丸亀市のレオマウォーターランドはNEWレオマワールドに夏場オープンするプールです。
中四国最大級ウォータースライダーパークはスリル満点。
私も毎年夏に一度、遊びに行くのが恒例となっています。
目次
- 1 香川県で一番楽しい丸亀市のNEWレオマワールドのプール
- 2 中四国最大級レオマウォータースライダーパーク
- 3 レオマウォーターランドやNEWレオマワールドの料金
- 3.1 プールパス(パーク入園 + プール)
- 3.2 ハッピーパスポート(パーク入園 + 乗物 + プール)
- 3.3 レイト料金(15:00以降)レイトプールパス(パーク入園 + プール)
- 3.4 レイトハッピーパスポート(パーク入園 + 乗物 + プール)
- 3.5 ワイド料金 ワイドプールパス(パーク入園 + プール+ オリエンタルトリップ)
- 3.6 ワイドハッピーパスポート(パーク入園 + 乗物 + プール+ オリエンタルトリップ)
- 3.7 ワイドレイト料金(15:00以降)ワイドレイトプールパス(パーク入園 + プール+ オリエンタルトリップ)
- 3.8 ワイドレイトハッピーパスポート(パーク入園 + 乗物 + プール+ オリエンタルトリップ)
- 4 NEWレオマワールド
香川県で一番楽しい丸亀市のNEWレオマワールドのプール
レオマウォーターランド料金と価格
入園+プールで大人4000円します。
子供が小学生まで3500円です。
障害者はそれぞれ半額です。
宿泊予約や早割やプールの割引チケット
お得なチケットは入園料+プール+NEWレオマワールドの乗り物が乗り放題になるチケットで大人が5000円、子供が4500円です。
それでも、夏休みに行くと平日でもすごい人です。
そんな人気のプールレオマウォーターランドについて紹介します。
流水プール
メインのプールは、香川県の中だけではなく四国最大級の260mの流水プールです。
浮き輪などはレンタルする事が出来ます。
KE-NON ケノン 家庭用脱毛器
川遊びや海遊びが大好きな我が家は家族5人、KE-NON ケノンの家庭用脱毛器で永久脱毛しています。
詳しくはこのあははライフの別のページで紹介していますのでよかったら見てください。
流水プールとウォータースライダーの動画
ウォータースライダー
全長58m・高さ6mの大きな浮き輪にのって一気に滑降するスライダー、カービングスプラッシュ・チューブスライダー
全長25m・高さ3mのパイプの中をくるくると滑り落ちるスライダー、パイプスプラッシュ・ボディスライダー
全長43m・高さ6mの爽快感がたまらないウォータースライダーの定番、ウォータースプラッシュ・ウォータースライダー
3つのスライダーがあります。
浮き輪にのって滑るのは、2人乗り用の浮き輪と1人乗り用の浮き輪があります。
2人乗り用の方が人気でした。
私が行った日は、スライダーに乗る列が出来ていましたが、これは2人乗り用の浮き輪を待つ列なので1人乗り用や、浮き輪で滑るのじゃないウォータースライダーを利用するなら並ばずに行ける様でした。
2人乗りは友達や親子やカップルで乗ると楽しみが倍増しますね。
営業期間
2022年(令和4年)は、7月1日から9月19日まで営業しています。
営業期間が長いのでお盆や夏休みの繁盛期に休みが取れない仕事をしている人も時期を外して遊びに行けますね。
営業時間
8:00~18:30
※日によって営業時間は異なります。火曜日が休園日の場合もあるので気をつけてください。
ウォータースライダー注意事項
スライダーの注意事項です。
帽子や水中メガネや水中スマホケースなど水着以外のものを持ったり着用してウォータースライダーを利用する事は出来ません。
帽子や水中メガネは近くに置き場があるのでそこに置けばいいのですが、スマホなどの高価なものは置けないので家族や友達にあずかってもらったり、ロッカーに預けることが必要です。
2人乗り用のチューブスライダーに乗った長女、楽しかったと言っていました。
アスレチックゾーン
小さい子用のスライダーと浮島を渡りが出来るアスレチックゾーンもあります。
アスレチックゾーンは、上のロープにつかまってスタートからゴールまで渡るのですが、ロープを使わずに渡り切れるか楽しんでいました。
ここでは、大きな水鉄砲ウォーターキャノンで狙い撃ちされたりもします。
滑り台
ウォータースライダーが出来ない小さい子供用にすべり台があります。
夢中になって何回もすべり台で遊んでいるちびっ子たちがいました。
キッズプールの利用方法
シーソーやジャングルジム
シーソーやジャングルジム、滑り台などがあるキッズプールもあります。
バケツスプラッシュ
キッズプールには、バケツに水が溜まると一気に放出するバケツスプラッシュもあります。
これ、うちの子が小さい時好きで、水が放出されるときになるとかぶりに下で待っていました!
噴水危機一髪
プールサイドには、当たると水が噴き出す噴水危機一髪なるものもあって、楽しい。
波の出るプールアクアサーフ
波の出るプールアクアサーフもあります。
波の出るプールアクアサーフの動画
波が出る時間帯は、こんな感じで波が出ています。
波に揺られるの子供好きです。
波が出ている時は、人でごったがえしています(笑)
波のプールアクアサーフの動画
興奮してみんな前の方にどんどん進んでいくので監視員さんから注意されることも多いです。
安全の為に監視員さんの注意に従いましょう。
お湯のジャグジー
キッズプールのそばには、お湯のジャグジーがあります。
寒くなったらここで温まれます。
日によっては寒さを感じる日もあり、そういう日はオアシスになります。
雨の寒い日なんかはお湯のジャグジーから離れられなくなります。
有料席とワイド席の料金と価格
プールサイドのパラソル付きのテーブルは、有料席です。
結構利用している人は多いですよ。
有料席は3300円。
ワイド席は5500円です。
レンタル水着やレンタル浮き輪の料金や価格
レンタル水着550円やレンタル浮き輪500円もあります。
レンタル水着550円は安いですね。
水着を用意するのが面倒くさい人や旅行で来て荷物を減らしたい人なんかはレンタルすればいいので便利ですね。
空気入れは無料
空気入れは無料で利用できます。
空気入れは、遊園地方面からの入り口とホテル方面からの入り口の2か所にありました。
充電式のエアーポンプ
浮き輪やフロートの空気を入れるのに便利なのが携帯式で充電式のエアーポンプです。
レオマウォーターランドは無料で空気入れを利用する事が出来ますが他のプールでは有料のことが多いです。
海や川や滝に遊びに行ったときも非常に便利です。
値段や価格も安いので何回か使うと元が取れます。
小さいので持ち歩きの負担もありません。
コインロッカーと料金
100円のコインロッカーは遊園地方面からの入り口にあります。
こちらは、お金返却されません。
宿泊予約や早割やプールの割引チケットと口コミ
売店とドリンクやフードメニューと価格
CoCo nutsのメニューと価格
CoCo nutsではラーメンやうどんや焼きそばや丼、唐揚げやかき氷やドリンクなど幅広い料理やドリンクが販売されています。
台湾かき氷 mykonos
mykonos 台湾かき氷ではかき氷だけでなくカレーやからあげやアメリカンドッグやフランクフルト、生ビールやソフトドリンクが販売されています。
レオマウォーターランドフードコート
フードコート定番のメニューがたくさんあります。
East Bamloo
おでんや酎ハイなんかも販売しています。
売店は、4か所ほどあります。
どこで昼ごはんを食べるか迷いますね。
中四国最大級レオマウォータースライダーパーク
最近、一つだけだったふわふわのウォータースライダーが4つにパワーアップしています。
中国四国地方最大級、絶叫楽しさモンスター級のパークです。
料金と価格
これは別料金で、4つ乗り放題で1200円です。
ロングスライダー
超長~いふわふわロングスライダーは、ウォーターパークの奥にあります。
親同伴であれば3歳未満でも利用できます。
ロングスライダーの入り口に券売機がありました。
キッズアスレチックスライダー
キッズアスレチックスライダーは障害物を駆け上がるアスレチック的な楽しみがあります。
体重90㎏未満。
3歳以上の利用が出来ます。
マウンテンロングスライダー
マウンテンロングスライダーはチューブに乗って下る爽快なスリルを楽しむことが出来ます。
体重90㎏未満。
3歳以上の利用が出来ます。
スプラッシュビッグスライダー
スプラッシュビッグスライダーは驚くほどのスリルが味わえるはずです。
体重90㎏未満。
3歳以上、身長120センチ以上の利用が出来ます。
残りの3つのウォータースライダーは、遊園地の方に置いてあります。
遊園地へは、水着のままで行って遊べるので遊園地で遊んでいる時にウォータースライダーも利用できるのはうれしいかも!
でも遊園地の方のアトラクションは利用せず、プールだけを楽しみに来た人にはここまでスライダーをしに来るのは面倒なんじゃないかな~。
1200円払えば、この4つのスライダーは滑り放題です。
こみこみ価格にしてほしいな~なんて思ってしまいますが!
私は、8月下旬の平日に行きましたが、まだかなりの人が遊びに来ていました。
宿泊予約や早割や遊園地の割引チケット
レオマウォーターランドで楽しんだ後はNEWレオマワールドの遊園地で遊んできました。
スリル満点のアトラクションを楽しんでそのあとはホテルレオマの森でディナーバイキングです。
夜のレオマウォーターランドは幻想的
NEWレオマワールドでイルミネーションが点灯した時間にホテルレオマの森の方に歩いて行ったのですが、その時間帯のレオマウォーターランドは非常に幻想的な雰囲気をかもしだしていました。
子供たちがマインクラフトの世界みたいと喜んでいました。
夜はプールで泳げませんが、見るだけでも楽しめますね。
レオマウォーターランドやNEWレオマワールドの料金
プールパス(パーク入園 + プール)
大人(中学生以上)3,900円 小人(3歳~小学生)3,400円 障がい者 各半額
ハッピーパスポート(パーク入園 + 乗物 + プール)
大人(中学生以上)4,900円 小人(3歳~小学生)4,400円 障がい者 各半額
レイト料金(15:00以降)レイトプールパス(パーク入園 + プール)
大人(中学生以上)3,400円 小人(3歳~小学生)2,900円 障がい者 各半額
レイトハッピーパスポート(パーク入園 + 乗物 + プール)
大人(中学生以上)4,400円 小人(3歳~小学生)3,900円 障がい者 各半額
ワイド料金 ワイドプールパス(パーク入園 + プール+ オリエンタルトリップ)
大人(中学生以上)4,400円 小人(3歳~小学生)3,900円 障がい者 各半額
ワイドハッピーパスポート(パーク入園 + 乗物 + プール+ オリエンタルトリップ)
大人(中学生以上)5,400円 小人(3歳~小学生)4,900円 障がい者 各半額
ワイドレイト料金(15:00以降)ワイドレイトプールパス(パーク入園 + プール+ オリエンタルトリップ)
大人(中学生以上)3,900円 小人(3歳~小学生)4,400円 障がい者 各半額
ワイドレイトハッピーパスポート(パーク入園 + 乗物 + プール+ オリエンタルトリップ)
大人(中学生以上)4,900円 小人(3歳~小学生)4,400円 障がい者 各半額
NEWレオマワールド
香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
TEL:0877-86-1071