香川県綾歌郡宇多津町の楽しい遊びや観光や体験を紹介します。
宇多津町は香川県で人口12番目の市町村になります。
人口は約19000人です。
宇多津町の現在栄えている浜海道付近は全て埋立地で私が子供の頃はJRの北側は全て海でした。
宇多津町の観光や体験
昔はそこが塩田になって塩つくりが盛んでした。
宇多津町で有名な寺が郷照寺です。
厄除けで有名で、私も40歳代の厄年にお世話になりました。
郷照寺での厄除けのおかげで大きなトラブルなく厄年を終えることが出来ました。
その他、有名なスポットがうたづ臨海公園。
将来的には四国水族館が出来て盛り上がります
うたづ海ホタル(宇多津町産業資料館)では塩田に関しての資料・道具などが展示されています。
入浜式復元塩田で塩つくり体験もできます。
公園では子供連れの家族が多く、小さい子供たちがたくさん遊んでいます。
それと、ポケモンGOでレアなポケモンが多く現れるスポットしても有名です。
うたづ臨海公園では、将来的に水族館が出来る予定です。
既に工事が始まっていて名称は四国水族館になる予定です。
また、宇多津町の新たなスポットして盛り上がりそうです。
そして、ゴールドタワー。
ゴールドタワーだけでなく、いろいろなゲームやボーリングやダーツ、ビリヤード、カラオケ、卓球、エアドームや滑り台、様々な遊具、コスプレ、ビンゴ、漫画、カラオケ等幅広い年代が遊べるアミューズメントパークがあります。
綾歌郡宇多津町の楽しい遊び
その近くには、映画館やスポーツドーム宇多津でのバッティングセンター。
海では、大束川でチヌやスズキやハゼやうなぎやアナゴ等の釣り。
くずれ波止場では、モガニ取り。
このカテゴリーでは香川県綾歌郡宇多津町の楽しい遊びや体験や観光を紹介します。
是非、宇多津町を満喫してください。