- Amazon ポイント最大14.5%還元!【 スマイルSALE 】11/4㈫23:59
- 半額プランやお得なクーポン♪【 じゃらん スペシャルWeek 】11/19㈬23:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
香川県高松市のフラワーガーデン花崎のヒーリングボトルガーデン、苔テラリウム作りに行ってきました。
目次
フラワーガーデン花崎 営業時間 体験料金 高松市
外観

高松市のラウンドワン高松のすぐ近くにあるフラワーガーデン花崎。

駐車場の横には、こんな素敵なお庭があって、うちの庭もこんな風だったらいいのにな~なんて思いました。
販売されている植物など


沢山のお花や観葉植物などが売られていて、素敵な寄せ植えもありました。


店内もステキなものがたくさんあって、ガーデニングを始めたくなります。
営業時間
営業時間 9:00~19:00
定休日
日曜日
体験料金
ヒーリングボトルガーデン作り 4,180円~
体験について
所要時間:約60分
開催時間:第1火曜日10:00~、第1金曜日14:00~
上記の時間以外も空いていたら、可能。
受入人数:1~5名程度/1回
年齢制限:なし
予約の有無:必要(前日までに予約)
苔玉作り体験
ヒーリングボトルガーデン作り以外にも、苔玉作りなども行っているようです。


お正月の飾りの苔玉作り体験のイベントも行われるそうです。
12/12~14 10:00~ 14:00~
カラフル苔玉教室 3800円(税別)
価格など変更となっている場合があります。
ヒーリングボトルガーデン(苔テラリウム)作り体験
見本

見本です。

この日は、とってもいいお天気だったので、店先の外に準備してくれていました。
一人分の道具

これが一人分の道具。
ボトルに土を入れる

まずは、ボトルに土を入れていきます。
手前を低く奥に向かって高く入れると、奥行きが出来て前から見たときにも見やすくなるそうです。

土の量が決まったら、水を入れてもらいます。
全体が濡れるまで、水を入れます。

全体が濡れるまで水を入れたら、水が溜まるくらいあるので、スポイトでたまった分の水を抜きます。
苔を植え付ける
土が出来たらいよいよ苔を植え付けます。

土に穴を開けます。

苔を2~3本くらいとります。
下の方の茶色い分は取り除きます。

ピンセットで上からもって、穴にそっと入れます。

これを繰り返し、全体のバランスを考えながら、苔を植え付けていきます。
飾りを選んで置く



苔の植え付けが出来たら、飾りを3個選んで入れます。

カラフルになってかわいい!
石などで道を作る


苔と飾りが出来たら、石などで道などを作ってもいいそうです。
完成

お友達は、真ん中にまっすぐの道が出来上がりました。

長女のは、曲がり道なんだそうです。
石もナチュラルなものや真っ白いのがありました。

もう一人お友達のは、飾りを水色で統一。
みんなそれぞれ個性が出てていい感じ!

3人の作品を並べて、記念撮影しました。
完成までは、40分くらいといがいとあっという間に出来上がりました。
多肉植物の寄せ植えは日光があたったほうが良くて外に置いたほうがいいそうですが、このヒーリングボトルガーデン苔テラリウムは、直射日光が当たらないほうが良くて、室内に置いたほうがいいそうです。
お水は、数カ月に1度くらい霧吹きをすればいいだけで手間もかかりません。
世界に一つの自分だけのボトルの中の小さなお庭が出来上がりました。
とっても癒されます。
フラワーガーデン花崎
住所 香川県高松市松島町2-11-4
TEL 087-831-4505
あははライフ 
