BBR-仏生山というのは、BUSSHOZAN BOARDGAME ROOMの頭文字です。
高松市のボードゲームルームに遊びにってきました。
目次
高松市ボードゲームで遊ぶBBR- 営業時間・料金・駐車場
駐車場
駐車場はありませんので近隣の有料駐車場を利用します。
営業時間
水曜・土様・日曜日に営業しているお店です。
営業時間 13:00~21:10
不定期でファミリデーや完全予約制のマーダーミステリーの日もあります。
ファミリーデーは、大人一人に付き子供1一人無料になります。
マーダーミステリーは、参加者自身が物語の登場人物になって人を探すゲーム。
会話をしながらゲームを進めていきます。
人数制限のある完全予約制となっています。
マーダーミステリーのストーリーや開始日、開始時間はホームページで確認が出来ます。
料金
中学生以上
30分 300円
3時間 1500円
フリータイム 2500円
小学生以下
30分 150円
3時間 750円
フリータイム 1250円
ファミリーデーは、大人一人に付き子供一人無料。
マーダーミステリーは、各ストーリーによって価格があります。
注意事項


飲食は、倒れてもこぼれないペットボトルなどの飲み物、手が汚れないような食べ物は持ち込みもOKです。
スコーン・ドリンクと価格

スコーン 3点セット 400円
ソフトドリンク 150円
ボードゲームルーム BBR-仏生山

店内は、おしゃれな雰囲気です。
ボードゲームのラインナップ


スゴイ沢山のボードゲームが並んでいます。
お店の方が、丁寧に遊び方を得もらうことが出来ます。

私たちは、この日お店に来ていた男の子とお父さんの二人と一緒に遊ぶことになりました。
その二人は、よく遊びに来ているらしく、ゲームもよく知っていて詳しいのでいろいろと教えてもらいました。
知らない人と、ここで知り合って一緒に遊べるのも楽しみの一つです。
ハゲタカのえじき


簡単にいうとカードゲームの心理戦で、たくさんポイントを取れた人が勝ちっていうゲーム。
小さい子でもわかりやすくて大人も楽しめるゲームです。
ダイスロードレース


すごろくなんだけど、自分のサイコロが3つあって1~3個使えるんだけど6が出るとそのサイコロは没収されちゃうから、どのタイミングでサイコロを何個使うか大切です。
ワードバスケット

しりとりでカードを無くしていくゲーム。
なかなか、出てこなくて結構盛り上がりました。
意外と子供の方が強い!
すずめ雀

子供でも出来る簡単な麻雀。
これは、一緒に遊んだ親子さんが持ってきてくれていたゲームです。
ブロックス


色々な形のブロックを角をつなげて陣地取りしていくゲーム。
最後に残ったブロックが少ない人の勝ちです。
アイスクール


コマを指ではじいて、おにごっこするゲーム。
穴をくぐらせてポイントをゲットします。
オニの人のコマにあてるとポイントをゲットできます。
全員がオニなって、最後にポイントが一番多い人の勝ちです。
TREASURE HUNTERS!


全員で協力して、ゴーストのいるお屋敷からお宝をゲットするゲームです。
3時間パックで、上の7つのゲームを楽しむことが出来ました。
私が行った日は、たまたまファミリーデーで大人の分しか料金がかかりません。
大人も子供と一緒に夢中になって遊べます。
たまには、こんな遊びも楽しいな~。
マーダーミステリーも気になるな~。
面白そうです。
BBR(BUSSHOZAN BOARDGAME ROOM)
住所 香川県高松市太田上町754-6 サントピア88 2F
TEL 080-4034-3188 つながらないときは090-1170-1021
あははライフ
