夏のプールと冬なども含めて一年中楽しめる温水プールの香川県のおすすめ8選を紹介します。
私は夏になると海に泳ぎに行くのが好きで、よく瀬戸内海に泳ぎに行くのですが、我が家の子供たちはプールで泳ぐことも大好きです。
香川県の夏のプールおすすめ6選
なので、子供たちの要望に合わせてプールに行くことも多いです。
まずは香川県の楽しく遊ぶことが出来るおすすめの夏のプールについて紹介します。
NEWレオマワールドレオマウォーターランドのプール 丸亀市
香川県で一番面白い楽しめる人気があるプールは何といってもNEWレオマワールドのレオマウォーターランドというプールです。
本当に大人気で香川県だけでなく全国各地から遊びに来ます。
それもそのはず、レオマウォーターランドのプールは、プール単体で遊びに来るのではなく、レオマリゾート全体を楽しむ目的で県外から1泊2日ぐらいで遊びに来るのです。
レオマリゾートにはレオマウォーターランド以外に、全国的にも知名度の高いNEWレオマワールドという遊園地があります。
ニューレオマワールドではジェットコースターや観覧車やゴーカートなど普通に楽しめる乗り物もあり、最近ではジェットコースターにVRを融合させて楽しさを倍増させています。
それに毎年ニューレオマワールドに行って感じることが、毎年毎年進化し続けていることです。
なので毎年新しいNEWレオマワールドを楽しむことが出来るので飽きが来ません。
光のテクノロジーのオーロラスペクタクルショーや3Dマッピングも見ごたえ満載です。
見て楽しむ、レオマ花のワールドやオリエンタルトリップもあります。
ごっこタウンでは警察官や消防署やケーキ屋さんなど19種類の職業体験が出来ます。
四国最大級の楽しめるプール
レオマウォーターランドも流れるプールに、ウォータースライダーに波のプールに四国最大級のキッズプールなど四国最大級の楽しめるプールです。
大型スライダー
2018年に導入された、3種類の大型スライダーはスリル満点で楽しさ倍増です。
夜はレオマの森に宿泊して、昼や夜はこのレオマの森でおいしいバイキングの料理を楽しむことが出来ます。
このようにレオマウォーターランドのプールだけでなく、一日では遊びつくせないぐらい見どころや遊びどころ満載のレオマリゾートは、香川県一の人気エリアです。
子供たちが大喜びする事間違いなしなので、ぜひ家族連れや友達やカップルで香川県に遊びに来てください。
プールサイドで日よけで多くの人がサンシェードを利用しています。
異常な暑さや紫外線から体を守るために必需品です。
充電式のエアーポンプ
浮き輪やフロートの空気を入れるのに便利なのが携帯式で充電式のエアーポンプです。
電動空気入れが有料のプールも多いです。
値段や価格も安いので何回か使うと元が取れます。
小さいので持ち歩きの負担もありません。
大江戸温泉物語グループ
会社名 合同会社香川県観光開発
住 所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40番地1
会社名 株式会社レオマユニティー
住 所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40番地1
連絡先 TEL0877-86-1071 FAX0877-86-1074
NEWレオマワールド (テーマパーク)
0877-86-1071
ホテル レオマの森(宿泊・温泉・バイキング)
0570-041267
善通寺市の善通寺市民プール
次に香川県善通寺市の善通寺市民プールが人気があります。
人気のわけは、ひょうたん型の流れるプールと、ウォータースライダー、幼児プール、波の出るプールがあることです。
波の出るプールは、1時間ごとに10分間波が出ます。
大体、その10分間は波の出るプールで遊んで、そのあとは流れるプールで遊ぶ人が多いみたいです。
毎時間50分からの10分間は休憩時間となっています。
その10分間の間は、みんなプールの端で休憩します。
ウォータースライダー
しかし、休憩中でもウォータースライダーは、休憩になりません。
なので休憩中の間にウォータースライダーに並びに行くのも手です。
四国最大級の高さ約18mのスライダーもここ、善通寺市民プールの人気の秘訣です。
長さ 150m/高さ 17.9m
長さ 100m/高さ 13.4m
高さ、長さの違う2本のスライダーがあります。
※電動エアポンプがあれば浮き輪やフロートなどの空気を車の電源で簡単に入れることが出来ます。
非常に便利です。
善通寺市民プール
香川県 善通寺市 金蔵寺町398-6
0877-63-3555(市民プール事務所※プール営業期間中のみ)
三木町 トレスタ白山のレジャープール
次に香川県三木町トレスタ白山のレジャープールが人気があります。
トレスタ白山のレジャープールには、高さ2つのウォータースライダーがあります。
2つのウォータースライダー
ウォータースライダーは小学生から利用が出来ます。
ゴーグルはOKですが、サングラスなどのメガネをかけたままのスライダーはできません。
流れるプールは、8の字の形になっています。
私たち家族はこの8の字の流れるプールで鬼ごっこをしました。
一方向のワンパターンの流れるプールではないので、逃げる選択肢や方法がいろいろあり楽しめました。
幼児用のプールは、ぞうさんの滑り台があります。
そしてかわいい金魚が沢山浮かんでいて、ちっびこは喜びそうです。
香川県三木町 トレスタ白山のレジャープールはテント的な屋根に椅子や机を置いてくれているので付き添いの人にはうれしい環境です。
子供はプールで遊び、お父さんやお母さんはテントの下で見守りという家族が多かったです。
トレスタ白山
〒761-0704
香川県木田郡三木町下高岡972-30
TEL:087-898-8881 FAX:087-898-8830
高松市立市民プール
次におすすめなのが香川県の高松市立市民プールです。
高松市立市民プールは流れるプールと幼児プールと幼児用のプールがあります。
流れるプールの内側には水深1メートルの少年プールがあります。
高松市内のサンポートに近い場所にあり、高松市内からのアクセスは抜群です。
幼児用プールにはすべり台があり、小さい子供たちが楽しそうに遊んでいました。
プールで一緒に遊んでいる親子も多かったですが、テント屋根のついたベンチがたくさんあります。
子供たちが遊んでいるのをベンチで座りながら見守っている親御さんも沢山いました。
高松市民プールは老朽化による廃止の声もあります。
多くの人が継続を応援する意味で高松市立市民プールを積極的に利用することは非常に大切なことです。
私も香川県が盛り上がるように高松市民プールの存続を望んでいますし、利用者を増やして盛り上げるためにウォータースライダーなどを作ってほしいと考えています。
高松市立市民プール
住所 香川県高松市浜ノ町53番10号
TEL 087-822-5655
香川県の小さい子におすすめや景色がきれいなプール
観音寺市の萩の丘公園のプール
次に小さい子供に対しておすすめなのが観音寺市の萩の丘公園のプールです。
この観音寺市の萩の丘公園のプールがおすすめな理由が、なんと無料だからです。
我が家の子供たちはもう大きいのでこのプールでは満足してくれませんが、幼稚園児や保育園児くらいまでは十分楽しめます。
子供は水遊びが大好きなので我が家の子供たちが小さいころ、無料で遊べる萩の丘公園のプールが近くにあったら毎日来てたかもというようなプールです。
観音寺市の萩の丘公園はキャンプも出来てテニス・サッカー・野球・ゲートボール・そり遊び・幼児プール・ザイルクライミングとちっちゃな子供からお年寄りまで色々な世代が楽しめる公園です。
萩の丘公園
769-1614 香川県観音寺市大野原町萩原乙139番地1
萩の丘公園事務所 (大野原福祉会館内)
Tel:(0875)54-2801 Fax(0875)54-2802
坂出市の休暇村讃岐五色台のプール
次におすすめなのがきれいな景色を眺めながら泳げる坂出市の休暇村讃岐五色台のプールです。
プール自体は大人用のプールと子供用プールの普通のプールなのですが、山の高い場所から瀬戸大橋や坂出市内の景色を眺めながらプールを楽しむことが出来ます。
そんなプールは香川県内に休暇村讃岐五色台だけです。
休暇村讃岐五色台に宿泊している人は無料なので入らいないと損ですね。
休暇村讃岐五色台のプール
〒762-0015香川県坂出市大屋冨町3042
Tel.0877-47-0231
Fax.0877-47-0269
夏以外にも年中利用できる香川県の室内の温水プールおすすめ3選
次に一年中利用できる香川県の室内の温水プールについて紹介します。
さぬき市の水着で入るクアタラソさぬき津田の温泉とプール
まず、一番おすすめなのがさぬき市の水着で入るクアタラソさぬき津田の温泉とプールです。
水着で入るので家族全員で温泉やプールを楽しむことが出来ます。
温水プールは20mのプールで、左回りに泳いだり歩いたりして運動が出来ます。
そしてなんといっても楽しいのが建物外に出てまた戻るウォータースライダーです。
大人が滑ってもなかなか楽しいです。
小さい子供は何度も何度も連チャンでウォータースライダーを楽しんでいます。
ウォータースライダー
水深の浅い幼児用プールもあります。
水着で入れる温泉
それとクアタラソさぬき津田プールだけでなく水着で入れる温泉も充実しています。
普通のお風呂以外に海水が入った露天風呂や気泡湯や圧注湯や海水が入った海寝湯や歩行浴など。
そして、遠赤外線サウナにミストサウナ。
打たれ湯等充実した温泉スペースに満足する事間違いなしです。
クアタラソさぬき津田
住所 〒769-2402香川県さぬき市津田町鶴羽24-2
TEL 0879-42-5888
FAX 0879-42-5889
丸亀市レオマの森の温水プールや水着で入れる温泉
次におすすめなのが香川県丸亀市レオマの森の温水プールや水着で入れる温泉です。
先ほど紹介したレオマウォーターワールドは夏期だけですが、このレオマの森のホテル内の屋内プールや水着で入れる温泉は金・土・日・特定日は一年中楽しむことが出来ます。
真ん中に泳げるプールがあり、その周りに水着で入れる温泉があります。
ホテル内のお風呂とプール
壺湯やジェットバスやホワイトイオンバスやハーブバスや静止浴槽やカラフルなお風呂などたくさんの種類の浴槽があるので、ここだけでもかなり遊べます。
ランチやディナーバイキング
レオマの森 プール温泉付ディナーバイキングのお得なセットプランもあり、美味しいランチバイキングやディナーバイキングを楽しむことも出来ます。
料理の種類も豊富でデザートなどもたくさんあるので、子供たちが喜ぶこと間違いなしです。
そして、無料で遊べる卓球や20時頃くらいからは、ホテルのロビーにて縁日も行わます。
縁日では射的やボーリング、ゴルフなどの遊びが子供が大喜びしています。
大江戸温泉物語 ホテルレオマの森
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
TEL:0570-041267
ツインパルながおのさぬき市の屋内プールと温泉
次のおすすめなのがツインパルながおのさぬき市の屋内プールと温泉です。
屋外バスケットコートやスケートパーク
香川県さぬき市にあるツインパルながおは、温水プール・温泉・トレーニングルーム・アリーナ・屋外バスケットコート・屋外スケートパークなどがある施設です。
屋外のバスケットコートやスケートパークは本格的で特にスケートパークはいつ行ってもだれかかれかがスケートボードを楽しんでいます。
ツインパルながおはそれほど大きくはないプールですが、監視員さんがたくさんいてくれるので安心です。
幼児プールにもちいさいスライダーがついています。
流水プールは、スライダの下をトンネルのようにくぐったり、ジャングルの川みたいになっています。
かぼちゃの遊具は、下の桶に入るとかぼちゃがひっくり返って中の水が上から降ってきます。
ジャグジーでのんびりお風呂の中で体を温めながら休憩も出来ます。
ロデオマウンテン
ロデオマウンテンは結構なスピードが出て、スリル満点です。
大人でも楽しめるスピードとスリルです。
ロデオマウンテンは、3人同時にスタートすることが出来ます。
このあははライフでは、香川県のおすすめ海水浴場6選と近県の楽しめる海や川と滝や渓谷で川遊び 香川県のおすすめ4選と四国の外せないスポットや四国のおすすめ川遊びや泳ぎと滝で飛び込み ターザンロープについても紹介しています。
興味がある人はリンク先からアクセスしてください。
ツインパルながお
住所 〒769-2303 さぬき市長尾名1494番地1
TEL 0879-52-1126
FAX 0879-52-1157