四国 春のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行 割引プラン

吉野川 川遊び ラフティング 飛び込み 観光おすすめスポット

吉野川 川遊び ラフティング 飛び込み 観光おすすめスポット

吉野川は四万十川や仁淀川と並ぶ四国の3大一級河川の一つ。

日本三大暴れ川の一つとして数えられ、利根川(坂東太郎)・筑後川(筑紫次郎)と並び吉野川は四国三郎の異名を持ち、支流を含むと徳島県や高知県、愛媛県、香川県と四国4県にまたがっています。

今回はそんな吉野川のラフティングやターザンロープ、岩からの飛び込み、ブランコなど川遊びできるおすすめのポイントや観光について紹介します。

詳しい情報はリンク先のページで紹介していますので、よかったら見てください。

目次

高知県の吉野川の川遊びと観光 おすすめスポット

吉野川と名野川の合流点の川遊び いの町

まず、吉野川の川遊びポイントで一番上流域にあるのが高知県いの町の白猪谷渓谷の入り口にある、白猪谷オートキャンプ場付近の吉野川と名野川の合流点です。

白猪谷オートキャンプ場 川遊び

このあたりは吉野川の源流域なので本当に透き通る清流で川底まで見えます。

浅いところもあるので子供も遊べます。

吉野川と名野川の合流点の風景動画

流れが急な所もあるので注意が必要ですが四国の中でもトップクラスの水質の川遊びをぜひ楽しんでください。

あはは

駐車スペースが狭いので有料施設を利用する人以外はほかのポイントで遊ぶことをお勧めします。

所在地 〒781-2605 吾川郡いの町寺川
開設時間 年中利用可
料金 無料(利用実績把握のため、利用時間と人数のみ、産業建設課へご連絡。)
電話 088-869-2115
休日 無休
駐車場 無料

 

桑瀬川の川遊び いの町

次に吉野川支流、桑瀬川の川遊びを紹介します。

場所は、高知県いの町、道の駅木の香のすぐ横です。

道の駅木の香 桑瀬川で川遊び

水質は桑瀬川の源流域になるので非常に透明度が高くきれい。

水深も浅く、流れもそれほど早くないので小学生以下の子供の川遊びにお勧めなポイントです。

釣り堀や宿泊、レストラン、温泉もあるので旅行にもおすすめです。

住所 〒781-2615 高知県吾川郡いの町桑瀬225−16
TEL 088-869-2300
FAX 088-869-2608

瀬戸川の川遊び 土佐町

次に吉野川支流、瀬戸川の川遊びを紹介します。

瀬戸川渓谷 アメガエリの滝

場所は、高知県土佐町、瀬戸川渓谷です。

川の水は本当に透明できれい。

仁淀ブルーに勝るとも劣らないきれいさで川遊びだけでなく渓谷観光にもおすすめです。

所在地 781-3337 高知県土佐郡土佐町瀬戸
お問い合わせ
土佐町産業振興課
TEL 0887-82-2450
FAX 0887-70-1333

早明浦ダム 土佐町

次に吉野川の観光でお勧めの早明浦ダムを紹介します。

場所は高知県土佐町。

早明浦ダム

徳島県の下流域の広大な川幅を見ると早明浦ダムの放流水の少なさに不思議な気持ちになりますが、この写真の狭い川幅の早明浦ダムの放流水があの広大な吉野川の中間点の始まりとなります。

早明浦ダムは四国の水瓶、香川県の命の水と言われるだけあって本当に大きく壮大です。

早明浦ダムのコンクリート壁

わたしも2度ほど観光に行きました。

独立行政法人水資源機構
池田総合管理所 早明浦ダム・高知分水管理所

〒781-3521 高知県土佐郡土佐町田井6591-5
TEL 0887-82-0485

汗見川の川遊び(吉野川支流) 本山町

次に吉野川支流の汗見川の川遊びを紹介します。

場所は高知県本山町。

今回紹介するのが吉野公園付近の汗見川で早明浦ダムから車で数分のすぐ近く。

汗見川

ダムで堰き止められたプールのようなエリアもあり、そこではターザンロープで勢いをつけて飛び出して、川の中に飛び込んで遊ぶことができます。

ターザンロープの動画

ダムの下はアユやあめごがたくさん泳いでいます。

シュノーケルで魚を鑑賞も楽しめます。

汗見川の水は清流で透明度が高く、水温はかなり冷たく真夏の暑い日は気持ちよく泳ぐことができます。

汗見川アユやあまご

駐車場のスペースも広いので川遊びするのにお勧めの場所です。

川の中で泳ぐたくさんのアユなど川魚の動画

アクションカメラ

動画はアクションカメラで撮影。

アクションカメラがあれば水中で泳いでいる魚の動画を簡単に撮影することが出来ます。

子供が水中で泳いでいる動画も撮影できるので楽しい思い出を残すことが出来ますね。

 

 

吉野クライミングセンター

住所 高知県長岡郡本山町吉野字ヲモヤ152-3

帰全山公園キャンプ場 本山町

次に吉野川に面した帰全山公園キャンプ場を紹介します。

場所は高知県本山町。

帰全山公園キャンプ場

シャワーや炊飯棟など最低限の設備が整った無料のキャンプ場です。

帰全山公園キャンプ場に面した吉野川は遊泳禁止なので絶対に泳がないように。

所在地 〒781-3601 高知県長岡郡本山町本山504
問合せ先 本山町役場まちづくり推進課
〒781-3601 高知県長岡郡本山町本山504
TEL 0887-76-3916
FAX 0887-76-2943

行川のバーベキューや川遊び(吉野川支流) 本山町

次に吉野川の支流の行川の川遊びを紹介します。

場所は高知県本山町。

行川は川幅も狭く小さい川です。

あまり川遊びできるポイントは無いのですが、ふれあいの里なめかわという有料施設で川遊びすることが出来ます。

1日1組限定ですので、シーズン中は混雑してなかなか予約が取りにくいのが難点。

わたしも何回か満席で断念しました。

予約

予約はじゃらんを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。

口コミや予約状況も確認できるので便利ですよ。

予約と口コミはこちらから

サービスとしてはバーベキューが出来るエリアの利用。

ふれあいの里なめかわ バーベキュー2

ピザ作り体験。

そして、行川での川遊び。

この有料エリアから川に降りることが出来ます。

川の水は清流できれい。

ふれあいの里なめかわ 行川

まずも冷たく気持ちが良いです。

1日1組限定なので貸し切りで遊べるのも嬉しいポイントですね。

住所 高知県長岡郡本山町下関1621-1
TEL 0887-76-3017

川遊びの便利アイテムと楽しく安全に遊ぶ方法

川遊びを楽しむ便利アイテム

川遊びを楽しむ便利アイテム

このあははライフでは川遊びを安全に楽しむ方法やアイテムをまとめて紹介しています。

特に川遊び初心者の方が危険を回避し安全に遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

川遊びの天敵 アブ対策

川遊びの天敵 アブ対策 綺麗な清流は大群に襲われる危険が

綺麗な清流はアブの大群に襲われる危険があるので川遊びを楽しむためにしっかり準備が必要です。

KE-NON ケノン 家庭用脱毛器

ケノンKE-NON本体

 

 

川遊びが大好きな我が家は家族5人、KE-NON ケノンの家庭用脱毛器で永久脱毛しています。

キャニオニング体験ツアー

キャニオニング 渓谷 滝壺 川を楽しく遊ぶ 体験ツアーを探す

川遊びで楽しいのがキャニオニング体験ツアー。

プロが案内してくれるので安全に楽しむことができます。

天然のウォータースライダーやターザンロープからの飛び込みなどスリル満点の川遊びを楽しめます。

ラフティング体験ツアー

ラフティングの激流下り サーフィン 飛び込み体験ツアーを探す

川の激流をラフトボートで下るラフティング。

高い岩から飛び込んだり、ラフトボートでサーフィンなど普段体験できないスリルを安全に楽しむことができます。

SUP体験ツアー

SUP体験 川や海 池 湖で楽しむクルージングツアーと探し方

川をSUPでクルージングする体験ツアー。

宙に浮いた様な奇跡の清流や湖や池で楽しく遊ぶことができます。

愛媛県の吉野川の川遊びと観光 おすすめスポット

銅山川の川遊び(吉野川支流) 四国中央市

次に吉野川の支流銅山川の川遊びを紹介します。

場所は愛媛県四国中央市。

銅山川

銅山川は吉野川の支流としては最長の長い川。

その銅山川の富郷キャンプ場付近で川遊びすることが出来ます。

ただ、富郷キャンプ場は有料施設になるので利用には料金が必要です。

銅山川の富郷キャンプ場付近の川遊びは川の水の流れが緩やかだけどかなりの深さのある泳げるポイントとかなり高い岩から飛び込めるポイントで遊ぶことが出来ます。

高い岩から飛び込む動画

高い岩からの飛び込みは慣れていない人はビビるぐらいの高さなので無理はしないようにして下さい。

あはは

駐車スペースが狭いので有料施設を利用する人以外はほかのポイントで遊ぶことをお勧めします。

住所  四国中央市富郷町津根山字モトリ乙2番2
問い合わせ先
0896-22-0245(キャンプ場管理事務所)開設期間のみ
0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課)

下長瀬あじさい公園のアジサイ 四国中央市

次に吉野川支流 銅山川の横にある下長瀬あじさい公園を紹介します。

場所は愛媛県四国中央市。

下長瀬あじさい公園

3万本のアジサイスポットです。

種類も色もとりどりのアジサイを楽しむことが出来ます。

住所 四国中央市富郷町寒川山
問い合わせ先 0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課)

馬立川の川遊び(吉野川支流) 四国中央市

次に吉野川支流の馬立川を紹介します。

場所は愛媛県四国中央市。

吉野川支流の銅山川の更に支流となります。

馬立川

馬立川は以前は深いポイントもある川遊びが出来る場所だったのですが、集中豪雨の結果、ほとんど浅瀬ばかりの川になってしまいました。

なので、飛び込んだりがっつり泳ぎたい方には物足りない川になってしまいましたが、道の駅霧の森の隣で場所もよく、綺麗な清流で水も冷たいので、小さい子供連れの川遊び場として親子連れがたくさんきます。

霧の森大福霧の森菓子工房新宮店

霧の森ではレストランや霧の森大福、カフェなどがあるので川遊びのついでに利用することもできます。

霧の森の大福は有名で美味しいので食べた事ない人は一度食べてみてください。

〒799-0301
愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
TEL:0570-07-3111
FAX:0896-72-3112

新宮あじさいの里 四国中央市

次に吉野川支流 銅山川の横にある新宮あじさいの里を紹介します。

新宮あじさいの里

場所は愛媛県四国中央市。

見ごたえある2万株の紫陽花を鑑賞できます。

住所 四国中央市新宮町上山3322(上山簡易郵便局)付近
問い合わせ先 0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課)

徳島県の吉野川の川遊びと観光 おすすめスポット

吉野川大歩危小歩危のラフティング

ゴーゴーアドベンチャー ラフティング

吉野川で1番お勧めの川遊びは吉野川本流の大歩危小歩危で遊ぶアクティビティのラフティングです。

ラフティングとはラフボードに乗って大歩危小歩危の激流を下る遊びです。

四国ライオンアドベンチャーの吉野川小歩危ラフティングツアー

高い岩から飛び込んだり、激流に飛び込んで身を任せたり、スリル満点。

大きな岩から飛び込む動画

楽しさ爆発。

お得な割引価格のラフティング体験

お得な割引価格のラフティングを楽しみたい方は下記のプランをご利用ください。

あはは

6歳以上の小さい子供さんと一緒に楽しみたい方や大人向けの超スリリングなラフティングを楽しみたい方はゴーゴーアドベンチャーがお勧めです。
アソビューやじゃらんで予約すると次回の遊びの割引に使えるポイントの付与や予約状況が確認できるので非常に便利です。

お得な割引価格のラフティング体験

予約が満席で取れないときは

あはは

夏休みは売り切れで予約出来ないケースが多いです。
予約状況や口コミを確認したい方は、アソビューやじゃらんの吉野川 ラフティング おすすめ10選を見てください。

じゃらんはネット予約出来るラフティングツアーが多いですし、当日予約可能なのでギリギリでも体験できる可能性が高いですよ。

激流でラフボードに乗ってサーフィンを体験したり、ウイリーしながら激流を降ったりと普通では味わえない興奮を感じることが出来ます。

小歩危の激流を下る

吉野川はラフティングのメッカで体験できる会社も多いですが、遊びに来る人も多く、繁忙期は早めに予約をしないと満員御礼で予約出来ないことも多いです。

ゴーゴーアドベンチャー サーフィンでひっくり返る

なので、予定が決まったら早めの予約をお勧めします。

MEMO
このあははライフではゴーゴーアドベンチャーや四国ライオンアドベンチャーのラフティングについて詳しく紹介していますので良かったらみてください。

徳島県三好市山城町信正1153

TEL 090-4505-5515

祖谷川の川遊び(吉野川支流)三好市

次に吉野川支流の祖谷川の川遊びです。

場所は徳島県三好市。

このかずら橋の下や祖谷ふれあい公園付近で川遊びできます。

祖谷川

プールの様な深いエリアもあり、流れが緩やかで小さい子供が安全に遊べる浅いエリアもあります。

浮き輪を使って川の流れに身を任せると楽しいですよ。

祖谷のかずら橋 三好市

次に吉野川支流の祖谷川の観光スポット祖谷のかずら橋です。

場所は徳島県三好市。

かずら橋は全国的に有名な吊橋で日本三奇橋の一つと言われています。

橋の隙間が大きく下の祖谷川が丸見えなので渡るときにスリル満点です。

住所 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2

TEL 0883760877

フォレストアドベンチャー祖谷 三好市

次におすすめなのが吉野川支流の祖谷川のアクティビティ体験ができるフォレストアドベンチャー・祖谷です。

場所は徳島県三好市。

フォレストアドベンチャー祖谷 ターザンスイング

フォレストアドベンチャー・祖谷では木の上で楽しむツリーアスレチックが楽しめます。

予約と口コミ

予約はアソビューを利用すると次回の遊びに使えるポイントが付与されるのでお得です。

予約の空き状況や口コミも確認できるので便利です。

かなり高い場所で遊ぶアスレチックなので危険だと思う方もいると思いますが、安全にスリルを楽しむことが出来ます。

フォレストアドベンチャー祖谷  最後のジップスライド

このフォレストアドベンチャー祖谷の最後の祖谷川を飛び越えるジップスライドは圧巻。

祖谷川の上空をかっ飛びます。

住所 〒778-0101 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内379 祖谷ふれあい公園内

TEL 080-6284-2105

メール iya@foret-aventure.jp

大歩危小歩危 三好市

次に吉野川の観光スポット 大歩危小歩危です。

大歩危小歩危

場所は徳島県三好市。

大歩危小歩危では2億年かけて吉野川が創った渓谷美を観光できます。

大歩危峡 大歩危洞門下流方面

エメラルドグリーンの吉野川とそびえ立つ岩石の美しい景観、素晴らしいですよ。

〒779-5322 徳島県三好市山城町重実

藤川谷川の川遊び(吉野川支流)三好市

次にお勧めなのが吉野川支流の藤川谷川の川遊びです。

藤川谷川川遊び

場所は徳島県三好市。

藤の里公園の横を流れる清流、藤川谷川で川遊びを楽しむことが出来ます。

児啼爺の石像

児啼爺(こなきじじい)の発祥の地であるといわれ、すぐ近くには児啼爺の石像もあります。

あはは

駐車スペースが狭いので有料施設を利用する人以外はほかのポイントで遊ぶことをお勧めします。

〒779-5452 徳島県三好市山城町上名

アミーチアドベンチャー四国 三好市

次に吉野川の横でアクティビティ体験ができるアミーチアドベンチャー四国です。

アミーチアドベンチャー四国 ツリートレッキング

場所は徳島県三好市。

アミーチアドベンチャー四国ではツリートレッキング・ラフトボート・クイックジャンプの体験が出来ます。

アミーチアドベンチャー四国 ラフトボート体験

楽しいですよ。

住所 〒779-5451  徳島県三好市山城町西宇1468-1
River Station West-West内
TEL 0883-84-1117  (River Station West-West)

穴吹川の川遊び(吉野川支流)美馬市

次にお勧めなのが吉野川支流の穴吹川の川遊びです。

場所は徳島県美馬市。

穴吹川はわたしが知る限り川遊びできるポイントが5か所あります。

天神の瀬 穴吹川

ふれあい広場や河川敷は浅いので小さいお子さんにお勧めのポイント。

天神の瀬はふれあい広場や河川敷よりは深さや流れがあるポイント。

穴吹川二又の瀬飛び込み岩

二又の瀬は高い岩から飛び込んで遊んだりできるアクティブな人にお勧めのポイント。

白人の瀬はゆっくり楽しみたい方向け。

シュノーケルでアユなどを発見した動画

海中探索 シースルー ボート フロート

海中探索 シースルー ボート フロートを使うとグラスボートの感覚で川の中のあまごや鮎やサツキマスなどの魚を見ることが出来ます。

楽しいですよ。

 

 

グループなどの趣向に合わせて川遊びするポイントを選ぶことが出来ます。

さらに穴吹川は日本一の清流に何度も認定された実績がある川で本当にきれい。

穴吹川白人の瀬風景

そんなきれいな川で遊ぶと満足できること間違いなし。

吉野川の支流の中で1番お勧めできる川遊びポイントです。

この穴吹川は、大阪府や兵庫県の関西地方からも沢山の方が遊びに来ます。

住所 徳島県美馬市穴吹町穴吹市ノ下105-11

お問合せ 0883-52-5610(美馬市商工観光課)

駐車場 100台ほど 無料

 

川田川の川遊び 吉野川市

次にお勧めなのが吉野川支流の川田川の川遊びです。

場所は徳島県吉野川市。

川田川 川遊び

川田川の川遊びスポットは美郷ほたる館に併設された場所。

プライベートリバーで川遊びとバーベキューが楽しめます。

住所 〒779-3051  徳島県吉野川市美郷字宗田82-1
TEL (0883)43-2888
FAX (0883)26-7010

美郷ほたる館のホタル鑑賞 吉野川市

次にお勧めの観光スポットが吉野川支流の川田川に面した美郷ほたる館のホタル鑑賞です。

美郷ほたる館

場所は徳島県吉野川市。

初夏に自然発生のほたるを鑑賞することが出来ます。

住所 〒779-3051  徳島県吉野川市美郷字宗田82-1
TEL (0883)43-2888
FAX (0883)26-7010

善入寺島のひまわり 吉野川市

次にお勧めの観光スポットが吉野川に面した善入寺島のひまわり畑です。

場所は徳島県吉野川市。

善入寺島のひまわり

初夏にはひまわり畑がたくさんあらわれます。

ビタミンカラーの風景を見ると元気が出ます。

所在地 阿波市市場町・吉野川市川島町

お問い合わせ
吉野川善入寺土地改良区 TEL 0883-36-3240

鮎喰川の川遊び(吉野川支流)神山町

次にお勧めなのが吉野川支流の鮎喰川の川遊びです。

場所は徳島県神山町。

この鮎喰川は徳島市内から1番近いアクセスしやすい吉野川の川遊びポイントです。

なので、人が多くごった返します。

鮎喰川 高瀬の川原

多くの人が河原でバーベキューを楽しんでいました。

この鮎喰川のポイントは岩から飛び込んで遊ぶところ。

誰でも飛び込める低い岩から、本当にこんな高さから飛び込んで大丈夫なの?

と思うぐらいの高さから飛び込めるポイントもあります。

鮎喰川 飛び込み3

私も川遊びが好きでよく岩から飛び込んで遊ぶのですが、あの高さから飛び込んだ事はありませんし、飛び込んでいる人を見て大丈夫かなと心配になりました。

でも、私が見ていた限りでは飛び込んだ後も問題なさそうでした。

余程、自身がある人以外は危険なのでやめておいた方が良いと思います。

住所 〒771-3201 徳島県名西郡神山町阿野歯ノ辻418

吉野川河口の潮干狩り 徳島市

次にお勧めなのが吉野川河口の潮干狩りです。

場所は徳島県徳島市。

吉野川河口で潮干狩り

吉野川の河口ではイソシジミ(ウス貝)が取れます。

味噌汁などに入れて食べると美味しいですがアサリほど美味しい食べ物ではないので取り過ぎないように気をつけて遊んでください。

〒770-0803 徳島県徳島市上吉野町3丁目

あはは

以上が吉野川のおすすめ川遊びと観光ポイントになります。
ゴミは持ち帰る、駐車違反はしないなどマナーを守り、川で遊ぶときは小さいお子さんにライフジャケットを着用させて安全に楽しんでください。

小松海岸のサーフィン(吉野川河口付近)徳島市

次に吉野川河口付近の小松海岸のサーフィンです。

場所は徳島県徳島市。

小松海岸 サーフィン 波乗り初心者おすすめポイント

小松海岸では多くのサーファーがサーフィンをして楽しんでいます。

私の様な初心者はサーフィン体験を利用すると手軽にサーフィンを楽しむことが出来ます。

サーフィンを楽しむ動画

初めてでも先生が優しく指導してくれてテイクオフ。

予約

あはは

予約はじゃらんを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるので本当にお得です。
予約状況や口コミも確認できるので非常に便利です。

予約が満席で取れないときは

あはは

夏休みは売り切れで予約出来ないケースが多いです。
予約状況や口コミを確認したい方は、じゃらんの徳島県 サーフィン体験 おすすめを見てください。

じゃらんはネット予約出来るサーフィン体験ツアーが多いですし、当日予約可能なのでギリギリでも体験できる可能性が高いですよ。

波に乗れると気持ちいい。

サーフィン初心者 波の乗りを楽しむアイテムと準備 マナー

サーフボードだけでなくウエットスーツもレンタルしてくれるので一年中サーフィンを楽しむことが出来ます。

〒771-0101 徳島県徳島市川内町旭野162付近

小松海水浴場 徳島市

次最後に吉野川河口付近の小松海水浴場です。

小松海水浴場

場所は徳島県徳島市。

小松海水浴場では海の家があり、遠浅で砂浜がきれいなビーチで海水浴を楽しむことが出来ます。

徳島県徳島市川内町旭野

小松海水浴場管理事務所 電話:088-665-6725

注記:仮設電話のため、開設期間外はつながりません。

徳島県のおすすめ川遊びスポット

あはは

このあははライフでは徳島県のおすすめ川遊びスポットについて詳しく紹介していますのでよかったら見て下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA