以前、徳島県のツリーアスレチック、フォレストアドベンチャー・祖谷に家族で行って楽しかったので、近くにあるツリートレッキング、アミ―チアドベンチャー四国にも行ってきました。
アミ―チアドベンチャー四国は、徳島県三好市の大歩危峡の近くにあります、RiverStation West-Westにあります。
目次
徳島県三好市大歩危峡にある観光拠点施設RiverStation West-West
RiverStation West-Westには、祖谷そば店もみじ亭、お土産店ギフトショップWest、徳島らーめん店にし利、アウトドアショップモンベルとツリートレッキングやラフトボート体験ができるアミ―チアドベンチャー四国があります。
祖谷そばもみじ亭
もみじ亭は、古民家を移築して作られたお店で、祖谷地方の伝統料理、祖谷そばを堪能することが出来ます。
営業時間と定休日
11:00〜17:00
GW期間、7月3連休〜11月末以外は15:00まで。
GW以降〜7月3連休までの土日祝は17:00まで。
定休日 水曜日(GW期間、7月3連休〜11月末までは無休)
祝日の場合は営業
TEL 0883-84-1117
FAX 0883-84-1116
徳島ラーメン にし利
徳島ラーメン にし利は、徳島らーめん界の超人気店「ふく利」で修行した、徳島県最西端の本格徳島らーめん店です。
徳島県西エリアのランキングで1位だそうです。
にし利のメニュー。
にし利のラーメンです。
主人と長男が食べて、すっごくおいしかったと言っていました。
ご飯は、食べていたのでおやつとして食べに行ったのです。
主人と長男以外の私たちは、おやつにラーメンなんて食べられないと行かなかったですが、長男にめちゃくちゃおいしかったのに~、食べたらよかったのに!と言われました。
営業時間と定休日
11:00〜17:00(15;00閉店の場合有り)
GW期間、7月3連休〜11月末は営業時間を延長する場合がございます。
定休日 なし
お問い合わせ 店舗直通電話 090-5272-1052
モンベル大歩危店
日本有数のアウトドアメーカー モンベル大歩危店。
アウトドア用品や、大歩危店のみの取り扱いの激流グッズもあるそうです。
営業時間と定休日
TEL 090-5272-1052
営業時間 10:00〜18:00
7月3連休〜9月3連休(後半)までは9:30〜18:30
定休日 年中無休
お問い合わせ TEL 0883-76-8110
ギフトショップ WEST
ハンドメイドアクセサリーやししゃもねこグッズや徳島県のお土産品などが、たくさん売られています。
営業時間と定休日
10:00〜17:00 ※通年
定休日 水曜日(GW期間、7月3連休〜11月末は無休)
ツリートレッキング アミ―チアドベンチャー四国
今回の私たちの目的、ツリートレッキングをはじめとする、アクティビティが楽しめるアミ―チアドベンチャー四国(AMICI ADVENTURE SHIKOKU)。
事前に調べたところ、予約は特にいらず直接現地に行ってから受けつけすればOKです。
身長110cm以上から体験することができ、小学生未満は保護者同伴が必要です。
服装は、ヒールのある靴はダメなくらいです。
料金表
Tree Trekking ツリートレッキング
全4コースから選べる2コース ¥2,500
追加1コース毎 +¥500
Raft Boat
ラフトボートに乗ってみよう!
大人(中学生以上) ¥2,000
子ども(2歳~小学生) ¥1,500
わんちゃん ¥1,000
Quik Jampクイックジャンプ
シングル ¥1,000
ダブル ¥1,500
トリプル ¥1,800
Set Menuお得なセットメニュー
TREE(2コース)&クイックジャンプ 3200円
TREE(2コース)&ラフトボート 大人4000円 子供3500円
クイックジャンプ(1回)&ラフトボート 大人2500円 子ども2200円
3種類のアクティビティ、ツリートレッキング、クイックジャンプ、ラフトボートの料金、お得なセット料金です。
私たちは、ツリートレッキング2コース(4コース中)&クイックジャンプ1回のセットにしました。
営業時間
10時00分 ~ 17時00分
受付は16:30までとなります。
営業期間
2019.4/27~5/12 GW営業
2019.7/6~11/24 通常営業
定休日
水曜日木曜日
7、8月は休みなく営業いたします。
9月~11月は、毎週水曜日、木曜日が定休日です。
まずは、ハーネスをつけてもらいます。
アミ―チアドベンチャー四国 ツリートレッキングスタート
そして、はじめにツリートレッキングに行きます。
矢印の方向に進んでいくと、ツリートレッキングが見えてきます。
全部で4つのコースがあります。
係のお兄さんいわく、どのコースも難易度などはほぼ変わらないという事でした。
で、勧められるまま、まずは一つ目のコースをスタート!
ルールとしては、ハーネスを通しているロープは持たない事や、一つのアトラクションは一人だけ、二人一緒にスタートはしない、途中の木の上の台のところには3人までというのがあります。
なので、アトラクションは、なんとしても自力で達成しなくてはいけません!
小4の長女は、不安そうでしたが、もう40も過ぎた私の方が今となっては、危ないかも!!
と思いながらのスタートです。
とはいってもフォレストアドベンチャー・祖谷で一度ツリーアスレチックを体験しているので大丈夫だろうと思っていましたが、フォレストアドベンチャー・祖谷の時と違って足場の揺れが結構ありました。
細い木の上や、ロープの網の上、梯子のような足場を渡って行きます。
アミ―チアドベンチャーツリートレキッキングの動画
小4の長女も頑張っています。
写真では分かりづらいかも分かりませんが、結構高いんですよ!
ターザンロープの動画
足場はなく、ハーネスだけを頼りにジャンプするところもあります。
勇気がいります。
こんな、ジグザグの足場は左右の揺れが大きいです。
2コース目も、係のお兄さんの言われるがままに進みました。
コースの難易度は、確かに1コース目も2コース目もさほど変わらないように思いましたが、他のお客さんのしているコースを見ると、ターザンロープのようなアトラクションもあってもっとよくコースを見てから選べばよかったかなと思いました。
お兄さんも、詳しく教えてくれればよかったのに!!
追加料金を払えば、別のコースもさらに体験できるようでしたが、子供たちも満足したようでしたのでつぎのクイックジャンプへと進みます。
クイックジャンプ
下から見るとこんな感じ!
上から見たら、結構高い!
高さ15m、マンションの4階くらいの高さかな。
足場の端っこに立って、自分で飛び降ります。
クイックジャンプの動画
実は私、バンジージャンプのような感じかと思っていたのですが、落ちていくスピードは割とゆっくりでした。
でも、15mの高さからジャンプするのは結構勇気がいりました。
でもスリルが楽しかったです!
あはは
ラフトボート
もう一つのアクティビティは、ラフトボートです。
ラフティングのように、急流を進むのではないようで小さい子供から体験できます。
今回私たちは、体験していませんが、体験している別のお客さんを見ていたらこんな風にゴムボートに乗って出発していました。
ゆったりとした流れのところを、自分たちで漕いで進んでいるようでした。
あはは
あはは
ラフティングの予約や口コミはこちらから
四国の大人も子供も楽しめるおすすめアスレチック6選について興味がある人は下記リンク先からアクセスしてください。
Amici Adventure Shikoku アミーチアドベンチャー四国
住所 〒779-5451 徳島県三好市山城町西宇1468-1
River Station West-West内
TEL 0883-84-1117 (River Station West-West)
駐車場 150台(供用)
営業期間 4月28日(土)~5月6日(日) GW営業
7月14日(土)~11月25日(日)
営業時間 10:00~17:00
最終受付 16:30 ※日没時間等により変動有
定休日 火・水曜日(9月1日~11月25日)
予約 予約は不要(混雑時は待つ場合もあり)