瀬戸内海国立公園の香川県小豆島の中心地にある寒霞渓、小豆島の最高峰星ヶ城山と四方指の間にある渓谷で渓谷と通る寒霞渓ロープウェイは、真上から寒霞渓を一望することが出来ます。
特に秋の紅葉が美しい寒霞渓、紅葉を楽しむためにはロープウェイが断然おすすめです。
もちろん春夏冬の新緑や山桜 渓谷美や奇岩を観賞するのもおすすめです。
日本三大渓谷美の1つにも入る景観ですのでどの季節に行っても感動を味わうことが出来ます。
寒霞渓ロープウェイ 香川県小豆島
駐車場
こううん駅
約40台の無料駐車場があります。
山頂駅
山頂駅は、約200台の無料駐車場があります。
営業時間
期間 | 営業時間 | 始発 | 最終便 |
03/21~10/20 | 8:30~17:00 | 8:36 | 17:00 |
10/21~11/30 | 8:00~17:00 | 8:00 | 17:00 |
12/01~12/20 | 8:30~17:00 | 8:36 | 17:00 |
12/21~03/20 | 8:30~16:30 | 8:36 | 16:30 |
定休日
不定休
(公式HPに営業日カレンダーがあります)
料金
普通旅客運賃
大人(中学生以上) | 小人(小学生) | |
往復 | 1,890円 | 950円 |
片道 | 1,050円 | 530円 |
一日乗車券(大人2,700円 小人1,400円)もあります。
※11月は販売適用外
手荷物の運賃もあります。
手荷物を入れるロッカーもあります。
団体旅客運賃
普通団体 | 学生団体 | |||||
大人 | 小人 | 小学生 | 中学生 | 高校生 | ||
30人以上 | 往復 | 1,700円 | 860円 | 660円 | 1,200円 | 1,320円 |
片道 | 940円 | 470円 | 380円 | 680円 | 720円 | |
100人以上 | 往復 | 1,510円 | 750円 | 560円 | 1,030円 | 1,130円 |
片道 | 830円 | 410円 | 310円 | 580円 | 620円 |
障害者割引
各手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の提示で普通運賃の半額になります。
身体障害者手帳 一種の方は本人及び介護者の計2名まで割引/二種の方は本人のみ割引
療育手帳 一種の方は本人及び介護者の計2名まで割引/二種の方は本人のみ割引
精神障害者保健福祉手帳 一級の方は本人及び介護者の計2名まで割引/二級以降の方は本人のみ割引
予約と割引チケットの購入
予約はアソビューを利用するとお得な割引チケットが購入出来たり次回の割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
口コミや予約状況も確認できるので便利ですよ。
予約と口コミはこちらから
時刻表
毎時12分間隔(00分・12分・24分・36分・48分)で運行多客時は6分間隔で臨時運行しています。
寒霞渓ロープウェイ 奇岩の渓谷や紅葉の寒霞渓を遊覧
日本三大渓谷美の寒霞渓。
その渓谷美をロープウェイに乗って楽しむことが出来る寒霞渓ロープウェイ。
ロープウェイの上の駅山頂駅までは車で行くことが出来るので、乗らなくてもいいのではと思われるかもしれませんがロープウェイに乗らないとみられない感動的な絶景を楽しむことが出来ます。
特に秋の紅葉は目を見張る美しさです。
紅葉の見ごろ
例年の紅葉の見ごろは、11月上旬~11月下旬です。
こううん駅
外観と紅葉
こううん駅の前の紅葉もとてもきれいでした。
チケットを券売機で購入して自動改札を通ります。
スロープをのぼってロープウェイ乗場へ行きます。
山頂駅
山頂駅も自動改札です。
乗場へは少し階段を下ります。
標高
山頂駅の標高は612m。
寒霞渓は、国指定名勝で日本遺産にもなっています。
お土産売り場・レストラン
山頂駅の前には、お土産売り場があります。
2階はレストランとなっていますが、私が行ったときは休館中でした。
フードコート
山頂駅前には、レストラン併設のフードコートがあります。
オリーブ牛のコロッケバーガーやもみじサイダーなどが売られています。
1億円のトイレ
1億円のトイレとして有名ですが、金のトイレがあるというわけではありません。
平成2年に建設されたとき、当時の公衆トイレとしては珍しい、冷暖房完備・床暖房・ウォッシュレットなど快適なトイレとして作られ、かかった費用にちなんで1億円トイレをと呼ばれています。
展望台
第1展望台
第2展望台
鷹取展望台
四望頂展望台
山頂には、展望台もあって眼下に広がる瀬戸内海を眺望することが出来ます。
かわら投げ
山頂の展望台からは、交通安全・災難除け・魔除けになるかわら投げも出来ます。
5分間のロープウェイ遊覧
日本三大渓谷美
寒霞渓ロープウェイは、交通手段の為に作られたわけではなく寒霞渓を遊覧するために作られたものです。
寒霞渓の紅葉
紅葉の美しさでも名高い寒霞渓、秋の紅葉シーズンにはたくさんの観光客が訪れます。
寒霞渓の紅葉の美しさは、寒霞渓ロープウェイに乗って見ないともったいないです。
奇岩
ロープウェイからは360度の景色が楽しめます。
空・海・渓谷を一度に眺望できるロープウェイは日本で唯一なんだそうです。
5分間の遊覧 奇岩や渓谷美をタイムプラスで全て紹介
寒霞渓の秋の感動的な紅葉の動画
あはは
予約と口コミはこちらから
あはは
あはは
あはは
寒霞渓ロープウェイ
山頂駅
住所 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
TEL 0879-82-2171(代表)
FAX 0879-82-5341
こううん駅
住所 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙327-1
TEL 0879-82-0904