四国(香川県、徳島県、高知県、愛媛県)の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについて紹介します。
目次
香川県の秋のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行
東かがわ市
しろとり動物園
まず、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県東かがわ市のしろとり動物園です。
しろとり動物園は最近リニューアルされて、お客さんも多い超人気の動物園。
お得な割引チケット
私たちはアソビューでお得な割引チケットを購入しました。
大人 1,300⇒1,200円
更にアソビューで予約すると次回の遊びや体験の割引に使えるポイントが付与されるので本当にお得です。
割引チケットと口コミはこちらから
とにかく動物がめっちゃ身近で触れ合える動物園です。
楽しめること間違いなし。
〒769-2702 香川県東かがわ市松原2111
TEL 0879-25-0998
讃州井筒屋敷
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県東かがわ市の讃州井筒屋敷です。
讃州井筒屋敷は香川県名産物の和三盆作り体験や革や手袋の手作り体験が楽しめます。
もちろん讃州井筒屋敷の母屋の見学も出来ますよ。
住所 〒769-2901 香川県東かがわ市引田2163
電話番号 0879-23-8550
東かがわ市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
さぬき市
大窪寺
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県さぬき市の大窪寺です。
大窪寺は四国八十八ヶ所結願の寺。
秋は境内でもみじやイチョウの紅葉が楽しめます。
色鮮やかで本当にきれいです。
住所 〒769-2306 香川県さぬき市多和兼割96
電話 0879-56-2278
駐車場 あり(無料)
さぬき市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
高松市
新屋島水族館
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県高松市の新屋島水族館です。
新屋島水族館はリニューアルされて楽しさ倍増。
傘さしアザラシショーが大人気です。
所在地 〒761-0111
香川県高松市屋島東町1785-1
電話 087-841-2678
FAX 087-843-9659
中野うどん学校高松校
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県高松市の中野うどん学校高松校です。
中野うどん学校高松校では讃岐うどん作り体験が出来ます。
体験した後は自分が作った出来たので讃岐うどんを食べることが出来ます。
予約
予約はアソビューを利用しました。
アソビューから予約すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるので本当にお得です。
アソビューから予約してもJAF割引が適用されるのでご安心下さい。
予約や体験はこちらから
香川県のうどん店でもなかなか食べられない出来立ての讃岐うどんは本当に美味しいので一度是非食べてください。
レシピもいただけるので自宅で美味しい出来立ての讃岐うどんを楽しむことが出来ます。
所在地 香川県高松市成合町8番地
連絡先
TEL:087-885-3200 / FAX:087-885-3800
営業時間 年中無休 9:00~17:00
駐車場 大型バス28台、乗用車120台
高松市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
小豆島
エンジェルロード
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県小豆島のエンジェルロードです。
エンジェルロードは干潮時に現れる天使の散歩道。
「恋人の聖地」としても知られています。
住所 香川県小豆郡土庄町銀波浦
電話番号 0879-62-2801(案内所売店)
小豆島オリーブ公園
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県小豆島の小豆島オリーブ公園です。
小豆島オリーブ公園は魔女の宅急便のキキになれるインスタ映えスポットとして有名。
魔法のほうきを持って空を飛んでいる写真を撮りまくりましょう。
住所 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
TEL 0879-82-2200
寒霞渓
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県小豆島の寒霞渓です。
寒霞渓は日本三大渓谷美を見ることが出来ます。
新緑も美しいですが紅葉も美しいです。
住所 香川県小豆郡小豆島町寒霞渓
寒霞渓ロープウェイ
TEL 0879-82-2171 FAX:0879-82-5341
営業時間 8:00~17:00
定休日 年中無休
小豆島のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
宇多津町
ソラキン ゴールドタワー
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県宇多津町のソラキンです。
ソラキンは宇多津町のシンボルタワーゴールドタワー内にあります。
空を泳ぐ金魚やニモなどSNS映え写真や動画が撮影できるおすすめのスポットです。
住所 〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1
TEL 0877-49-7070
宇多津町のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
丸亀市
丸亀城
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県丸亀市の丸亀城です。
丸亀城は総高日本一の石垣が有名。
秋は紅葉や丸亀城キャッスルロードの幻想的なライトアップイルミネーションが楽しめます。
〒763-0025 香川県丸亀市一番丁
TEL 0877-22-0331 丸亀観光協会
NEWレオマワールド(ニューレオマ)
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県丸亀市のNEWレオマワールドです。
NEWレオマワールドが香川県で唯一の遊園地。
県外からもたくさんのお客さんが遊びに来ます。
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
TEL:0877-86-1071
丸亀市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
琴平町
金刀比羅宮
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県琴平町の金刀比羅宮です。
金刀比羅宮は香川県有数の観光地。
食べ歩きや体験や観光などがいろいろ楽しめます。
秋の時期は紅葉がキレイですよ。
住所 〒766-8501
香川県仲多度郡琴平町892−1
電話 0877-75-2121
大庄屋うどん打ち体験
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県琴平町の大庄屋うどん打ち体験です。
その名もネオうどん打ち体験 たけしの挑戦状です。
予約
予約はアソビューを利用すると次回割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
口コミもたくさん紹介されているので参考になります。
予約や口コミはこちらから
たけしの挑戦状をクリアーしてうどん打ち体験となります。
その他、大庄屋ではその他10分うどんやInstagramなどSNS映え写真スポットで楽しむことが出来ます。
住所 香川県仲多度郡琴平町1223-9
TEL 0877-75-5980
営業時間 9時〜16時
駐車場 乗用車20台 大型バス5台
にしきや
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県琴平町のにしきやです。
にしきやでは香川県名物、和三盆作り体験が出来ます。
予約
予約はアソビューを使うと次回の遊びや体験の割引に使えるポイントが付与されます。
予約の空き情報も分かるので便利ですよ。
予約と口コミはこちらから
にしきやではカラフルな和三盆が作れるのでSNS映えすること間違いなし。
〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町696
TEL 0877-75-3264
琴平町のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
三豊市
父母ヶ浜観光
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県三豊市の父母ヶ浜観光です。
父母ヶ浜観光はウユニ塩湖風のSNS映え写真や動画が撮影できるスポット。
夕方になると多くの観光客がいろいろなポーズでステキな写真を撮影しています。
住所 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3 父母ヶ浜海水浴場
TEL お問い合わせ 三豊市観光交流局(0875-56-5880)
三豊市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
観音寺市
高屋神社
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県観音寺市の高屋神社です。
高屋神社は天空の鳥居として全国的に有名な観光地。
瀬戸内海と観音寺市内に浮かぶ天空の鳥居の写真は本当にSNS映えします。
〒768-0002 香川県観音寺市高屋町2800
琴弾公園 銭形砂絵「寛永通宝」
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県観音寺市の琴弾公園です。
琴弾公園では全国的に有名な銭形砂絵「寛永通宝」を見ることが出来ます。
銭形砂絵「寛永通宝」は金運がアップするというパワースポット。
帰りに観音寺チャンスセンターで宝くじを購入して運試しするとお金持ちになるチャンスが広がるかもです。
住所 香川県観音寺市有明町12
雲辺寺山頂公園
次に四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが香川県観音寺市の雲辺寺山頂公園です。
雲辺寺山頂公園では天空のブランコやフォトフレームを使ってSNS映え写真が撮影出来ます。
ロープフェイを使うと雲辺寺山頂公園あっという間に到着します。
雲辺寺ロープウェイ
所在地 〒769-1615 香川県観音寺市大野原町丸井
営業時間
3月~11月 7:20~17:00
12月~2月 8:00~17:00
TEL 0875-54-4968
観音寺市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
あはは
徳島県 秋のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行
美馬市
うだつの町並み
まず、四国で秋におすすめの観光スポットや遊び 体験と旅行ですが、徳島県美馬市のうだつの町並みです。
うだつの町並みは江戸時代の城下町の町家が残る観光地。
昔にタイムトリップしたかのような感じを楽しめます。
徳島県美馬市脇町大字脇町55
脇町のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
阿波市
阿波の土柱 世界三大奇勝と国の天然記念物
次に、四国で秋におすすめの観光スポットや遊び 体験と旅行ですが、徳島県阿波市の阿波の土柱です。
阿波の土柱はアメリカロッキー山脈、イタリア南ティロル地方と合わせ、世界三大奇勝と呼ばれる奇観で国の天然記念物。
100万年を超える、想像できないほど長い歳月をかけて形成された、驚異の芸術作品は一度見てみる価値ありです。
所在地 〒771-1705 徳島県阿波市阿波町北山540
お問い合わせ
阿波市観光協会 Tel 0883-35-4211
土柱付近のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
鳴門市
鳴門公園 世界一の渦潮や大鳴門橋を観光
次に、四国で秋におすすめの観光スポットや遊び 体験と旅行ですが、徳島県鳴門市の鳴門公園です。
鳴門公園からは世界一の渦潮や大鳴門橋を展望台や船の上から間近で見ることが出来ます。
このあははライフでは鳴門公園のおすすめ観光についてまとめたページで紹介していますのでよかったら見てください。
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池
鳴門市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
三好市
最高峰の剣山 初心者でも登山
次に、四国で秋におすすめの観光スポットや遊び 体験と旅行ですが、徳島県三好市の剣山です。
剣山は四国の山の中で2番目の高さ。
にもかかわらず初心者でも登山できるので誰でもが身近に登れる山です。
リフトを利用すると1時間弱で山頂に登頂できるので散歩感覚で遊びに行くことが出来ます。
住所:三好市東祖谷菅生205-25
TEL:0883-67-5277
秘境祖谷のかずら橋
次に、四国で秋におすすめの観光スポットや遊び 体験と旅行ですが、徳島県三好市の秘境祖谷のかずら橋です。
祖谷のかずら橋は、日本三奇橋の一つと言われています。
かずら橋は、長さ45m・幅2m・水面上14mです。
橋の上に立つと隙間が大きく足がすくみます。
高所恐怖症の人は気を付けてください。
住所 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
営業時間:日の出~日没、年中無休
奥祖谷二重かずら橋 男橋 女橋
次に、四国で秋におすすめの観光スポットや遊び 体験と旅行ですが、徳島県三好市の奥祖谷二重かずら橋 男橋 女橋です。
奥祖谷二重かずら橋 男橋 女橋は有名なかずら橋よりさらに剣山近くの奥地にあります。
野猿で川を渡ったり、人力ロープウェイを体験することが出来ます。
所在地 徳島県三好市東祖谷菅生620
問い合わせ先 三好市観光案内所
TEL:0120-404-344
三好市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
海陽町
海中観光船ブルーマリン号
次に、四国で秋におすすめの観光スポットや遊び 体験と旅行ですが、徳島県海陽町の海中観光船ブルーマリン号です。
海中観光船ブルーマリン号は船の中からサンゴや熱帯魚が観賞出来ます。
予約
予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
口コミや予約状況も確認できるので便利ですよ。
予約や口コミはこちらから
海中が見れる良いポイントに来たら、船の前と後ろにある階段で船底の展望室に降ります。
海の中にはいろいろな魚やサンゴやイソギンチャクなどたくさんの生き物が見れ、たくさんの子供たちが大喜びしていました。
青や黄色のカラフルな魚も見えましたよ。
住所 〒775-0513 徳島県海部郡海陽町宍喰浦字竹ケ島28-45
海中観光船ブルーマリン/ 0884-76-3100 0884-76-1402
竹ヶ島シーカヤック・スノーケリング/ 0884-76-1401 0884-76-1402
海陽町のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
美波町
日和佐うみがめ博物館カレッタ
次に、四国で秋におすすめの観光スポットや遊び 体験と旅行ですが、徳島県美波町の日和佐うみがめ博物館カレッタです。
日和佐うみがめ博物館カレッタはウミガメメインの水族館。
赤ちゃんのウミガメのぎこちない泳ぎや愛らしい動きに心癒されます。
タッチプールではカクレクマノミなどの熱帯魚と触れ合うことが出来ます。
お隣の大浜海岸はウミガメの産卵地できれいな海岸が広がります。
住所 〒779-2304 徳島県海部郡美波町日和佐浦370-4
TEL 0884-77-1110
観覧時間 AM9時~PM5時
休館日 毎週月曜日(国民の祝日にあたる時はその翌日)
年末休日 12月29~31日まで
日和佐のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
あはは
高知県 秋のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行
いの町
UFOライン 町道瓶ヶ森線
まず、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県いの町のUFOライン 町道瓶ヶ森線です。
UFOラインはR194の旧・寒風山トンネルと予佐越峠を結ぶ絶景ルートで西日本最高峰の石鎚山を望む全長27kmの町道 町道瓶ヶ森線。
トヨタカローラのCMで使われてから、観光などで訪れる人が多くなった場所です。
CMに出てくるようなInstagramなどSNS映えする写真や動画が撮影できるスポットとして大人気です。
場所 高知県吾川郡いの町寺川 町道瓶ケ森線
時期 4月上旬~11月末
標高 1300m~1700m
お問い合わせ
いの町観光協会 電話:088-893-1211
にこ淵
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県いの町のにこ淵です。
にこ淵はきれいな仁淀ブルーを見ることが出来るスポットで大蛇が棲む伝説がある神聖な場所。
多くの人が訪れる観光スポットです。
所在地 高知県吾川郡いの町清水上分1278
お問い合わせ窓口
TEL 088-893-1211(いの町観光協会)
メール to kanko@inofan.jp
駐車場 有
いの町のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
土佐町
早明浦ダム
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県土佐町の早明浦ダムです。
早明浦ダムは四国の水瓶で貯水量は西日本一。
はじめてみた人は早明浦ダムの大きさにびっくりするはずです。
独立行政法人水資源機構
池田総合管理所 早明浦ダム・高知分水管理所
〒781-3521 高知県土佐郡土佐町田井6591-5
TEL 0887-82-0485
香美市
龍河洞
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県香美市の龍河洞です。
龍河洞は天然記念物の鍾乳洞で最近は新・龍河洞としてパワーアップ。
内部を照明でライトアップして神秘的な空間を演出しています。
鍾乳洞の壁面のプロジェクションマッピングは大迫力でしたよ。
〒782-0005 高知県香美市土佐山田町逆川1424
TEL :0887-53-2144
FAX:0887-53-2145
龍河洞周辺のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
安芸市
伊尾木洞とシダ群落
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県安芸市の伊尾木洞とシダ群落です。
伊尾木洞とシダ群落はジブリに出てくるような神秘の洞窟と幻想的な世界。
日本の天然記念物に指定されています。
伊尾木洞の地層は310万年前~230万年前の間に蓄積したもので、化石となった貝殻が砂や泥からでてきます。
住所 高知県安芸市伊尾木117
TEL 安芸観光情報センター TEL:0887-34-8344
見学所要時間 20分~40分(入場無料)
アクセス
ごめん・なはり線伊尾木駅より徒歩7分
高知駅より車で約60分
安芸市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
室戸市
室戸ドルフィンセンター
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県室戸市の室戸ドルフィンセンターです。
室戸ドルフィンセンターではイルカと触れ合ったり一緒に泳ぐことが出来ます。
予約
予約はじゃらんを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
口コミや予約状況も確認できるので便利ですよ。
予約や口コミはこちらから
ウミガメのエサやり体験も楽しかったですよ。
住所 〒781-7414 高知県安芸郡東洋町大字生見575-1
TEL 0887-29-3615
営業時間 平日 9時~夕方(暗くなる迄)
土・日・祝日 7時~夕方(暗くなる迄)
定休日 嵐の日(年中無休)
むろと廃校水族館
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県室戸市のむろと廃校水族館です。
その名の通り廃校を有効活用した水族館。
むろと廃校水族館は教室の雰囲気もそのままで懐かしさを感じます。
大きなプールも水槽として利用していましたよ。
住所 〒781-7101 高知県室戸市室戸岬533−2
TEL 0887-22-0815(OH!廃校!)
室戸岬 室戸ジオパーク 恋人の聖地 室戸岬灯台
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県室戸市の室戸岬です。
室戸岬は、世界ジオパークに認定されています。
大きな岩や太平洋の海など、荒々しい景観が広がっています。
住所 高知県室戸市室戸岬町
電話番号 0887-22-0574(室戸市観光協会)
室戸市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
高知市
ひろめ市場
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県高知市のひろめ市場です。
ひろめ市場は和洋中や高知県の郷土料理が食べれる屋台村商店街。
いろいろなお店から好きな料理だけを購入して共有スペースで食べたり飲んだりすることが出来るので楽しいですよ。
住所 780-0842 高知市帯屋町二丁目3番1号
TEL 088-822-5287
FAX 088-856-5310
高知市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
仁淀川町
安居渓谷
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県仁淀川町の安居渓谷です。
安居渓谷は日本一の水質仁淀ブルーが見れる観光スポット。
滝や水晶淵や砂防ダムなど見どころ満載です。
住所 高知県吾川郡仁淀川町大屋
TEL 0889-20-9511(仁淀ブルー観光協議会事務所)
中津渓谷
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県仁淀川町の中津渓谷です。
中津渓谷は仁淀ブルーの仁淀川の横に遊歩道が整備されていて、渓谷を間近に見ながら散策することが出来ます。
雨竜の滝は竜が水を吐くように見えることから、竜吐水とも呼ばれています。
住所 〒781-1592 高知県吾川郡仁淀川町大崎200番地
産業建設課
電話番号 0889-35-1083
Fax番号 0889-35-0571
土佐清水市
竜串海岸
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県土佐清水市の竜串海岸です。
竜串海岸は奇勝奇岩の壮大な風景が見れるスポット。
大自然が作り出すアートを見ると自然の偉大さ、雄大さに圧倒されます。
住所 〒787-0452 高知県土佐清水市竜串3897(竜串ダイビングセンター)
駐車場 型2台、普通車70台
問い合わせ先 観光商工課観光係
電話番号 0880-82-1212
海中天然ミュージアム足摺海底館
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県土佐清水市の海中天然ミュージアム足摺海底館です。
お得な割引チケット
お得な割引チケットの購入はじゃらんをお勧めします。
じゃらんを利用するとお得な割引チケットのほかに次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
口コミもたくさん載っていますので参考になりますよ。
割引チケットの予約はこちらから
海中天然ミュージアム足摺海底館は海中が見れる展望塔。
付近の海を泳ぐ魚たちを観賞することが出来ます。
住所 〒787-0450 高知県土佐清水市三崎4124-1
TEL 0880-85-0201
定休日 年中無休(荒天時臨時休業あり)
新・足摺海洋館SATOUMI
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが高知県土佐清水市の新・足摺海洋館SATOUMIです。
お得な割引チケット
割引チケットはじゃらんで購入できます。
じゃらんを利用すると更に次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
口コミもたくさん紹介されているので参考になりますよ。
予約や口コミはこちらから
新・足摺海洋館SATOUMIは2階建ての水族館で、竜串の生き物をメインに約350種、15,000点という数多くの生き物が展示されています。
プロジェクションマッピングなどもあり見る人を楽しませてくれます。
〒787-0452 高知県土佐清水市三崎字今芝4032
TEL 0880-85-0635
FAX 0880-85-0650
駐車場:無料(乗用車150台、バス5台)
土佐清水・足摺・竜串のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
あはは
愛媛県 秋のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行
松山市
道後ハイカラ通り
まず、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが愛媛県松山市の道後ハイカラ通りです。
道後ハイカラ通りは道後温泉があるエリア商店街。
温泉に入って宿泊を楽しむのはもちろん、愛媛県の美味しい食べ物を食べ歩いたり、遊んだり出来ます。
道後ハイカラ通りで温泉につかりながらゆっくり観光を楽しむのもいいですよ。
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町6
とべもりジップライン
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが愛媛県松山市のとべもりジップラインです。
とべもりジップラインは四国最大級でスリル満点。
愛媛県立とべ動物園とえひめこどもの城を最大時速50キロのスピードでかっ飛びます。
もちろんかっ飛んだ後は、愛媛県立とべ動物園とえひめこどもの城で遊ぶことが出来ます。
住所 〒791-1135 愛媛県松山市西野町乙108番地1
TEL 089-963-3300
FAX 089-963-4990
住所 〒791-2191 愛媛県伊予郡砥部町上原町240
TEL 089-962-6000
FAX 089-962-6194
松山市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
久万高原町
四国カルスト
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが愛媛県久万高原町の四国カルストです。
四国カルストは標高1400m天空の楽園。
高原植物や高原からの天空の楽園の絶景を楽しむことが出来ます。
住所 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷8111番地
電話番号 0892-55-0057
松山市郊外・東温市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
新居浜市
別子銅山マイントピア別子
次に、四国の秋におすすめの観光スポットや遊び体験と旅行プランについてですが愛媛県新居浜市の別子銅山マイントピア別子です。
別子銅山マイントピア別子は砂金採り体験や鉱山観光、子供の遊びや岩盤浴のある温泉もあって子供から大人まで楽しめる施設になっています。
砂金採り体験は一攫千金狙いで5gの純金インゴットをゲットするチャンスがあります。
本気でお宝さがしして楽しめますね。
住所 〒792-0846愛媛県新居浜市立川町707-3
TEL 0897-43-1801
FAX 0897-43-4020
新居浜市のおすすめホテル
JTBで予約すると次回の宿泊の割引などに使えるポイントが還元されるのでお得です。
口コミや予約状況の確認、割引キャンペーン、割引クーポンの利用、直前・当日割引などお得なプランもあるのでよかったら見てください。
予約と口コミはこちらから
あはは