四国 春のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行 割引プラン

高知県の人気サーフィンポイントと初心者体験スクール9選

高知県の人気サーフィンポイントと初心者体験スクール9選

高知県のおすすめサーフィンポイントと初心者が安心して体験できるスクールやサーフボードレンタル9選について紹介します。

高知県のおすすめサーフィン初心者体験スクール

SURF SHOP MORE 東洋町

まず、1番初めにお勧めするのが高知県東洋町のSURF SHOP MOREのサーフィンスクールです。

場所は私が一番好きなサーフィンポイント生見サーフィンビーチのすぐ近く。

生見サーフィンビーチへは徒歩1分もかからない場所にあります。

このSURF SHOP MOREのサーフィンスクールは、私が初めてサーフィンを体験したところ。

生見サーフィンビーチに来たのはこの時が2回目。

1回目は家族5人全員でボディボードを楽しみました。

SURF SHOP MORE 外観

まず、準備体操をして、そのあと笑顔の素敵なイケメンのお兄さんが教えてくれます。

本当に気さくで優しく教えてくれるので楽しくサーフィンに触れ合えることができます。

波が来たら乗りやすいようにサーフボードを押してくれて、あとは立つだけ。

SURF SHOP MORE サーフィンスクール体験

立つだけなのになかなか難しい。

でも、笑顔で優しく気長に教えてくれます。

一緒に体験した長女は2回目にしてテイクオフ。

サーフィンスクール 8

波に乗って砂浜近くまで行くのに私は何回やっても立てずにすぐに海の中に転落。

この差は運動神経なのか、センスなのか。

私にはサーフィンの才能がないのではと不安になりながらも、続けること1時間ぐらいで私もようやく波に乗れるようになってきました。

終わるころには後ろから押してくれた状態ですが、余裕を持ってテイクオフできるように。

サーフィン体験でテイクオフできた時の動画

テイクオフした感じはスノーボードと同じような感覚。

気持ちよかったです。

予約

予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。

ちなみにSURF SHOP MOREのサーフィンスクールで体験できるのは一年中。

生見サーフィンビーチサーファー

真冬もウエットスーツをきることで体験できます。

親切で笑顔が素敵なお兄さんが教えてくれるので、高知県で初心者がサーフィンを体験する場合はSURF SHOP MOREのスクールがお勧めです。

住所 〒781-7414 高知県安芸郡東洋町大字生見575-1
TEL 0887-29-3615

営業時間 平日 9時~夕方(暗くなる迄)
土・日・祝日 7時~夕方(暗くなる迄)
定休日 嵐の日(年中無休)

初心者におすすめ サーフボードとアイテムや準備

初心者におすすめのサーフボードやアイテムや準備、マナーなどについて紹介します。

波の乗りを楽しむアイテムと準備 マナー

サーフィン初心者 波の乗りを楽しむアイテムと準備 マナー

サーフィンに必要なアイテムや準備、マナーやルールをまとめて紹介しています。

SOFTECH(ソフテック)

ソフテックサーフボード サーフィンスクール体験2回目

初心者の方はSOFTECH(ソフテック)の サーフボードがおススメです。

安定感が良く確実にテイクオフしやすくなります。

 

 

KE-NON ケノン 家庭用脱毛器

ケノンKE-NON本体

川遊びや海遊びが大好きな我が家は家族5人、KE-NON ケノンの家庭用脱毛器で永久脱毛しています。

詳しくはこのあははライフの別のページで紹介していますのでよかったら見てください。

 

 

初心者におすすめのサーフィンスクール

サーフィン体験スクールと練習 初心者が楽しく上達する方法

サーフィンはマナーやルールがいろいろあり初心者が一人で挑戦するのに非常にハードルが高いです。

そんな方にオススメなのがサーフィン体験スクール。

マナーやルールはもちろん技術も教えてくれます。

初日でテイクオフできるので楽しくサーフィンを始めることが出来ますよ。

高知県のおすすめサーフボードレンタル

SURF SHOP MORE 東洋町

次に、高知県のおすすめのサーフボードレンタルですが東洋町のSURF SHOP MOREです。

生見サーフィンビーチ ボードを持って海に入る

SURF SHOP MOREは先ほども説明したとおりサーフィンスクールが利用できるお店ですがサーフボードのレンタルも出来ます。

お店は生見サーフィンビーチのすぐ近くなので手ぶらで気軽にサーフィンを楽しむことが出来ます。

住所 〒781-7414 高知県安芸郡東洋町大字生見575-1
TEL 0887-29-3615
営業時間
平日 9時~夕方(暗くなる迄)
土・日・祝日 7時~夕方(暗くなる迄)
定休日 嵐の日(年中無休)

高知県のおすすめサーフィンポイント

生見サーフィンビーチ 東洋町

まず、高知県でお勧めなサーフィンビーチは、東洋町のサーファーの聖地、生見サーフィンビーチです。

この生見サーフィンビーチは駐車場やシャワーの設備などが非常に整った場所です。

生見サーフィンビーチ トイレ

ビーチ自体もかなり広い。

ビーチが広いので初心者の方も空いている場所を見つけて気兼ねなく練習がしやすいと思います。

生見サーフィンビーチ

そして、嬉しいことに大きい小さいはありますが1年を通して大抵サーフィンを楽しむことが出来る波が立っています。

生見サーフィンビーチではサーフィンをしてそのままの水着で飲食ができるお店もあり、サーフボードのレンタルや初心者などに対するサーフィンスクールもあります。

生見サーフィンビーチの風景とサーファーの動画

サーフィンをする上で初心者から上級者まで利用しやすいおすすめのビーチ。

サーファーが多い街で独特の雰囲気を味わうのも楽しいですよ。

住所 〒781-7414 安芸郡東洋町大字生見
駐車場 有料
お問い合わせ
東洋町産業建設課
TEL 0887-29-3395
FAX 0887-29-3825

白浜海水浴場 東洋町

次にお勧めなのが高知県東洋町の白浜海水浴場。

白浜海水浴場は海水浴場のオープン期はサーフィン、ボディボード禁止となっています。

白浜海水浴場サーフィンスポット

オフシーズンにサーフィンができるスポットです。

遠浅の美しい砂地の海岸で初心者にもおすすめです。

〒781-7413 高知県安芸郡東洋町白浜

大岐海岸サーフポイント 大岐の浜 土佐清水市

次にお勧めなのが高知県土佐清水市の大岐海岸サーフポイント 大岐の浜 。

この大岐海岸サーフポイント 大岐の浜 は足摺岬の近く。

関西地方や徳島県、香川県から行くのにはちょっと遠いのが難点。

大岐海岸サーフポイント

でも、サーフィンをするのにはかなりおすすめのポイント。

駐車場やトイレも完備。

有料のシャワーもあります。

離岸流が発生する危険なポイントもありますが赤い旗を立ててくれているので一目瞭然。

ライフセイバーもいるので安心です。

大岐の浜サーフィン

波もサーフィンに適した大きな波が立つことが多いのでサーフィンを楽しむことができます。

大岐海岸サーフポイント 大岐の浜 の風景の動画

高知県の中でも関西地方や徳島県や香川県、岡山県などからも遠い場所になるのでサーファーが少なく空いているのもお勧めする理由の一つ。

ウミガメが産卵にくるきれいな海岸でサーフィンを楽しんで下さい。

住所:高知県土佐清水市大岐

土佐清水市役所 観光商工課観光係
TEL 0880-82-1212

平野サーフビーチ Hirano Surfing Beach 四万十市

次にお勧めなのが高知県四万十市の平野サーフビーチ Hirano Surfing Beachです。

この平野サーフビーチ Hirano Surfing Beachは高知県西部では最もメジャ-なビ-チブレイクで、毎年大規模なサ-フィングコンテストが開催される事でも有名です。

平野サーフィンビーチ

駐車場やトイレも完備。

海の家などでシャワーや軽食などを食べることも出来ます。

この平野サーフビーチ Hirano Surfing Beachも結構広く多くのサーファーが来ても大丈夫です。

〒787-0154 高知県四万十市平野

問合せ先(社)四万十市観光協会
TEL 0880-34-1555
FAX 0880-34-1144

双海サーフビーチ 四万十市

次にお勧めなのが高知県四万十市の双海サーフビーチです。

この双海サーフビーチは岩場に挟まれたサーフィンポイントなど雰囲気がいい場所。

双海サーフビーチ 左側

駐車場も完備。

トイレと有料シャワーもあります。

この双海サーフィンビーチは駐車場のところから降りて行って目の前にある岩場のポイント。

双海サーフビーチ

海に向かって左側の砂浜のポイントがあります。

双海サーフビーチのサーフィンと風景の動画

私たちは砂浜のポイントの方で遊びましたが、きれいな砂浜で遊びやすかったです。

所在地 〒787-0153 高知県四万十市双海

入野海岸 黒潮町

次にお勧めなのが高知県黒潮町の入野海岸のサーフィンポイント。

駐車場もあり、トイレと有料シャワーも完備されています。

入野海岸

サーフィンが出来る砂浜へは歩いてすぐ。

砂浜に入ると広大なサーフィンポイントに驚きます。

端から端まで霞んでよく見えないぐらい広いサーフポイントです。

よって、駐車場が入るかどうかは分かりませんが、大勢のサーファーが押し寄せてくるトップシーズンでもおそらく問題なくサーフィンを楽しむことが出来るはずです。

〒789-1981 幡多郡黒潮町入野

黒潮町産業推進室観光係
電話:0880-43-2113
Fax:0880-43-2060

大方浮鞭サーフィンポイント 黒潮町

次にお勧めなのが高知県黒潮町の大方浮鞭サーフィンポイント。

この大方浮鞭サーフィンポイントは道の駅ビオスおおがたに併設されています。

よって、お腹が空いた時の軽食や飲み物の購入など移動しなくて良いので非常に便利。

大方浮鞭サーフィンポイントよい波が来る

トイレも道の駅にもありますし、大方浮鞭サーフィンポイントにもあります。

駐車場は休日は有料。

Surf House REALISTAの予約

Surf House REALISTAでは大方浮鞭サーフィンポイントでサーフィン体験ができます。

予約はじゃらんを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。

予約と口コミはこちらから

確かに便利な場所なので有料にしないとすぐに満車になったり、道の駅を利用する人の駐車場がサーファーの車で埋め尽くされて無くなりそう。

大方浮鞭サーフィンポイントは砂浜が広大なので駐車場からサーフィンが出来る海まで距離を歩かないといけないのが難点。

大方浮鞭サーフィンポイント砂浜

ちょっと小さい子供はサーフボードを持って歩くのがしんどいかも。

波はサーフィンに適した波が立つことが多いです。

特に川の水が流れ込んでいるポイントは人気で多くのサーファーがサーフィンを楽しんでいました。

住所

〒789-1911 高知県幡多郡黒潮町浮鞭953-1

営業時間

8:30~17:30

駐車場料金

休日年末年始有料

大型10台、普通車80台、障害者5台

電話:0880-43-0105
Fax:0880-43-0105

大野サーフビーチ 土佐町

次にお勧めなのが高知県土佐町の大野サーフビーチ。

こちらはこのあははライフで紹介している高知県のサーフィンポイントの中で高知市内から1番近い場所。

高知市内からアクセスしやすいポイントとしてお勧めなのですが、いろいろ制約があります。

駐車場やトイレは完備。

大野サーフビーチ

設備も整っています。

しかし、大野サーフビーチのサーフィンポイントは湾になった場所でこれまで紹介した高知県のサーフィンポイントの中ではダントツに小さいポイント。

ローカルサーファーからの制約でロングボードは乗り入れ禁止などとなっています。

ローカルサーファー独自のルールがあるのでその点注意してください。

その他はルールが守れないものは入るなとかごみを持ち帰るという当たり前のことが書かれています。

住所 〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼

徳島県の人気サーフィンポイントと初心者体験スクール6選

あはは

このあははライフでは徳島県の人気サーフィンポイントと初心者体験スクール6選や四国 中国地方のサーフィン ボディボードおすすめポイントについて紹介していますので良かったらみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA