- Amazon ポイント最大14.5%還元!【 スマイルSALE 】11/4㈫23:59
 - 半額プランやお得なクーポン♪【 じゃらん スペシャルWeek 】11/19㈬23:59まで
 - 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
 
香川県綾川町に夏でも涼しい不思議な風穴があるというので体感してきました。
目次
高鉢山キャンプ場 香川県綾川町
風穴への目印はお蕎麦屋さん八十八茶屋

B&G綾上海洋センターから県道17号線を南へ行くと、お蕎麦屋さん八十八茶屋があります。

八十八茶屋の向かい側から、高鉢山へ向かう道があります。
高鉢山と風穴の案内

高鉢山は、さぬき百景の一つで標高512mの山です。
高鉢山案内図

高鉢山には、キャンプ場があります。
キャンプ場の管理棟


こちらが高鉢山のキャンプ場の管理棟のようですが、今は休止中の様です。

現在、高鉢山キャンプ場付近でダムを造る工事中でした。

管理棟のところとそこから少し下った上の写真のところに数台車を停めることが出来ます。
炊事棟


かまどと水道のある炊事棟があります。
水道の蛇口は取り外されていて使うことは出来ません。

炊事棟の近くにキャンプ場に入る階段があります。
東屋

階段を上がるとすぐに東屋があります。
風穴

東屋のすぐ横に風穴があります。
バンガロー

かわいいバンガローもあります。
テントサイト

テントサイトもありますが、今はバンガローにもテントサイトにも宿泊することは出来ません。
トイレ

キャンプ場には、公衆トイレがあります。
夏でも涼しい高鉢山の風穴は日本三大風穴の一つ
風穴とは
風穴(ふうけつ、かざあな)とは、洞窟の内外の気温差や気圧差により風の流れが発生し、洞窟の出入り口を通じて体感的な大気循環がある洞窟のことです。
夏季に冷風が吹き出す「冷風穴」と冬季に温風が吹き出す「温風穴」があります。
高鉢山の風穴は、冷風穴です。
日本三大風穴
ここ高鉢風穴は、日本三大風穴の一つです。
山梨県南都留郡富士河口湖町「富岳風穴」と山口県美弥市、秋芳洞内「秋芳洞・風穴」があとのふたつです。

風穴といっても、穴深くに入るというわけでもないんです。
上から見るとこんな感じでです。

石を積まれた中をはいるとすぐです。

数段の階段を降りた中に入ると、本当にひんやりとしています。
大正の初めに蚕卵紙・ウド・マメ・ミカン などの種子貯蔵庫として建造されたものです。
夏の暑い時期なのに気温は12度

温度計があって、12度でした。
私が訪れたのは、9月10日でまだまだ暑さの残るころ、気温は30度を超えていました。
なんてことはない場所なのになんでこんなにここだけ涼しいのか、本当に不思議です。
県下には二つある風穴のうちの一つで、全国的にもめずらしいです。
キャンプ場は、休止中ですが風穴は今でも自由に見学可能です。
自然の神秘的な場所です。
あはは

高鉢山キャンプ場 風穴
住所 〒761-2206 香川県綾歌郡綾川町西分乙472-5
TEL 087-876-5282(綾川町役場経済課)
あははライフ	
