四国 春の楽しい観光スポット&おすすめ遊び 体験 旅行プラン

久万高原ふるさと旅行村 キャンプ 釣り堀 アルパカ 天文台

ふるさと旅行村 入口

 
お得なクーポンやキャンペーン情報をまとめました。 半額割引や送料無料、ポイント還元、キャッシュバックの最新情報をお届けするため、日々更新しています。事前にこのページをチェックしてお得に楽しみましょう。
4月のお得なキャンペーン
  1. 当日予約も可能 お得なクーポン配布!じゃらん遊び・体験
     

愛媛県久万高原町にあるふるさと旅行村に立ち寄りました。

自然豊かな久万高原ふるさと旅行村 アルパカ・釣り堀

四国の軽井沢と呼ばれる久万高原町、ふるさと旅行村は、坊ちゃんスタジアム10個分以上の広大な自然豊かな土地でキャンプや天文台など様々な施設があります。

エリアマップ

ふるさと旅行村 エリアマップ

アルパカ

料金

アルパカふれあい体験
(おひとり様600円/10分)
※6歳以下のお子様は保護者同伴

開催時間

月曜、木曜、土曜、日曜、祝日
13時半~15時

ふるさと旅行村 アルパカ駐車場

入口は行ってすぐにあるのがアルパカの小屋。

アルパカ見学用の駐車場があります。

ふるさと旅行村 アルパカの小屋

ふるさと旅行村 アルパカ紹介

7頭のアルパカがいます。

ふるさと旅行村 アルパカ1

頭だけふさふさしてて、なんだかかわいい!

アルパカの動画

手前のアルパカニヤッとしてるみたいに見えませんか?

ふるさと旅行村 カメラ目線アルパカ

カメラ目線も対応してくれます(笑)

ふるさと旅行村 エサやり

ふるさと旅行村 アルパカエサのやり方

エサやりと料金

ふるさと旅行村 アルパカの餌

エサをあげることも出来ます。

手のひらにのせて食べさせてあげるといいそうです。

エサの料金100円。

ふるさと旅行村 アルパカにエサをあげる

エサを持ってると、たくさんアルパカが寄ってきてくれるみたい!

釣り堀(ニジマス)

ふるさと旅行村 中央広場

こちらの総合案内所で、竿を借ります。

ふるさと旅行村 駐車場

総合案内所前にも駐車場があります。

営業時間

9:00~16:00

当日受付可能ですが、事前予約もできます。

料金

ふるさと旅行村 ニジマス釣り案内

釣り体験(持ち帰り) 釣り竿、えさ、バケツ 2,400円

釣り体験+炭火焼 釣り竿、えさ、バケツ 3,000円

釣り竿セット追加 600円 1セット(釣り竿+えさ)

川魚4匹目以降 600円 1匹につき

 

釣った魚はリリース(池に戻すこと)禁止
炭火焼は、焼き時間30分前後かかる場合があります

釣れなくても3匹まで保証(下処理済の冷凍ニジマス)

釣り堀

ふるさと旅行村 釣り堀

こちらが釣り堀。

釣りの道具

ふるさと旅行村 釣り堀道具

竿とバケツ、エサのうどんが道具です。

うどんは、小さくちぎって粘りが出るまでこねて丸めたものを針につけます。

スタッフの方に聞いたら、池の真ん中たりが深くて深さに合わせてウキの位置を変えるのがいいそうです。

実は、ここで釣った魚をお昼ご飯にするつもりくらいの予定だったのですが、全然あたりもなく、ニジマスの姿を見ることさえできませんでした。

でも、約2か月に一度、数百匹のニジマスを放流しているそうです。

ふるさと旅行村 体験学習館・キャンプ・ケビン

体験学習館

ふるさと旅行村 学習館

料金

1階研修室

9:00~13:00 3,000円
13:00~17:00 3,000円
17:00~21:00 3,000円
2階和室

9:00~13:00 4,000円
13:00~17:00 4,000円
17:00~21:00 4,000円
調理場

9:00~13:00 3,000円
13:00~17:00 3,000円
17:00~21:00 3,000円
大人宿泊料金(高校生以上) 1泊 3,000円
子供宿泊料金(中学生未満) 1泊 2,000円※3歳未満は宿泊無料

ケビン・コテージ

ふるさと旅行村 ケビン1

ふるさと旅行村 ケビン2

ふるさと旅行村 ケビン3

かわいらしいケビンやコテージがあります。

料金

4人用ケビン 4名迄 16,000円~22,000円
6人用ケビン 6名迄 20,000円~26,000円
5人用コテージ 5名迄 23,000円 ~29,000円
6人用コテージ 6名迄 28,000円~34,000円
7人用コテージ 7名迄 32,000円 ~38,000円

 

暖房付き 1500円 1泊
ご宿泊者様用BBQセット 1,600円 卓上用七輪・木炭3㎏・バーナー・トング・炭用トング
炊飯器 800円 ※台数に限定、予約必須 (TELにて受付)
テレビモニター 500円  モニターのみ
バスタオル 700円
フェイスタオル 300円
アーリーチェックイン/レイトチェックアウト(※TELにて受付) 2000円 1時間毎
定員数を超えての宿泊(※TELにて受付) 3,000円 各部屋3名迄

設備

暖房(有料1,500円) 食卓テーブル・椅子
キッチン(ガスコンロ・調理器具・食器) 水洗トイレ
冷凍/冷蔵庫 お風呂シャワー(桶、イス)
電子レンジ・電気ポット 寝具一式(布団・毛布・枕)
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ ドライヤー
使い捨て歯ブラシ 使い捨てブラシ
使い捨てカミソリ 扇風機
エアコン(コテージ5人用、6人用、7人用のみ)

キャンプ

ふるさと旅行村 お祭り広場

テントを張ってキャンプが出来るお祭り広場。

料金

ふるさと旅行村 BBQエリア

フリーサイト(車乗り入れ不可、トイレ近く) 10名迄 1,000円 ~ 3,000円
星空絶景サイト(車乗り入れ可・トイレ距離あり) 10名迄 2,000円~ 3,000円
【レンタル】スノーピークテント&キャンプ用品セット 5名迄 12,000円~ 16,000円
【レンタル】トムソーヤテント(A)キャンプ用品セット 3名迄 18,000円~22,000円
【レンタル】トムソーヤテント(B)キャンプ用品セット 2名迄 12,000円~16,000円

環境整備費 500円 1泊1人(小学生以上)
アーリーチェックイン 午前10時より 500円 1時間毎
レイトチェックアウト 午後16時まで 500円 1時間毎

ディキャンプと料金

ふるさと旅行村 BBQかまど

奥に、BBQエリアがあります。

かまども設置されていました。

フリーサイト 10名迄 600円 ~ 1,000円

環境整備費 500円 1人(小学生以上)

キャンプファイヤー

ふるさと旅行村 キャンプファイヤー

キャンプファイヤーが出来るファイヤーサークル。

ふるさと旅行村 鶏小屋

鶏小屋

ふるさと旅行村 鶏

お祭り広場の横には鶏小屋がありました。

この日は、見当たりませんでしたがヤギもいるそうです。

炊事場

ふるさと旅行村 炊事場

キャンプ場の横にあるこちらに炊事場があります。

ふるさと旅行村 洗濯機

左側の入り口を入ると洗濯機が置かれていました。

ふるさと旅行村 炊事場

右側の水道エリアと書かれた方が炊事場。

ふるさと旅行村 シャワー・トイレ

お祭り広場の横にある建物に、コインランドリー、トイレとシャワーがあります。

ふるさと旅行村 お祭り広場 案内1

ふるさと旅行村 お祭り広場案内2

コインランドリー

ふるさと旅行村 コインランドリー

ふるさと旅行村 コインランドリー案内

トイレ

ふるさと旅行村 トイレ

建物に入ると、すぐにトイレがあります。

シャワー

ふるさと旅行村 シャワー入口

シャワーはこちらのドアを入ります。

靴は脱いでスリッパに履き替えます。

ふるさと旅行村 シャワーへ→

ドアを開けると矢印で案内してくれます。

ふるさと旅行村 シャワー

案内に沿って進むと、シャワー室があります。

ふるさと旅行村 シャワー案内

各種レンタル 料金(税込)

BBQコンロセット(大) 1,000円 コンロ1・BBQ網1・炭用トング1
BBQセット(コテージ宿泊者様専用) 1,600円 卓上用七輪・網・木炭(3㎏)・バーナー・トング・炭用トング
焚き火セット 1,500円 焚火台1・薪1・焚き火用トング1
カセットコンロ 300円 ガスボンベ別
ランタン 500円 1泊
テント(スノーピーク) 6,000円 1泊
タープ(スノーピーク) 5,000円 1泊
ハンモック 1,000円 1泊
イス 500円 1泊
寝袋(シュラフ) 1,000円 1泊

ふるさと旅行村 星天城・天文台 ツリートレッキングくまの森

 

星天城

ふるさと旅行村 星天城

プラネタリウムと料金

ふるさと旅行村 星天城内

星天城の中には、プラネタリウムがあります。

ふるさと旅行村 プラネタリウム料金

投影時間 (30分番組)

大人     500円
​高校・大学  400円
中学生以下  300円

水曜日・木曜日 13:30 15:00
金土日祝祭 11:00 13:30 15:30

 

星天城からの風景

ふるさと旅行村 星天城 からの眺め

星天城からは、グラウンド山々を展望することが出来ます。

隕石の展示

ふるさと旅行村 星天城 隕石

隕石の展示などもありました。

天文台

ふるさと旅行村 天文台

ふるさと旅行村 天文台案内

愛媛県最大の望遠鏡での天体観測ができる天文台。

料金

投影時間 (50分番組)

料金
大人     500円
​高校・大学  400円
中学生以下  300円

夏期時間 (4月1日~11月30日)
金曜日 20時00分、21時00分
土曜日 20時00分、21時00分
冬期時間 (12月1日から3月31日)

土曜日 19時00分

予約制、3ヵ月前より予約受付を開始

ツリートレッキングくまの森

身長110㎝(満4歳)から体験可能

ハーネスをつけて、木の上でアスレチックアクティビティ体験ができます。

営業時間

1回90分の時間制(受付時間は15分前より)
① 10:00~11:30
② 12:30~14:00
③ 14:30~16:00

料金

1人あたり 平日 3,500円  土日祝日4,000円

キャンプ場または、ケビン・コテージ宿泊者は500円OFF

くまの森オリジナル軍手 500円 1枚(軍手必須・持参可能)

 

ふるさと旅行村

〒791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488
Tel 0892-41-0711
Fax 0892-41-0840