- ポイント最大41倍!【
楽天イーグルス感謝祭 】11/16㈰23:59まで
- Yahoo!・PayPayモール【 11/15はお得な5の付く日キャンペーン! 】
- 半額プランやお得なクーポン♪【 じゃらん スペシャルWeek 】11/19㈬23:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
マーレリッコは、香川県東かがわ市引田にあるハマチの養殖発祥の地である安戸池を中心とした複合施設ソルトレイクひけた安戸池の中のひとつの施設です。
ハマチのえさやりやいけすでのタイ釣りなどが出来ます。
目次
ソルトレイクひけた マーレリッコ 東かがわ市
駐車場

ソルトレイクひけたは3つの施設から成り立っています。
安戸池の放流魚での海釣体験がができるフィッシュフック。
ハマチの養殖イケスでの餌やり体験や鯛釣り体験ができる体験学習館マーレリッコ。
ハマチの直売も行っている物産販売とレストランがあるワーサン。
今回は、その中の海と魚の体験学習館マーレリッコを紹介します。
マーレリッコのある安戸池に着くと、たくさんの海鳥がいました。
外観

魚を狙っているのか、餌を狙っているのかな?

マーレリッコの入口にはタイルでハマチ(たぶん)の絵が描かれています。
営業時間
9:00 ~ 17:00 (受付:9:00~16:00)
休館日
毎週火曜日、12月29日~1月3日

案内図

ご利用料金 と入場料
入 場 料 100円 ※3歳以下無料
団体(15名以上)50円
ハマチエサ代 200円
つ り 料 金 800円 貸し竿・鯛1匹込み
学習施設使用料 1,000円 1時間
JAF割引

JAFの割引が使えました。
入場料が半額の50円になりました。
タイ調理の料金

うろこ取り・腹だし100円
保冷バッグ250円
発砲箱200円~350円
氷は無料サービス

さかなクンが来たことがあるんですね!
サインが飾られていました。
さすが絵が上手です。

マーレリッコ号

施設の中には魚のパズルや潜水艦の遊び場などもあります。
魚釣り

何が釣れるかな?

白と青の魚が釣れた。
魚クイズ

魚のクイズ体験が出来ます。
魚の被り物

ハマチの養殖生簀の模型



ハマチの成長名

ハマチの成長名が書かれていました。
ハマチ出世魚ですもんね!
施設の中の資料に水温8度程度に下がるとハマチが生存できないと書いてありました。
ハマチの養殖の方法

なので養殖の期間は4~1月に限られるそうです。
今冬は、寒かったので12月に放流されたんですね。
この日はハマチの餌やりは、残念ながらできませんでしたが、鯛釣り体験は出来ました。
(後日、遊びに来たときにハマチのエサやり体験も出来たので追記します。)
鯛釣り体験
受付で、お金を払って、生簀へ。
生簀

生簀を覗くと鯛が泳いでいるのが見えます。

竿も貸してくれて餌もつけてもらい、生簀に落とすとすぐに鯛が食いついてきました。
タイ釣り体験の動画
次男も長女も釣りはしたことあるけど、こんな大きさの鯛を釣ったのは初めてなので喜んでいました。


800円で竿も貸してもらえて、鯛を釣る体験ができて釣れた鯛は1匹持って帰れるなんてお得です!
余分なお金を使いたくない人は、自宅からクーラーボックスに氷を入れて持っていきましょう。

そしてまた最近、マーレリッコにタイ釣りに来ました。
生簀でのタイ釣りの動画
今回も前回同様に簡単に鯛を釣ることが出来ました。

ハマチのエサやり体験
次はハマチのエサやり体験です。
ハマチの餌

エサはこんな感じ。
ドッグフードみたい。
こちらも生簀の上からたくさんのハマチが泳いでいるのが見えます。

ハマチの養殖網にエサを入れると一気に食べに来ます。

入れた瞬間にばしゃばしゃばしゃとハマチがはねる音がします。

ハマチの餌やり体験の動画
ハマチのえさの食べっぷりを見ていたら食欲旺盛で気持ちよくなりますね。
ここで釣りもしたい(笑)
あはは

このあははライフでは四国のおすすめ釣り堀や香川県のサビキ釣りやキス釣りについて詳しく紹介しています。
家族などで利用しやすい釣り場を紹介していますので興味がある人はぜひ見てください。
ソルトレイク引田 マーレリッコ
TEL:0879-33-2929
香川県東かがわ市引田4373番地
あははライフ 
