夏休みは、海水浴楽しみたいですよね~。
香川県は、瀬戸内海の穏やかな海で海水浴にはもってこいです!
そんな、香川県東かがわ市の海水浴場を紹介します。
目次
山田海岸 東かがわ市
看板
県道122号線(津田引田線)を走っていると看板があります。
看板の案内に従って進むと、山田海岸に到着です。
駐車場
無料の駐車場があります。
Beach House YAMADA
SUPのレンタルやツアーの料金
バーベキューレンタル料金
フードメニューと価格
桟敷料金
駐車場のところに、小さな小屋があってBeach House YAMADAの案内がありました。
今流行りのSUP体験も、出来る様ですよ。
BBQのレンタルや軽食ドリンクの販売もしているようですが、この日は平日だったからか開いていませんでした。
小屋の横には、スケボーの台らしきものが置かれています。
海の家と桟敷
車を停めて、海の方へ行くと桟敷らしきものがありますが、この日は平日だったからか営業していないようでした。
海岸沿いには、東屋も所々にあるので、開いていたらそこで休憩したりも出来そうです。
山田海岸 海水浴場 島まで渡れる!?
海岸から、すぐ近くに島が見えていて数名の人が島の方へ歩いて向かっているのが見えました。
この日は大潮の干潮時でしたが島まで渡れるようですね。
冒険みたいで楽しそう!
水の透明度も高いですよね。
藻場が多そうなのでコウイカなんかがいたら手で取れるのではないでしょうか?
でも、沖は出ると複雑な流れになっているようですので注意が必要です。
水きれいです!
女島の素潜りでベラやメバルなどの魚が銛で突ける
令和に入り今年も東かがわ市の山田海岸に家族で海水浴に来ました。
去年は、実際にこの山田海岸で泳いでいないので、今回この場所では初めての海水浴となります。
今回は山田海岸から一番近い無人島女島上陸を計画しています。
潮順は見ていなかったのですがタイミングよく干潮の時間でした。
途中泳ぎが必要かなと気になっていたのですが、最後まで歩いていくことが出来ました。
潮の流れがそれなりに早そうで東から西に流れているのが分かります。
最初から最後まで泳いでいく場合は体力が必要です。
山田海岸には女島と丸亀島と絹島の3つの無人島が
そして、女島に上陸です。
この日はもしかしたら銛で魚が突けるのではないかと思って、銛を準備していました。
女島に向かって右側の方の岩場に行くと魚がたくさん泳いでいました。
結構魚影は濃いように感じます。
水も透き通っていてきれいです。
アクションカメラで海水の中の動画を撮りましたが、魚がたくさんいます。
ベラにメバルにマゴチ。
山田海岸の女島の海の中を泳ぐ魚たちの動画
ふぐ。
赤い見たこともない魚もいました。
アコウ。
タコもいそうです。
あはは
大きなチヌもいました。
長男は途中からチヌ、私はアクションカメラで海水の中の動画撮影をしていたのですが、その時間も合わせて約1時間ぐらいで12匹魚を突くことが出来ました。
本気で突いていたらもっとたくさんの魚が取れていたはずです。
女島と丸亀島から山田海岸までの風景の動画
この女島の奥には丸亀島。
離れた別の場所には絹島があり、SUPなんかで無人島巡りをしたら楽しそうです。
突いた魚は我が家の晩御飯になりました。
更にお盆休みに山田海岸に海水浴とさなかを突きに。
この日は大勢の海水浴客で大賑わいです。
山田海岸ビーチの東側にも海水浴客がいました。
そして、私たち家族はまっすぐ女島へ。
この日は台風の影響で波が高かった。
子供たちに波にのまれる可能性があるからあまり深いところには行くなと指示しました。
中学校1年生の次男もこの日初めて銛で魚を突くことが出来て大喜びです。
この日はベラにコチと21匹魚をゲットする事が出来ました。
自宅に帰って妻が煮つけと塩焼きにしてくれました。
家族5人が食べるのに十分な量の魚でした。
海の恵みに感謝です。
海岸のところには、水道があります。
トイレ
駐車場のところにはトイレもあります。
シャワー
近くに、もう一か所トイレがあって、そこには両側にシャワーも設置されていて無料で使えるようです。
山田海岸の女島などの無人島に行く場合は流れなどがあり危険なのでライフジャケットの着用をお勧めします。
香川県で、無料駐車場があって、無料でシャワーまで使える海水浴場はめったにありませんので、うれしい限りです!
あはは
あはは
山田海岸
香川県東かがわ市馬篠1527
連絡先 東かがわ市地域創生課
TEL 0879-26-1276