- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
岡山県倉敷市児島と言えば、日本のジーンズの発祥地で有名ですが、ジーンズだけではなく学生服も沢山生産されています。
近くにいった時に、児島学生服資料館に立ち寄りました。
目次
児島学生服資料館 駐車場 営業時間
駐車場
駐車場は、上の案内図の駐車スペースのところで、無料で5台ほど停めることが出来ます。
営業時間
開館時間 10:00〜17:00
休館日 不定休(年末・年始休み)
入館料は、無料です。
建物に描かれた絵は、昭和な雰囲気の女学生と男子学生。
昔なつかしい蚊取り線香などの看板も飾られていて、昔懐かしいレトロな雰囲気です。
今日から俺は!!のようなヤンキーの学生服や試着コーナー
こちらが入口です。
入館は無料で、自由に入って見学できるようになっています。
昔のミシンなどの展示
なんだかタイムトリップしたかのような、気持ちになる館内。
昔のミシンなどが展示されています。
昔の学生服の展示
昔の学生服の展示もあります。
昔のヤンキーの学生服(短ラン長ランボンタン)
懐かしい、昔のヤンキーの学生服。
ボンタンに短ランに長ラン(笑)
少し前にはやった、今日から俺は!!のドラマの三橋や伊藤みたいですよね。
(昔で言うとビーバップハイスクールのヒロシとトオルみたいです。)
私が中学生の頃は、こんなヤンキーが普通にいましたよ!
ボンタンの足首を細くしすぎて脱ぎ着が難しいとか、細くしたいがために裾をチャック使用にするなんて話も聞いたことがあります。
ヤンキーの学生服を専門に売っているお店もありました。
中学生の学生カバンを薄っぺらくするための留め具(?)なんかもありました。
私は、ヤンキーではありませんでしたが、やっぱり学生カバンは出来るだけ薄くしていましたね(笑)。
変形学生服用ボタン展示
変形学生服用ボタン展示されていました。
そういえば、ヤンキーはボタンもペッタンコの物をつけていたかな。
裏ボタンもいろいろなものがあったような気が・・・。
2個上の主人と二人で昔なつかしい話に盛り上がりました。
今では普通の学生服の丸洗いですが、当時は画期的でこんな展示がされていたんですね。
松本伊代ちゃんや聖子ちゃんなどのセラー服姿の写真も飾られていました。
試着コーナー
2階には試着コーナーがあります。
セーラー服やブレザー、学ランなども自由に試着することが出来ます。
試着して写真撮影
試着して撮影する為の黒板や机、カバンなどもありましたよ。
こちらに来られた有名人の方の試着された姿の写真やサインなども多数展示されていました。
販売コーナー
児島学生服資料館の奥の売店では、学生服のアウトレット商品や学生服の生地で出来たチョークバック、ガッコウクジラなども売られていました。
児島学生服資料館の前には、実際の現在の学生服が売られているNIPPI本店があります。
児島学生服資料館
住所 倉敷市児島下の町5丁目5-3
TEL 086-473-2111 (お問合せ受付 平日 9:00 〜 12:00 13 :00 〜 17:00)
開館時間 10:00~17:00
定休日 年末年始(不定休)※要問い合わせ
駐車場 無料、5台