私は川遊びが大好き。
なので、夏の間中四国をいたるところで川遊びを楽しんでいます。
でも、夏の期間は短いのであっという間に楽しい時間が過ぎてしまいます。
また、一年後までこの楽しい時間を待たなければならないのかというと実は四国には3月から11月まで。
春、夏、秋楽しめるラフティングやキャニオニングの川遊びがあります。
このあははライフでは四国のおすすめラフティングとキャニオニングを全て紹介しますので、夏だけでなく春も秋も四国の川を遊びつくしましょう。
目次
吉野川のラフティング 徳島県
まず1番目にお勧めするのが徳島県の吉野川のラフティング。
大歩危小歩危の激流をラフボードに乗って下っていくアクティビティです。
開催期間
ラフティングって夏だけの遊びって思っている人も多いでしょうが、実は3月から11月末ぐらいまで。
春から秋までの1年の4分の3ぐらいはいつでも体験できるんです。
水が冷たいから楽しめないでしょと思っている人もいるでしょうが、その季節に合わせた装備で体験するので基本的に営業期間中であればいつでも問題なく楽しめます。
ウエットスーツも夏用の薄いものから冬用の厚いものまで取り揃えているので安心してください。
(真冬に海に入るサーファーが沢山いるのも冬用の装備をしているからです。)
吉野川のラフティングサービスを提供する会社は十数社あります。
吉野川小歩危の激流をラフボートでくだる動画
対象年齢
それぞれの会社ごとに高校生以上とか、16歳以上。
中学生以上。
12歳以上。
小学生の3年生以上。
6歳以上。
制限なしまで参加条件が様々です。
当然、参加条件の年齢が上がれば上がるほどスリリングなラフティングが体験できるのでその年齢に合わせたラフティングを選ぶようにしましょう。
吉野川のおすすめラフティング10選と予約
ちなみに吉野川のおすすめラフティング10選を紹介しますので良かったら利用してください。
予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得。
口コミや予約状況も確認できるので本当に便利です。
吉野川のラフティングは人気があり予約がすぐに埋まるので早めに予約したほうが良いですよ。
予約と口コミはこちらから
ラフティングの面白さ
次に吉野川のラフティングの面白さについてですが、なんといっても刺激的なのが大歩危小歩危の激流下り。
普通の激流からラフボードが沈み込みそうになる激しい激流までいくつもの激流をクリアーしていきます。
時にはラフボードが転覆したり、投げ出されることもあります。
そんな激しい体験ができるのは日本一のラフティングポイント、この吉野川だけです。
吉野川の激流でサーフィン体験。
ラフボートが急角度に傾くので落ちないように必死でしがみつきます。
これはスリルを楽しむレベルを超えています。
恐怖を楽しむというレベルです。
更に高い岩から飛び込んだり。
大歩危小歩危の激流に向かって飛び込んだり。
ハッスルすること間違いなし。
高い岩から飛び込む動画
日本一の吉野川のラフティングをぜひ一度体験してください。
〒779-5451 徳島県三好市山城町西宇1468-1 リバーステーションWEST-WEST 内
TEL 0883-86-2022
mail shikoku@lion-adventure.com
滑床渓谷キャニオニング 愛媛県松野町や宇和島市
次にお勧めするのが愛媛県宇和島市や松野町のキャニオニング。
滑床渓谷で天然のボルダリングやウォータースライダーを楽しむアクティビティです。
開催期間
キャニオニングも夏だけと思っている人が多いと思うのですが、実は4月下旬から11月上旬まで(グッドリバーの開催期間です。他社はもしかしかしたらもっと長く楽しめる可能性があるので、下記リンク先のアソビューのページで確かめてください。)の春夏秋楽しむことができます。
春や秋の時期は当然川の水が冷たいですが、その冷たさを感じさせない冬用の厚手のウォータージャケットなどの装備を装着するので全く問題なくキャニオニングを楽しむことが出来ます。
滑床渓谷のラフティングを提供している会社で私が知っているのは3社です。
グッドリバーとフォレストキャニオン、NATURAL GROOVE。
雪輪の滝の天然ウォータースライダーの動画
対象年齢
対象年齢はグッドリバーが身長130cm以上~65歳未満の健康な男女。
フォレストキャニオンが中学生以上〜65歳までのコースと小学1年生〜65歳までのコース。
NATURAL GROOVEが12歳〜。
予約
あはは
あはは
予約と口コミはこちらから
滑床渓谷キャニオニングの面白さ
次に滑床渓谷キャニオニングの面白さについてですが、なんといっても超スリリングで刺激的なところです。
高い岩から飛び込んだり。
ターザンロープで勢いよく飛び出して、川の中に飛び込んだり。
河鹿の滝で天然のボルダリング動画
激しい水しぶきの滝をボルダリングのように登ったり。
上級者コースから初心者コースまであるので体力に合わせて楽しむことが出来ます。
上級者コースは滝の水がもろにかかる、岩肌もツルツル滑る難易度の高いポイントなので、本当に気が抜けずに、ヒヤヒヤドキドキしながら登っていきます。
登り切った時の達成感や緊張からの解放感は最高の一言です。
高い橋の上からロープ一本で降りたり。
滑床渓谷の川床を利用した天然のウォータースライダーは初心者向けのポイント、中級者向けのポイント、上級者向けのポイントと何カ所もあるので体験した全ての方が楽しめること間違いなし。
特に最後の雪輪の滝の40mのスライダーはその速さに驚き、この滑床渓谷でしか味わえないスリルと興奮を体験することができるはずです。
〒798-2106 愛媛県北宇和郡松野町目黒2885-5
TEL:0895-49-2216 FAX:0895-42-1400
面河渓キャニオニング 愛媛県久万高原町
次にお勧めするのが愛媛県久万高原町の面河渓のキャニオニング。
日本一きれいな水質だと言われる仁淀ブルーの渓谷で高い岩から飛び込んだり、天然のウォータースライダーを楽しむアクティビティです。
開催期間
この面河渓のキャニオニングも夏だけと思っている人が多いかもしれませんが、6月初旬から10月上旬まで。
春夏秋まで体験することができます。
先程説明した滑床渓谷のキャニオニングよりも営業期間が短いのはこちらの方が気温が低く水が冷たくなるのが早いから。
当然、春や秋の面河渓の川の水は冷たいですが、厚手のウォータージャケットなどの冷たさ対策を十分とってくれるので全く問題なく頼むことが出来ます。
春や秋はアブがほぼいないので逆に快適に楽しめる可能性が高い。
(夏場のお盆前後はきれいな清流ほどアブが大量に発生します。)
混雑もしないし、ゆっくり遊べるのでお得です。
面河渓谷のキャニオニングを提供しているのはグッドリバー社ただ一つ。
五色橋からの飛び込み動画
対象年齢
対象年齢は身長130cm以上~65歳未満の健康な男女。
予約
予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるので本当にお得です。
口コミや予約の空き状況も確認できるので本当に便利なサービスです。
予約と口コミはこちらから
面河渓キャニオニングの面白さ
次に面河渓キャニオニングの面白さですが、なんといっても川の水がきれいなこと。
水深5mぐらいのところも川底がはっきりきれいに見えます。
そんなきれいな川の水につかるだけで心癒されます。
6mの高い岩から飛び込んだり。
五色橋から後ろ向きで飛び込んだり。
慣れていない方はゾクゾクとするほどのスリルを味わうこと間違いなしです。
滝のポイントで記念撮影。
天然のウォータースライダーで遊んだり。
小さい子供から大人まで満足するアクティビティです。
住所 〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21-1521
TEL グッドリバー株式会社 0895-30-2250(8:00~20:00)
駐車場 50台(無料)マイクロバス可