四国 春のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行 割引プラン

高知県のおすすめ川遊び水遊びスポット13選

高知県のおすすめ川遊び水遊びスポット

高知県のおすすめ川遊び水遊びスポット13選を紹介します。

リンク先の各ページではおすすめの遊びや水中の魚などの動画も紹介しています。

興味のあるページがあればぜひアクセスしてください。

仁淀川町のおすすめ川遊び水遊びスポット

仁淀川

まず、高知県でおすすめの川遊びスポットが吾川郡仁淀川町の仁淀川です。

真夏の暑い日に仁淀川の冷たい清流で泳ぐと本当に気持ちいいです。

仁淀川 川遊び 飛び込み 観光 仁淀ブルーおすすめスポット

仁淀川は仁淀ブルーで有名で、きれいな川の景色を見るための観光客も多いです。

仁淀川のおすすめスポットをまとめたページで詳しく紹介していますので興味がある人はぜひ見てください。

 

場所によっては大きな岩に登って、高い場所から飛び込むことが出来ます。

高い場所から飛び込むと着水した時に川の奥深くまで沈んでしまいます。

仁淀川土居川飛び込む準備

沈んで浮かび上がるまでにかなり時間がかかりますのでちょっと焦るかもしれません。

そのぐらい水の中に沈むのですが足などがつくことがないので、かなり水深は深いです。

きれいな川なので、アマゴやアユやサツキマスなどの魚がたくさんいますよ。

宮崎キャンプ場 土居川と小郷川

その他仁淀川では泳げるスポットがたくさんあり、四国だけでなく関西方面からも沢山の旅行客が遊びに訪れます。

キャンプやバーベキューも最高ですね。

 

〒781-1524 高知県吾川郡仁淀川町長屋甲

お問い合わせ

仁淀川町役場 池川総合支所地域振興課

〒781-1606 高知県吾川郡仁淀川町土居甲916番地3

TEL 0889-34-2114

空中に浮いた様な写真が撮れるSUPやクリアカヤック体験

上記、仁淀川の宮崎の河原キャンプ場では空中に浮いた様な写真が撮れるSUPやクリアカヤック体験が出来ます。

仁淀ブルーふるさと体験センター予約と口コミ

私が撮影した写真ですが、浮いているように見えますよね。

予約と口コミ

予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されますのでお得です。

予約状況や口コミも確認できるので便利。

万が一、アソビューで予約の受付が終了している場合もじゃらんで予約できるケースがあるのでぜひご利用ください。

 

あはは

夏休みは売り切れで予約出来ないケースが多いです。
どうしてもその日に仁淀川周辺でSUP体験をしたい方は、アソビューやじゃらんの仁淀川周辺の SUP おすすめ10選を見てください。

 

じゃらんはネット予約出来るラフティングツアーが多いですし、当日予約可能なのでギリギリでも体験できる可能性が高いですよ。

こんなSNS映えする素敵な写真が撮れます。

SUPが空中に浮いている写真仁淀川

川の水や景色もきれいなので心から癒されますよ。

 

体験場所 仁淀ブルーふるさと体験センター
宮崎の河原キャンプ場
〒781-1524 高知県吾川郡仁淀川町長屋

川遊びを楽しむ便利アイテムと安全に遊ぶ方法

川遊びを楽しむ便利アイテム

川遊びを楽しむ便利アイテム

このあははライフでは川遊びを安全に楽しむ方法やアイテムをまとめて紹介しています。

特に川遊び初心者の方が危険を回避し安全に遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

川遊びの天敵 アブ対策

川遊びの天敵 アブ対策 綺麗な清流は大群に襲われる危険が

綺麗な清流はアブの大群に襲われる危険があるので川遊びを楽しむためにしっかり準備が必要です。

KE-NON ケノン 家庭用脱毛器

ケノンKE-NON本体

 

 

川遊びが大好きな我が家は家族5人、KE-NON ケノンの家庭用脱毛器で永久脱毛しています。

川を楽しく遊ぶキャニオニング体験ツアー

キャニオニング 渓谷 滝壺 川を楽しく遊ぶ 体験ツアーを探す

川遊びで楽しいのがキャニオニング体験ツアー。

プロが案内してくれるので安全に楽しむことができます。

天然のウォータースライダーやターザンロープからの飛び込みなどスリル満点の川遊びを楽しめます。

 

大豊町のおすすめ川遊び水遊びスポット

吉野川のラフティング

次に、高知県でおすすめの川遊びスポットは大豊町のラフティングです。

吉野川のラフティング

吉野川のラフティングといえば徳島県のイメージが強いのですが、大豊町にもラフティできる会社が数社あります。

予約と口コミ

あはは

予約はアソビューやじゃらんを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
予約や口コミを確認したい方は、アソビューやじゃらんの吉野川 ラフティング おすすめ10選を見てください。

 

じゃらんはネット予約出来るラフティングツアーが多いですし、当日予約可能なのでギリギリでも体験できる可能性が高いですよ。

徳島県よりも料金が安めのツアーもあり、お得にラフティングを楽しみたい方にはおすすめです。

大豊町のラフティング

大歩危や小歩危の激流をラフボートでクリアーしたり、高い岩から飛び込んだり。

日頃のストレスを発散して楽しく遊べますよ。

ゴーゴーアドベンチャー ラフティング

MEMO
吉野川のラフティングを詳しく知りたい方はこのあははライフのゴーゴーアドベンチャー スリル満点のラフティング 吉野川のページを見てください。

〒789-0157 高知県長岡郡大豊町筏木221−1

本山町のおすすめ川遊び水遊びスポット

汗見川で川遊びや飛び込みターザンロープ

次に、高知県でおすすめの川遊びスポットは本山町の汗見川です。

場所は、四国の水瓶、早明浦ダムのすぐ近くです。

汗見川は奥まで底が見える透き通ったきれいな川。

汗見川

私たちが泳ぎに行く場所は、流れも緩やかなようで小さなお子さんも遊んでいました。

ターザンロープの動画

ターザンロープもあり、アスレチック気分を楽しむことが出来ます。

汗見川はとてもきれいな川で、川の中では魚がたくさん泳いでいます。

 

吉野クライミングセンター近く

住所 高知県長岡郡本山町吉野字ヲモヤ152-3

行川(なめかわ) ふれあいの里なめかわ

次に、高知県でおすすめの川遊びスポットは本山町の行川です。

行川

有料施設ふれあいの里なめかわの横を流れる行川で川遊びすることが出来ます。

予約

予約はじゃらんを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。

口コミや予約状況も確認できるので便利ですよ。

 

予約と口コミはこちらから

 

ふれあいの里なめかわでバーベキューやピザ焼き体験を楽しんで、テントを張ってキャンプで一晩過ごすことも出来ます。

行川は非常にきれいな清流。

一日3組限定なのでプライベートリバー感が半端ない。

私たちが行ったときは貸し切りでした。

こんな素敵な環境を独り占めできるなんて幸せです。

 

 

住所 高知県長岡郡本山町下関1621-1
TEL 0887-76-3017

高知市のおすすめ川遊び水遊びスポット

鏡川

次に、高知県でおすすめの川遊びスポットは高知市の鏡川です。

川の水はとてもきれいで、そこまで見えます。

鏡川源流憩いの広場 高川川

この鏡川ではあゆ・あめご(あまご)・ウグイなど沢山の魚が泳いでいました。

上から見ていても、見えるくらいでしたし、水の上もたくさんの魚が跳ねてましたよ。

更に浮き輪を持っていけば流れの早い場所で天然のウォータースライダーを楽しむことが出来ます。

大きな岩から飛び込んで遊ぶことも出来ましたよ。

あはは

このあははライフでは鏡川の川遊びポイント4か所について詳しく紹介しています。
ただし、遠方から来られる方は駐車場が少ないなどおすすめ出来ないポイントがありますのでよく読んで計画を立ててください。

 

中土佐町 四万十町 四万十市のおすすめ川遊び水遊びスポット

四万十川

次に高知県でおすすめの川遊びスポットが四万十市や四万十町、中土佐町を流れる日本最後の清流四万十川です。

全国的にも有名な川で、四国最長の川。

下流域から上流域まで四国最長の196キロ。

天満宮前キャンプ場 四万十川3

沈下橋も支流を合わせて47あります。

四万十川はいろいろな川遊びができるおすすめの川です。

SUPやカヌーラフティング体験

グッドリバー四万十 SUPツアー 

SUPやカヌー。

ラフティングなど川のアクティビティ体験。

予約

あはは

予約はじゃらんを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
予約状況や口コミも確認できるので便利ですよ。

予約と口コミはこちらから

ラフティングツアー四万十川

予約いっぱいの場合

じゃらんやアソビューでは四万十川のおすすめウォータースポーツ体験ツアーをまとめて紹介していますので良かったらご確認ください。

特に夏休みの四万十川のウォータースポーツは人気があり予約がすぐに埋まるので早めの手続きをおすすめします。

じゃらんはネット予約出来るウォータースポーツ体験ツアーが多いですし、当日予約可能なのでギリギリでも体験できる可能性が高いですよ。

流れの速い瀬で時にはバランスを崩して川に落ちたり。

グッドリバー四万十サップ体験ツアー

でも、ライフジャケットがあるから安心。

たまに落ちると気持ち良い!!

マイナスイオンをたっぷり浴びて楽しく遊べます。

 

〒787-1611 高知県四万十市西土佐橘1160−9

ご予約・お問合せ専用 TEL 0895-30-2250
受付時間:9時~20時

沈下橋からの飛び込み。

沈下橋からの飛び込み動画

清流を泳ぐ鮎などの魚をシュノーケリングで鑑賞。

四万十川を泳ぐアユやあまごの大群の動画

動画はアクションカメラで撮影。

このように川の中の動画が撮影できるので非常に便利です。

 

 

のどかな風景。

きれいな清流。

あはは

このあははライフでは高知県四万十川の遊べるスポットを紹介していますので興味がある人はぜひアクセスしてください。

 

黒尊川

次に高知県でおすすめの川遊びスポットが四万十市の黒尊川です。

黒尊川川遊び

黒尊川は四万十川の支流の一つ。

その中で最も透明度が高いのが黒尊川です。

人も少ないのでゆっくり川遊びを楽しむことが出来ます。

 

 

高知県四万十市

津野町のおすすめ川遊び水遊びスポット

新荘川

次に高知県でおすすめの川遊びスポットが津野町の新荘川です。

新荘川の川遊びスポット

新荘川では沈下橋からの飛び込みスポット。

人工的に引き込んだ自然のプールでの水遊び。

新荘川新土居キャンプ場の上流のスポット

いくつかの川遊びポイントがあり楽しく遊べます。

特別天然記念物のニホンカワウソの生息が最後に確認された川として知られ、本当に透きとおる清流が流れています。

 

香美市のおすすめ川遊び水遊びスポット

物部川上流 日ノ御子川 日ノ御子河川公園キャンプ場

次に高知県でおすすめの川遊びスポットが香美市の物部川上流 日ノ御子川にある日ノ御子河川公園キャンプ場です。

場所はアンパンマンミュージアムの近くです。

河原では、テントを張ってバーベキューを楽しんでおられる方がおられました。

物部川

橋の上から見ても、そこが見えるくらい透明度の高いきれいな川です。

岩から飛び込んだり。

流れが速い場所で天然のウォータースライダーで遊んだり。

楽しめる場所です。

 

 

高知県香美市香北町西峯59

いの町のおすすめ川遊び水遊びスポット

桑瀬川

次に高知県でおすすめの川遊びスポットがいの町の桑瀬川です。

場所は道の駅木の香です。

道の駅木の香 桑瀬川で川遊び

キレイな清流で透明度が非常に高いので気持ちよく泳ぐことが出来ます。

釣り堀で魚釣りをしたり、レストランや温泉、宿泊施設も併設されていますので一日中遊ぶことが出来ます。

 

 

住所 〒781-2615 高知県吾川郡いの町桑瀬225−16
TEL 088-869-2300
FAX 088-869-2608

吉野川と名野川の合流点

次に高知県でおすすめの川遊びスポットがいの町の吉野川と名野川の合流点の川遊びです。

場所は白猪谷オートキャンプ場付近。

吉野川と名野川で川遊び

キャンプ場は無料で使え、トイレもあるので便利です。

合流点の清流と風景の動画

徳島県を流れる吉野川の源流域になるので川の水は透き通っていて本当にきれいな清流。

気持ちよく楽しめるおすすめの川遊びポイントです。

 

 

所在地 〒781-2605 吾川郡いの町寺川
開設時間 年中利用可
料金 無料(利用実績把握のため、利用時間と人数のみ、産業建設課へご連絡。)
電話 088-869-2115
休日 無休
駐車場 無料

上八川川と小川川の合流点

次に高知県でおすすめの川遊び水遊びスポットがいの町の上八川川と小川川の合流点の川遊びです。

広瀬キャンプ場 上八川川川遊び

無料で利用できる広瀬キャンプ場付近であまり深い場所がないポイント。

小さいお子さんが水遊びをするのにおすすめです。

〒781-2331 高知県吾川郡いの町下八川甲

土佐町のおすすめ川遊び水遊びスポット

瀬戸川渓谷

次に高知県でおすすめの川遊びスポットが土佐町の瀬戸川渓谷です。

瀬戸川渓谷 アメガエリの滝

特に美しいアメガエリの滝の下あたりの瀬戸川は透き通る清流で流れも緩やか。

川遊びにおすすめのポイントです。

瀬戸川渓谷は仁淀ブルーに勝るとも劣らないきれいな光景が見れるので観光にもおすすめです。

 

所在地 781-3337 高知県土佐郡土佐町瀬戸
お問い合わせ
土佐町産業振興課
TEL 0887-82-2450
FAX 0887-70-1333

あはは

以上が高知県のおすすめ川遊び水遊びポイントになります。
ゴミは持ち帰る、駐車違反はしないなどマナーを守り、小さいお子さんはライフジャケットを着用して安全に楽しんでください。

 

四国のおすすめ川遊びスポット

あはは

このあははライフでは四国のおすすめの川遊びスポットについて紹介していますのでよかったら見てください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA