- Amazon ポイント最大14.5%還元!【 スマイルSALE 】11/4㈫23:59
- 半額プランやお得なクーポン♪【 じゃらん スペシャルWeek 】11/19㈬23:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
高松市の瓦町一丁目第5ビルの3階にさぬきボドゲ王国に遊びに行ってきました。
目次
さぬきボドゲ王国 営業時間と料金 高松市


ビルの入口から階段を3回まで一気に上がって右のドアを開けたら、そこがさぬきボドゲ王国です。

営業時間
月曜 17:00~22:00
水曜 17:00~22:00
金曜 18:00~23:30
土曜 13:00~19:00
偶数日曜 13:00~19:00
料金
月曜 水曜
1時間 300円(Max 1000円)
金曜 土曜 日曜 祝前日
1時間 500円
3時間 1000円 (Max 1500円)

1カ月遊び放題
さぬきボドゲ王国査証
(月・水)(金)(土)組み合わせ自由
1コマ 4000円
2コマ 7000円
3コマ 9000円
250種以上の世界のボードゲームで遊べる さぬきボドゲ王国
店内風景

さぬきボドゲ王国の店内です。
テーブルと椅子が並べられています。

ドリンクコーナーです。
自由に使っていいそうです。
遊べるボードゲーム


棚には、本当にたくさんのゲームが置かれています。
事前に、8名で来店する事を伝えていました。
来店すると、ゲームを出してくれました。
INCAN GOLD(インカの黄金)

それがこのINCAN GOLD(インカの黄金)というゲームです。
全員一緒に、神殿遺跡の内部を進んでいき、個別の判断で没収前に戻ったり、危険を覚悟で奥へ進んだりして、価値ある財宝をより多く集めるゲームです。
さぬきボドゲ王国の国王が、ゲームの説明をしてくれて教えてもらいながら楽しむことが出来ました。

8人まで遊ぶことが出来ます。
カードを1枚ずつめくり進みます。
カードは、財宝カードと危険カードがあります。
財宝カードの場合は、宝を山分けして残りは集めていきます。
そして毎回、探検を続けるかやめて帰るかを宣言します。
帰る場合はそれまで集めた財宝と残っていた財宝ももらうことが出来ます。
探検を続けていても危険カードのおなじ種類が2枚出ると、探検は失敗で財宝はすべて没収されます。
危険を恐れて他の人が減るほど、自分が得られる分け前の財宝は増えていきます。
危険を承知で財宝を独り占めする興奮が味わえる、引き際の見極めが楽しいお薦めのゲームです!
駆け引きが難しいのですが、ハラハラドキドキするおもしろいゲームでした。
一緒に行ったのは、小3~中1の子供たちと私と主人でしたがみんな一緒に、子供から大人まで楽しむことが出来ました。
NMBR9(ナンバーナイン)

次に出してもらったのは、NMBR9(ナンバーナイン)というゲームです。

0から9までの数字を書かれたタイルを2枚ずつ持ちます。
カードをめくって、出た数字を自分の前に置きます。
数字のタイルの辺を接するように並べていきます。
タイルは、重ねることも出来ます。
ルールは、重ねる場合下のカード2枚以上にわたることと下が空洞になっていてはいけないこと、必ず隣接させながら置かなければならない事です。
ゲームの勝敗は、一番下の段は得点にならず2段目が×1、3段目×2、4段目×3となっていくのです。

結構頭を使います。
下の段に空洞ができないように、組み合わせていくことがコツです。

2回目は、4段目まで積み重ねることが出来ました。
国王さんに丁寧に教えてもらいながら、楽しくゲームをすることが出来、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
1時間半くらいで2つのゲームを2回ずつ遊ぶことが出来ました。
あっという間の時間。
たまには、こんな遊びもいいですね。
さぬきボドゲ王国
住所 香川県高松市瓦町1丁目4-13 3F
TEL 080-6378-0059
あははライフ 
