキ

サーロインステーキ 3,000円(税込)

めちゃめちゃ柔らかくてすごく美味しいお肉でした。

今回女子会で利用させていただきました。

どのお料理も盛り付けがキレイで、味も美味しかったです。

メニューも豊富で色々ありました。

お座敷や個室もあるので会食や宴会にも良いお店です。

今度は、お昼にランチもいただいてみたいです。

 

旬菜旬魚いえもんや

住所 香川県仲多度郡まんのう町公文403-1

tel 0877-85-6393

営業時間 11時〜14時、17時〜22時

定休日 月曜日

駐車場あり

投稿 旬菜旬魚いえもんや 旬の食材を使った美味しい居酒屋 まんのう町あははライフ に最初に表示されました。

]]>
賀露みなと海水浴場と駐車場 砂浜 水質 夕日がきれい 鳥取市https://ahahalife.com/tottoriyuhikarominatokaisuiyoku/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=tottoriyuhikarominatokaisuiyokuThu, 07 Aug 2025 21:12:38 +0000https://ahahalife.com/?p=11151

鳥取県鳥取市の賀露みなと海水浴場に遊びに行ってきました。 賀露みなと海水浴場は広くて広大な砂浜と透きとおる海、そして夕日がきれいな海水浴場です。 賀露みなと海水浴場 駐車場 シャワー 海の家など 鳥取市 駐車場料金と安全 ...

投稿 賀露みなと海水浴場と駐車場 砂浜 水質 夕日がきれい 鳥取市あははライフ に最初に表示されました。

]]>

鳥取県鳥取市の賀露みなと海水浴場に遊びに行ってきました。

賀露みなと海水浴場は広くて広大な砂浜と透きとおる海、そして夕日がきれいな海水浴場です。

賀露みなと海水浴場 駐車場 シャワー 海の家など 鳥取市

駐車場料金と安全対策協力金

賀露みなと海水浴場駐車場

駐車場代は、海開き期間中は1000円で150台ほど停めます。

安全対策協力金賀露みなと海水浴場

その駐車場代は安全対策協力金という名称でライフセーバーの費用などになっているとのこと。

トイレ

賀露みなと海水浴場トイレ

無料シャワー

無料シャワー賀露みなと海水浴場

海の家は、ありませんがこちらの公衆トイレに無料のシャワーがあります。

かにっこ館 水道

近くにあるかにっこ館の横にも水道を設置してくれてあります。

海開き

2025年 海開き期間
7月19日(土)~8月17日(日)

遊泳禁止エリア

遊泳禁止賀露みなと海水浴場

公衆トイレのところまでが、遊泳区域の様です。

遊泳禁止エリア賀露みなと海水浴場

トイレより奥は遊泳禁止エリアです。

利用の注意事項

マナー賀露みなと海水浴場

マナーを守って海浜をキレイに利用しましょう。

ゴミは必ず持ち帰りましょう。

利用後は必ず片付けをしましょう。

安全に楽しむための注意事項

賀露みなと海水浴場安全に楽しむ注意事項

絶対に1人で泳ぎに行かない。

子供だけで海に行かない。

天気が悪いとき、海が荒れているときは絶対に泳がない。

波打ち際でも足を取られるキケンがあるので注意する。

遊泳禁止区域では絶対に泳がない。

疲れているときは無理せず休憩。

沖に流されないように注意する。

砂浜・水・夕日がきれいな賀露みなと海水浴場

海水浴のおすすめアイテムと安全に楽しむ方法

海水浴 おすすめアイテム アクティビティと安全に楽しく遊ぶ方法

このあははライフでは海水浴のおすすめアイテムやアクティビティと安全に楽しく遊ぶ方法をまとめて紹介しています。

特に海遊び初心者の方が危険を回避したり安全に楽しく遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

賀露みなと海水浴場

賀露みなと海水浴場ビーチ

きれいな砂浜のビーチ

もともと、海水浴場だったここ賀露海岸ですが、少し昔に海岸浸食により砂浜がなくなり泳ぐことが出来なくなっていたそうです。

賀露みなと海水浴場砂浜きれいな

昭和62年から行っている、環境整備事業できれいな砂浜が復活し、海水浴客がまた訪れるようになったらしいです。

賀露みなと海水浴場 ビーチ1

賀露みなと海水浴場は長ーく続くきれいな砂浜のビーチ。

本当にきれいなビーチでした。

透きとおる海

賀露みなと海水浴場透きとおる海

水も透明で透き通っています。

賀露みなと海水浴場 水平線

水平線がキレイ。

賀露みなと海水浴場家族で遊ぶ

遠浅の様です。

監視台

賀露みなと海水浴場 監視台

ビーチには監視台が2つ設置されていました。

海の家は、設置されていないのですが、安心して海水浴が楽しめるようにとボランティアのライフセーバーがいるそうです。

賀露みなと海水浴場の風景動画

賀露みなと海水浴場は夕方になると、夕日がとてもきれいだという海岸。

ビーチも水もとてもきれいなのでおススメの海水浴場といえます。

鳥取県 おすすめ海水浴場 SUP サーフィン 海上アスレチックの海遊び

あはは

このあははライフでは鳥取県 おすすめ海水浴場18選 SUP サーフィン 海上アスレチックについて紹介していますので良かったらみてください。

賀露みなと海水浴場

住所 鳥取県鳥取市賀露町西浜

賀露みなと観光協会
TEL 0857-28-1266

投稿 賀露みなと海水浴場と駐車場 砂浜 水質 夕日がきれい 鳥取市あははライフ に最初に表示されました。

]]>
興津海水浴場 美しい砂浜 エメラルドグーリンの海 四万十町https://ahahalife.com/okitukaisuiyokujokireinaumisimanto/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=okitukaisuiyokujokireinaumisimantoWed, 06 Aug 2025 21:27:34 +0000https://ahahalife.com/?p=85375

高知県の四万十町にある興津海水浴場は、環境省選定「快水浴場100選」にも選ばれたきれいで人気の海水浴場です。 興津海水浴場 快水浴場100選 高知県四万十町 案内図 駐車場 無料で停められる駐車場があります。 トイレ・シ ...

投稿 興津海水浴場 美しい砂浜 エメラルドグーリンの海 四万十町あははライフ に最初に表示されました。

]]>

高知県の四万十町にある興津海水浴場は、環境省選定「快水浴場100選」にも選ばれたきれいで人気の海水浴場です。

興津海水浴場 快水浴場100選 高知県四万十町

案内図

興津海水浴場 案内図

駐車場

興津海水浴場 駐車場1

興津海水浴場 駐車場2

無料で停められる駐車場があります。

トイレ・シャワー

興津海水浴場 トイレ・シャワー

トイレとシャワーがあります。

足洗い場

興津海水浴場 足洗い場

まん中に足洗い場があります。

興津海水浴場 協力金ボックス

興津海水浴場 壁の協力金ボックス

トイレや水を使用する場合は、協力金100円を協力金BOXに入れて使用します。

シャワーと料金

興津海水浴場 シャワー室

個室のシャワー室があります。

興津海水浴場 シャワー

個室内にはお湯も出るコインシャワーが設置されています。

1回100円で3分間使用できます。

残りの時間が表示され、途中で止めることもできます。

化粧室

興津海水浴場 化粧室

大きな鏡のついた化粧室もあります。

興津県立自然公園 興津青少年旅行村

案内図

興津キャンプ場 案内図

興津海水浴場に隣接するキャンプ場、松林に囲まれたキャンプサイトは約50サイトあります。

炊事棟

興津キャンプ場 炊事棟

バンガローやトレーラーハウス、海の家

興津キャンプ場 バンガロー

バンガローやトレーラーハウス、海の家などの宿泊施設などもあります。

興津キャンプ場 持ち込みテント

持ち込みテントも有料です。

美しい砂浜とエメラルドグーリンの海 興津海水浴場

興津海水浴場

興津海水浴場 ビーチの様子

人気の海水浴場で、子供連れの家族や若い男の子や女の子などたくさんの人が海水浴を楽しんでいました。

海水浴場利用期間

6月28日(土)~10月16日(木)

海水浴場の風景動画

海水浴のおすすめアイテムと安全に楽しむ方法

海水浴 おすすめアイテム アクティビティと安全に楽しく遊ぶ方法

このあははライフでは海水浴のおすすめアイテムやアクティビティと安全に楽しく遊ぶ方法をまとめて紹介しています。

特に海遊び初心者の方が危険を回避したり安全に楽しく遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

快水浴場100選

興津海水浴場 快水浴場100選

快水浴場百選は、環境省によって選定された日本の水浴場100ヶ所です。

選定の基準は、水質が美しいこと、水辺が清潔であること、水難事故に対する対策がなされていること、利便性(周辺設備・交通アクセスなど)に富むこと、生態系への配慮がなされていることなどです。

サーフィンの禁止期間とポイント

興津海水浴場 サーフィン禁止期間

興津海水浴場 赤い旗

4月25日~10月16日まで赤い旗までの区間はサーフィン波乗りは禁止です。

赤い旗より向こうは可能です。

きれいな砂浜

興津海水浴場 きれいな砂浜

興津海水浴場は白くてさらさらのきれいな砂浜のビーチです。

興津海水浴場 遠浅

海は遠浅で子供たちも海水浴を楽しみやすいです。

私が行った時には、比較的穏やかでしたが波が高いこともありますので、ライフジャケットの着用など水の事故防止には注意しましょう。

監視塔

興津海水浴場 監視塔

ライフセイバーの監視塔があるのも安心ですね。

透明度の高いエメラルドグーリンの海

興津海水浴場 エメラルドグーリンの海

海の水はエメラルドグーリンでとてもきれいです。

海の中も岩などは見当たりませんでした。

興津海水浴場 波打ち際

私は、ウォーターシューズを履いていましたが、裸足でも大丈夫そうなくらいです。

興津海水浴場 透明度の高い海

透明度も高く、足がつかないくらいのところでも底まで見えました。

海へ飛び込み

興津海水浴場 飛び込み

ビーチの端には、灯台へ伸びた防波堤があってそこから海に飛び込んで遊ぶことができます。

防波堤から飛び込んで遊ぶ動画

下にテトラポットや岩場がないので飛び込みしやすいです。

高知県 おすすめ海水浴場 シュノーケリング 海遊びスポット

あはは

このあははライフでは高知県 おすすめ海水浴場 シュノーケリング 海遊びスポットについて詳しく紹介していますので良かったらみてください。

興津海水浴場

所在地 〒786-0046 高知県高岡郡四万十町興津

問合せ先
一般社団法人 四万十町観光協会興津支部
〒786-0045 高知県高岡郡四万十町興津1396
TEL 0880-25-0632

投稿 興津海水浴場 美しい砂浜 エメラルドグーリンの海 四万十町あははライフ に最初に表示されました。

]]>