四国 春のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行 割引プラン

香川県 おすすめ海水浴場25選と遊び 近県の楽しめる海と川

香川県おすすめ海水浴場

香川県は瀬戸内海に面していますので泳げる海水浴場がたくさんあります。

このあははライフでは香川県のおすすめ海水浴場を25か所と近県の楽しく泳げる川や海を紹介します。

リンク先では更に詳しい情報を紹介していますので、良かったら見てください。

目次

さぬき市のおすすめの海水浴場

津田の松原海水浴場

まず、香川県で一番有名な海水浴場はさぬき市の津田の松原海水浴場です。

津田の松原海水浴場景色

毎年、10万人の海水浴客が訪れます。

ビーチも広く海の家も数か所あるので大勢が海水浴に来ても大丈夫です。

津田の松原海水浴場

この津田の松原海水浴場の楽しめるところは、飛び込み台があることです。

普通に飛び込んだり、回転飛び込みをしたり時間を忘れて遊ぶことが出来ます。

SUPなどアクティビティの予約

クアタラソさぬき津田SUP

津田の松原海水浴場ではSUPなどのアクティビティを楽しむことが出来ます。

予約はアソビューを利用すると次回の割引に使えるポイントが付与されたり、予約状況などが確認できるので非常に便利です。

このあははライフも津田の松原海水浴場でSUPをレンタルして遊んできました。

SUPレンタル

SUP経験者はリーゾナブルな価格でSUPをレンタルすることが出来ます。

SUP津田湾さぬき市

家族で沖に繰り出してSUPを満喫しました。

あはは

詳しくはこのあははライフの下記のページで紹介していますのでよかったら見てください。

 

 

海水浴場と砂浜の風景動画

海水の透明度も高く、海がきれいなので白と黒のしましまのイシダイなんかを見ることも出来ます。

シュノーケルを持って行ったらいろんな魚を見て楽しむことも出来ます。

 

 

香川県さぬき市津田町津田地内

問合せ 087-894-1114/さぬき市商工観光課

 

興津海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場はさぬき市の興津海水浴場です。

興津海水浴場

興津海水浴場はトイレやシャワーもあり砂浜がキレイで飛び込み台で遊べるおすすめの海水浴場です。

興津海水浴場の風景動画

瀬戸内海の風景を見ながらゆっくりするのもいいですね。

 

 

香川県さぬき市小田2177-6

海水浴を楽しむ便利アイテムと安全に遊ぶ方法

海水浴を楽しむ便利アイテム

海水浴を快適に楽しむ便利アイテムとグッズ

このあははライフでは海水浴を安全に楽しむ方法やアイテムをまとめて紹介しています。

特に海遊び初心者の方が危険を回避し安全に遊べるように作ったページなので良かったら見てください。

素潜りでサザエを取る方法とアイテム

サザエ素潜り

このあははライフでは素潜り サザエを取る方法と道具 密漁以外のポイントの探し方について詳しく紹介していますのでよかったら見てください。

 

銛で食べれる魚を突く方法と道具

銛で食べれる魚を突く方法

あはは

このあははライフでは銛で食べれる魚を突く方法 道具 海や川で安全に楽しむ準備について詳しく紹介していますのでよかったら見てください。

KE-NON ケノン 家庭用脱毛器

ケノンKE-NON本体

 

 

海遊びが大好きな我が家は家族5人、KE-NON ケノンの家庭用脱毛器で永久脱毛しています。

 

サーフィン体験スクール 初心者が楽しく上達する方法

サーフィン体験スクールと練習 初心者が楽しく上達する方法

サーフィン初心者はサーフィン体験スクールで練習するのがおすすめ。

楽しく上達する方法を紹介しています。

 

東かがわ市のおすすめの海水浴場

山田海岸

次に香川県でおススメの海水浴場は東かがわ市の山田海岸です。

山田海岸

そして、山田海岸のもう一つの楽しみが近くの無人島に泳いで行けることです。

女島

大潮の干潮時などは水深が浅く安全に無人島までたどり着くことが出来ます。

冒険に行く感覚で無人島に行くことが出来るので、子供たちが喜ぶこと間違いなしです。

あはは

無人島に行くのは潮の流れがあり危険なので小さな子供には必ずライフジャケットを着用させましょう。

 

 

香川県東かがわ市馬篠1527

連絡先 東かがわ市地域創生課 TEL 0879-26-1276

 

 

高松市のおすすめの海水浴場

鎌野海水浴場

次に香川県でおすすめの海水浴場は高松市の鎌野海水浴場です。

鎌野海水浴場

無料の駐車場もあり、トイレもあるので便利な海水浴場です。

海の透明度も高いですよ。

岸壁から飛び込んで遊んでいる人もいました。

スリルを味わえますね。

あはは

海中探索 シースルー ボート フロートを使うとグラスボートの感覚で海の中の魚などを見ることが出来ます。楽しいですよ。

 

 

 

 

香川県高松市庵治町4396-58

高尻海水浴場

次に香川県でお勧めの海水浴場は高松市の高尻海水浴場です。

高尻海水浴場

高尻海水浴場はサラサラの白い砂浜に青い透明度の高い海です。

シーカヤックやウェイクボードの予約

高松市ではシーカヤックやウェイクボードを楽しむことが出来ます。

予約はアソビューを利用すると次回の割引に使えるポイントが付与されたり、予約状況などが確認できるので非常に便利です。

高尻海水浴場風景

駐車場やトイレもあるので利用しやすい海水浴場ですね。

 

 

香川県高松市庵治町高尻2913付近

太鼓の鼻オートキャンプ場

次に香川県でおすすめの海水浴場は高松市の太鼓の鼻オートキャンプ場です。

太鼓の鼻オートキャンプ場 ビーチ2

オートキャンプサイトとバンガローもあって、すぐ目の前はビーチになっていて海水浴を楽しむことも出来ます。

駐車料金は有料ですが、トイレやシャワーなどの設備は整っています。

 

 

住所 〒761-0130香川県高松市庵治町3220番地1
TEL 087-871-0025

女木島海水浴場(鬼ヶ島海水浴場)

次に香川県でおすすめの海水浴場は高松市の女木島海水浴場(鬼ヶ島海水浴場)です。

女木島海水浴場

女木島海水浴場は香川県内屈指の水質がきれいな海水浴場。

サンポート高松からフェリーで20分とアクセスしやすい場所にあります。

 

住所 香川県高松市女木町236-2

こちらは海水浴場ではありませんが、女木島には他にも海水浴が出来るポイントがあります。

場所は女木島県営野営場近く。

女木島県営野営場 海

プライベートビーチ感覚で利用できます。

トイレなども女木島県営野営場の設備が利用できます。

 

 

住所 香川県高松市女木町2633
管理者 特定非営利活動法人 瀬戸内・女木アイランド振興会
TEL 087-873-0728(鬼ヶ島おにの館 08:00~17:30)
休業日 無休 年中利用可能
サイト使用料 無料

男木島海水浴場(大井海水浴場)

次に香川県でおすすめの海水浴場は高松市の男木島海水浴場(大井海水浴場)です。

男木島海水浴場(大井海水浴場)は男木港から歩いて15分ほどです。

男木島海水浴場

瀬戸内国際芸術祭の作品、歩く方舟をすこし超えたところにあります。

白い砂浜のキレイなビーチです。

〒760-0091 香川県高松市男木町

三豊市のおすすめの海水浴場

つた島海水浴場

次に香川県でおすすめの海水浴場は三豊市のつた島海水浴場です。

この蔦島は三豊市から船で7分の無人島にあります。

つた島海水浴場で一番のおすすめが海上アスレチックAQUA PARKです。

海上アスレチックAQUA PARK

最近はやりの海の中で出来るアスレチックです。

つた島では平成30年の夏から導入されました。

規模は小さいですが、それでもアスレチックを楽しんだり、飛び込んだり、相撲をしたりいろいろ楽しめます。

つた島海水浴場

以前からある飛び込み台もあります。

つた島海水浴場も透明度が高くきれいな海です。

 

 

つたじま事務所0875-82-2404(7/1~8/31)

住所 香川県三豊市仁尾町蔦島

 

 

仁老浜海水浴場

次の香川県でおススメの海水浴場は三豊市にある仁老浜海水浴場です。

仁老浜海水浴場

仁老浜海水浴場では海水浴や素潜りでタコ取り、モリでベラやチヌやカワハギやアコウやコブダイやアオリイカやマゴチ等を取ることが出来ます。

仁老浜海水浴場

(私はベラやカワハギやメバルぐらいしか突いたことはないのですが、上手な方はかなりの大物を仕留めています。)

魚を突く場所までちょっと距離があり、泳いでいかないといけないのが難点ですが、その体力があるのであれば、楽しめます。

仁老浜海水浴場の風景の動画

キャンプをしている人たちもいます。

 

住所 香川県三豊市詫間町仁老浜

電話 0875-84-8487

名部戸海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は三豊市の名部戸海水浴場です。

名部戸海水浴場

名部戸海水浴場は流れも穏やかで、きれいに整備されているので石やゴミなどもほとんどなく、小さい子供連れでも安心して海水浴を楽しむことが出来ます。

海の家があるのでテントや浮き輪などのレンタルやシャワーや更衣室なども利用できる便利な海水浴場です。

 

 

住所:香川県三豊市詫間町名部戸

電話:0875-84-7744(海の家 はなや)

父母ヶ浜海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は三豊市の父母ヶ浜海水浴場です。

父母ヶ浜海水浴場は香川県屈指の観光地。

父母ヶ浜海水浴場

ウユニ塩湖風の写真が撮影できると全国各地から観光客が集まる場所です。

そんなきれいな風景の写真が撮影できる場所で海水浴が出来ます。

遠浅の流れがないキレイな砂浜なので小さい子供さんも安全に海水浴を楽しむことが出来ます。

シャワーなどの設備も整っています。

父母ヶ浜観光SNS映え写真

近くには食事やスイーツが楽しめるおしゃれなお店もたくさんありますよ。

 

香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3

TEL 0875-56-5880

観音寺市のおすすめ海水浴場

有明浜海水浴場

次に香川県でおすすめの海水浴場は、観音寺市の有明浜海水浴場です。

この有明浜海水浴場は砂浜の遠浅で波もほとんどなく小さい子供連れでも安全に海水浴を楽しむことが出来ます。

有明浜海水浴場

有明浜海水浴場は魚影が濃く、潮溜まりではハゼやヒラメやたこなどのたくさんの小魚がいますので、網ですくって遊ぶことが出来ます。

100円均一で網を購入して持っていけば子供たちが大喜びする事間違いなし。

エイや大きいタコを見かけたこともあります。

釣りではキスがたくさん釣れます。

有明浜海水浴場マテ貝掘り

有明浜海水浴場はマテ貝取りの名所でもあり、4月から6月にかけて多くの人がマテ貝を取りに来ます。

 

 

私も多い時はマテ貝を300本ぐらい取ることが出来ます。

夏の海水浴シーズンにはバナナボートやビーチバレーコートで遊んだり、パドルサーフィンで遊んだりすることが出来ます。

有明浜海水浴場フラットスキムボード

私たち家族はその他有明浜海水浴場でフラットスキムボードを楽しむことがあります。

最近では、有明浜海水浴場で乗馬をするアクティビティも出来たようです。

 

香川県の潮干狩りでマテ貝をたくさん採る

あはは

香川県の潮干狩りでマテ貝をたくさん採る方法と場所について知りたい方はリンク先にアクセスしてください。

 

 

住所 〒768-0001 香川県観音寺市室本町1310-2

 

 

一の宮海水浴場

次に香川県でお勧めの海水浴場は観音寺市の一の宮海岸です。

一の宮海水浴場

一の宮海岸は波のない遠浅の砂浜の海岸です。

駐車場やトイレ、シャワーも完備で非常に便利な海水浴場です。

 

 

香川県観音寺市豊浜町姫浜55-2

 

坂出市のおすすめ海水浴場

沙弥島海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は坂出市の沙弥島海水浴場です。

沙弥島海水浴場

沙弥島海水浴場では小さい飛び込み台があります。

沙弥島海水浴場

子供は、海や川で飛び込んで遊ぶのが好きです。

海水浴場に、浮島や飛び込み台などがあるかどうかは重要です。

 

 

住所 香川県坂出市沙弥島

TEL 090-8696-2155

 

丸亀市のおすすめ海水浴場

泊海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は丸亀市本島の泊海水浴場です。

本島 泊海水浴場

場所はフェリーを降りてすぐの便利な場所。

潮通りも良いので海水が冷たくて気持ちいい。

夏になると海の家や飛び込み台も開設されて楽しく遊べます。

 

 

小豆島のおすすめ海水浴場

オリーブビーチ

次に香川県でおススメの海水浴場は小豆島のオリーブビーチです。

オリーブビーチ

小豆島最大の海水浴場で、SUPなどのマリンスポーツなどを楽しむことも出来ます。

SUPやシーカヤックの予約

小豆島ではシーカヤックやSUPを楽しむことが出来ます。

予約はアソビューを利用すると次回の割引に使えるポイントが付与されたり、予約状況などが確認できるので非常に便利です。

 

予約と口コミはこちらから

オリーブビーチオブジェ

海の家もあり、透明度の高い海で海水浴を楽しむことが出来ます。

 

 

住所 小豆郡小豆島町西村甲1896-1

TEL 0879-82-7117

土庄鹿島海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は小豆島の土庄鹿島海水浴場です。

土庄鹿島海水浴場

土庄港から2㎞車で5分のところにあるビーチです。

海の家が充実しているので非常に便利な海水浴場。

土庄鹿島海水浴場 海の家オリーブ

砂浜もきれいです。

小豆島観光のついでに泳ぐ場所としては最適ですね。

エンジェルロード

近くには小豆島でお勧めの観光地エンジェルロードがあります。

 

 

住所 香川県小豆郡土庄町鹿島

TEL 0879-62-1960

田井浜海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は小豆島の田井浜海水浴場です。

田井浜海水浴場

キャンプ場にもなっていてトイレやシャワーも完備された海水浴場。

浮島や飛び込み台もあるので楽しく遊べます。

人の少ないのでのどかな風景の中のんびり過ごすのもいいですね。

 

 

住所 香川県小豆郡土庄町田井
TEL  090-5710-2588(田井キャンプ管理人)

吉田キャンプ場

次に香川県でおススメの海水浴場は小豆島の吉田キャンプ場です。

吉田キャンプ場 海水浴

吉田キャンプ場の横にある砂浜では海水浴を楽しむことが出来ます。

キャンプ場にはシャワーやトイレなどの設備も整っています。

駐車場は有料ですがプライベートビーチのような感覚でゆっくり遊ぶことが出来ます。

 

 

住所 香川県小豆郡小豆島町吉田甲398
車での所要時間 [土庄港:45分] [池田港:45分] [草壁港:35分] [坂手港:40分] [大部港:20分] [福田港:8分]

遠手浜海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は小豆島の遠手浜海水浴場です。

遠手浜海水浴場

オリーブビーチや鹿島海水浴場と比べると人も少ない、穴場の海水浴場。

トイレやシャワー、足洗い場なの必要な設備が整っています。

のんびり海水浴を楽しむことが出来るポイントです。

 

 

住所 香川県小豆郡小豆島町福田
車での所要時間 [土庄港:50分] [池田港:45分] [草壁港:30分] [坂手港:35分] [大部港:20分] [福田港:3分]

瀬戸の浜海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は小豆島の瀬戸の浜海水浴場です。

瀬戸の浜海水浴場

瀬戸の浜海水浴場はきれいな砂浜の透明度の高いビーチ。

SUPや無人島をめぐるシーカヤックなどのアクティビティ体験(小豆島ツアーズ)も充実。

瀬戸の浜 シーカヤック・SUP

予約と口コミ

小豆島ツアーズの予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。

口コミや予約状況なども確認できるので便利ですよ。

 

予約と口コミはこちらから

ビーチの風景動画

まるで沖縄と思えるぐらいきれいな海です。

 

住所 香川県小豆郡小豆島町坂手
車での所要時間 [土庄港:40分] [池田港:30分] [草壁港:15分] [坂手港:3分] [大部港:55分] [福田港:35分]

直島町のおすすめ海水浴場

琴弾地海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は直島の琴弾地海水浴場です。

琴弾地(ごたんぢ)海水浴場

琴弾地海水浴場は瀬戸内国際芸術祭のアート、黄色い南瓜のすぐ横のビーチ。

シャワーやトイレなどの設備も充実しています。

 

 

住所 〒761-3110 香川県香川郡直島町積浦3229
お問い合わせ
直島町役場まちづくり観光課 TEL 087-892-2020

豊島のおすすめ海水浴場

宮の浜海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は豊島の宮の浜海水浴場です。

豊島 宮の浜海水浴場

家浦港から海岸沿いに徒歩10分くらいの場所にあります。

砂浜もきれいな海水浴場です。

 

王子ヶ浜海水浴場

次に香川県でおススメの海水浴場は豊島の王子ヶ浜海水浴場です。

王子ヶ浜海水浴場 豊島

王子ヶ浜海水浴場は心臓音のアーカイブのすぐそばにある海水浴場です。

 


以上が香川県で楽しめるおすすめの海水浴場24選です。

四国のおすすめ川遊びスポット

 

あはは

このあははライフでは、夏のプールと一年中楽しめる温水プール 香川県のおすすめ9選と滝や渓谷で川遊び 香川県のおすすめ8選と四国の外せないスポットや四国のおすすめ川遊びや泳ぎと滝で飛び込み ターザンロープもについて紹介してますのでよかったら見てください。

 

四国のおすすめ海遊び 海水浴場 シュノーケリングポイント

あはは

このあははライフでは四国のおすすめ海遊び 海水浴場 シュノーケリングポイントについて紹介していますのでよかったら見てください。

 

次に香川県の海で遊びつくした人におススメの近県の海水浴場や川を紹介します。

鳥取県の海水浴場と海上アスレチック

浦富海水浴場とフロリックシーアドベンチャーパーク浦富

まず、一番のおすすめの海水浴場が鳥取県の浦富海岸、浦富海水浴場です。

この浦富海水浴場は日本トップ5に入るほどの驚くほどの透明度です。

なんと透明度は25m。

きれいすぎてこの海の中で泳ぐだけでも感動できます。

浦富海岸、浦富海水浴場

岩場の近くに行ったらカワハギやイカなどの魚をシュノーケリングで見ることが出来ます。

波が高い時はボディーボード。

バナナボートやジェットスキーで遊ぶ事も出来ます。

そして、なんと言ってもこの浦富海岸でお勧めなのが、日本最大級の海上アスレチック、フロリックシーアドベンチャーパーク浦富です。

フロリックシーアドベンチャーパーク浦富

波が高い時は中止になるので、予約していても遊べないなんてこともありますが、飛び込んだり、よじ登ったり走ったり飛んだり。

大人も子供も全力で楽しむことが出来ます。

高いところからの回転飛び込みは本当に気持ちが良かったです。

行ったことない人にはぜひおすすめの場所です。

 

 

〒681-0003鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-216

 

皆生温泉マリンアスレチック-海皆 KAI・KAI-

次におすすめなのが鳥取県米子市の皆生温泉マリンアスレチック-海皆 KAI・KAI- です。

皆生温泉マリンアスレチック ターザンロープ

予約や口コミ

予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されてお得です。

予約状況や口コミも確認できるので便利です。

 

 

この皆生温泉マリンアスレチック-海皆 KAI・KAI- はNG事項が少なく自由に遊ぶことが出来ます。

だからスリル満点。

高いところからバク転や前転しながら飛び込んだり。

ハッスルする事間違いなしです。

 

 

〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4 丁目1961-1

【主催・お問い合わせ】
皆生温泉マリンアスレチック 海皆-KAI・KAI-実行委員会 事務局(株式会社メリット内)
TEL 080-2916-2260

島根県の海水浴場と海上アスレチック

石見海浜公園マリンアスレチック 海神-KAI・JIN-

次に、島根県で一番のおすすめの海遊びが石見海浜公園マリンアスレチック 海神-KAI・JIN-です。

石見海浜公園マリンアスレチック 海神-KAI・JIN-全体

ビーチは、姉ヶ浜海水浴場と波子海水浴場に分かれていて、石見海浜公園マリンアスレチック 海神-KAI・JIN-は姉ヶ浜海水浴場の方にあります。

予約や口コミ

あはは

予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるので本当にお得です。

 

大きなスライダーやターザンロープがありスリル満点。

石見海浜公園マリンアスレチック 海神-KAI・JIN-トランポリン

大人も子供も童心に戻って楽しめます。

 

会場 石見海浜公園内 姉ヶ浜海水浴場

住所 〒697-0003 島根県浜田市国分町1644-1

お問い合わせ TEL 080-2916-2257

高知県 海水浴場やサーフィンボディボード 川遊び

柏島ビーチで熱帯魚をシュノーケリング

高知県大月町の柏島ビーチは四国で一番透明度の高いエメラルドグリーンの海。

本当にきれいで船が宙に浮いているように見えます。

柏島 前の浜

この柏島はスキューバダイビングがおすすめ。

柏島ダイビングツアーおすすめ10選

アソビューやじゃらんでは柏島のおすすめダイビングツアーをまとめて紹介していますので良かったらご確認ください。

特に柏島ダイビングツアーは人気があり予約がすぐに埋まるので早めの手続きをおすすめします。

じゃらんはネット予約出来るSUP体験ツアーが多いですし、当日予約可能なのでギリギリでも体験できる可能性が高いですよ。

きれいな海で熱帯魚の楽園を楽しむことが出来ます。

この柏島の柏島ビーチではシュノーケルで熱帯魚を観賞することが出来ます。

カラフルな熱帯魚を見るだけで興奮します。

熱帯魚の楽園の動画

あはは

海中探索 シースルー ボート フロートを使うとグラスボートの感覚で小さな子供も安全にカクレクマノミなどの魚を見ることが出来ます。楽しいですよ。

 

 

水族館でしか見たことがないカクレクマノミも普通に泳いでいます。

私たちが行ったときは漁港でイルカが泳いでいました。

柏島は観光するだけでもお勧めのスポットです。

 

 

〒788-0343 高知県幡多郡大月町大字柏島

白浜海水浴場と海上アスレチック

高知県東洋町の白浜海水浴場は太平洋に面した非常に透明度の高い海水浴場。

この白浜海水浴場に海上アスレチックBEACH HOPPING(ビーチホッピング)がオープンしました。

四国地方最大級の海上アスレチックです。

ビーチホッピング大きなスライダー

ビーチホッピングの目玉は、高いスライダーです。

何度も登って滑ってしまいます。

小さい子供用の海上アスレチックもあるので幅広い年代が楽しむことが出来ます。

 

 

〒781-7413 高知県安芸郡東洋町大字白浜

TEL:0887-29-3395

生見サーフィンビーチ

高知県東洋町の生見サーフィンビーチは海水浴禁止のサーフィンやボディボードを楽しむ海岸です。

とてもきれいでめちゃくちゃ広いビーチです。

生見サーフィンビーチ

サーファーの聖地でサーフィンをしている人ばかりですが、その中に混じってボディボードを楽しんできました。

大きな波とサーフィンの動画

ボディボードは小さい子供でもでも簡単にできるので、面白そうだなと思った方はぜひ挑戦してください。

 

 

〒781-7414 高知県安芸郡東洋町大字生見

TEL 0887-29-3395

 

生見海岸サーフィン体験の予約

SURF SHOP MORE サーフィンスクール体験

生見サーフィンビーチでは、サーフィン未経験者もレクチャーを受けてから実際に波乗り体験をするサービスがあります。

ボディボードで物足りない人はぜひ体験してください。

体験する場合は前日の17時までに予約が必要です。

じゃらんで予約すると次回の遊びや体験の割引に利用できるポイントが付与されるので本当にお得です。

仁淀川の川遊び

次に高知でおすすめなのが仁淀川の川遊びです。

仁淀川の川遊びや飛び込みと観光 おすすめのスポット

仁淀川は青色に輝く驚く程の透明度を誇る仁淀ブルーが見られるおすすめの川。

カヌーなどが空中に浮いた様に見えるSNS映えする写真も撮れます。

 

 

四万十川の川遊び

杉tに高知県でおすすめなのが日本最後の清流といわれる四万十川。

四万十川の川遊びと沈下橋からの飛び込みスポット

四万十川は全長196㎞の四国最長の川。

上流域の川は本当にきれいです。

下流域の不沈下橋からの飛び込みも楽しいですよ。

 

 

徳島県のおすすめの川遊びや海遊び

穴吹川

まず、香川県の近県でお勧めの川は、徳島県の日本一美しい清流穴吹川です。

穴吹川二又の瀬

穴吹川の水質は本当にきれいで透明度抜群です。

穴吹川の遊泳ポイントは4つあります。

 

 

穴吹川 ふれあい広場

まず、一つ目がふれあい広場です。

この穴吹川のふれあい広場は水深が浅く小さい子供連れでも安心して川遊びを楽しむことが出来ます。

 

 

住所 徳島県美馬市穴吹町穴吹市ノ下105-11

 

穴吹川 天神の瀬

二つ目が天神の瀬です。

穴吹川天神の瀬

この穴吹川の天神の瀬も水がとてもきれいで浅いので小さなお子さんも遊びやすいです。

 

 

住所 〒777-0006 徳島県美馬市穴吹町口山仕出原175−1

 

穴吹川 二又の瀬

三つ目が、二又の瀬です。

この穴吹川の二又の瀬は深いところもあって岩の上から飛び込んで遊ぶことも出来ます。

穴吹川二又の瀬飛び込み岩

飛び込めるぐらいなので水深が深い場所があります。

小さい子供は危ないので目を離さないようにしましょう。

穴吹川で一番のおすすめの場所がこの二又の瀬になります。

 

 

住所 〒777-0006 徳島県美馬市穴吹町口山字丸山1(ブルーヴィラあなぶき)

 

穴吹川 白人の瀬

四つ目が、白人の瀬です。

ここは、なんといっても美しいエメラルドグリーン色の川が魅力的です。

穴吹川白人の瀬風景

ただここ白人の瀬は、深さもありますし、流れの早い所もありますので、注意が必要です。

 

 

住所 美馬市穴吹町口山字宮内5番地1

 

吉野川のラフティング 四国ライオンアドベンチャー

次におすすめなのが吉野川大歩危小歩危のラフティングです。

ラフボートに乗って吉野川の激流下り最高に楽しめます。

四国ライオンアドベンチャー吉野川小歩危ラフティング

高い岩から飛び込んだり。

ハッスルする事間違いなしです。

 

 

〒779-5303 徳島県三好市山城町下川103-1

TEL 0883-86-2022

mail shikoku@lion-adventure.com

お得な割引価格のラフティング体験

吉野川のラフティング

お得な割引価格のラフティングを楽しみたい方は下記のプランをご利用ください。

あはは

6歳以上の小さい子供さんと一緒に楽しみたい方や大人向けの超スリリングなラフティングを楽しみたい方はゴーゴーアドベンチャーがお勧めです。
アソビューで予約すると次回の遊びの割引に使えるポイントの付与や予約状況が確認できるので非常に便利です。

予約と口コミはこちらから

お得な割引価格のラフティング体験

予約が満席で取れないときは

あはは

予約が満席で取れない場合は、吉野川 ラフティング おすすめ10選を確認してください。
希望日に予約できるラフティングプランがあるはずです。

じゃらんはネット予約出来るラフティングツアーが多いですし、当日予約可能なのでギリギリでも体験できる可能性が高いですよ。

吉野川の川遊び

次におすすめなのが高知県から徳島県を流れる吉野川の川遊び。

白猪谷オートキャンプ場 川遊び

このあははライフでは早明浦ダムのさらに上流の吉野川源流点付近の川遊びポイントから徳島県の太平洋につながる最下流までくまなく紹介していますのでよかったら見てください。

吉野川の源流点の清流は本当にきれいです。

 

愛媛県のおすすめの海遊びと川遊び

馬立川

次に香川県の近県でお勧めの川は、愛媛県四国中央市の馬立川です。

この馬立川の川遊びは霧の森に併設した場所で行います。

この馬立川は以前は深くプールみたいに泳げる場所もあったのですが、豪雨で土砂が大量に流れ込み、川の地形が変形して、浅い場所しかなくなってしまいました。

馬立川

なので、小さい子供が川遊びをするのに最適な場所です。

水質はとてもきれいで透明度抜群です。

網を持っていったら小さい魚を取ることが出来ます。

この馬立川周辺の木にはカブトムシやクワガタなどもいますので、川遊びを楽しみつつ昆虫採集を楽しむことも出来ます。

 

 

〒799-0301

愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1

TEL:0570-07-3111

FAX:0896-72-3112

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA