四国 春のおすすめ観光スポットや遊び 体験と旅行 割引プラン

岡山国際スケートリンク 通年営業のアイススケートリンク 岡山県岡山市

岡山国際スケートリンク 外観

岡山県岡山市の冬だけでなく通年営業している岡山国際スケートリンク。

岡山国際スケートリンク 岡山県岡谷菓子

営業時間

岡山国際スケートリンク 営業時間

一般営業時間
平日 13:00~18:00
土日祝 13:00~17:00

冬休み(12月21日~1月5日)営業時間
平日 13:00~17:00
土日祝 13:00~17:00

岡山国際スケートリンク スケジュール

一般営業の時間帯以外は、貸切営業となっています。

貸切により一般営業が変更になることもあります。

公式ホームページに、営業時間を確認する事が出来ます。

利用料金

岡山国際スケートリンク 利用料金

一般料金

貸靴込滑走券 大人1700円 中高生1400円 小人1200円
滑走券(スケート靴を持っている場合)大人1300円 中高生1400円 小人1200円
1ヶ月滑走定期券 大人10000円 中高生9000円 小人9000円
観覧券(入場券)300円 1ヶ月観覧券(付添券)1000円

貸切営業料金(1時間税込)

競技利用(メインリンク併用に限る。)

メインリンク24000円 全灯料(別途)2000円 ダンススタジオ2000円 多目的室1000円

岡山国際スケートリンク 深夜貸切料金

深夜貸切料金(24:00~5:00)
1時間 22000円

プロテクター ヒップボディの衝撃緩和けが防止

スノーボードプロテクター

あはは

このあははライフではアイススケートに利用できるプロテクター ヒップボディの衝撃緩和けが防止 について詳しく紹介していますのでよかったらみてください。

 

 

購入したほうが良い商品

ヒッププロテクターやケツパッド

アイススケートでは滑って転ぶことがあります。

お尻からこけたときに非常に痛いので、ヒッププロテクターやケツパッドで保護をしていたほうが安心です。

かなりの痛みを軽減してくれます。


アイススケートシューズ

アイススケートを定期的にやる人はマイシューズを持っておいた方がお得です。

1回あたり400円レンタルシューズ代金が発生します。

メンテナンス料金

岡山国際スケートリンク メンテナンス料金

メンテナンス料金表です。

割引

JAF割引は、会員本人のみ貸し靴が200円引きとなります。

団体割引(20名様以上団体(1回分)貸靴代込み)
大人1300円 中高生1000円 小人800円 観覧券300円

 

JAFカードを持っていたらいろいろな施設や飲食店で割引が適応されるので絶対に持っていた方がお得ですね。

 


 

岡山国際スケートリンク 通年営業 国際規格対応のアイススケートリンク

岡山国際スケートリンク 駐車場

駐車場は、無料で第二駐車場を含めると150台分あります。

案内図

岡山国際スケートリンク 施設案内図

施設案内図です。

岡山国際スケートリンク 館内

館内の中扉は、利用料金・観覧料金を支払わないと入れません。

コインロッカー

岡山国際スケートリンク ロッカー

100円で利用できるロッカーがあります。

滑走に邪魔な荷物は預けておくことが出来ます。

スケート靴や紐の販売

岡山国際スケートリンク スケート道具

スケート靴や紐などの販売もしています。

貸靴カウンター

岡山国際スケートリンク 貸靴カウンター

奥に貸靴カウンターがあります。

スケート靴を持っていない人は、ここで貸靴を借ります。

ヘルメットの無料貸し出し

岡山国際スケートリンク ヘルメット

岡山国際スケートリンク ヘルメット案内

初心者や幼児、高齢者は、無料の貸し出しヘルメットがあります。

手袋の着用義務と販売と価格

岡山国際スケートリンク 手袋

アイススケートリンクには手袋を着用しないと入れません。

貸靴カウンターでは、手袋や靴下などの販売もしています。

禁止事項や注意事項

岡山国際スケートリンク 案内1

岡山国際スケートリンク 案内2

岡山国際スケートリンク リンク上スマホ禁止

スケートリンク利用上の注意事項です。

スピードの出しすぎや競争や鬼ごっこ。

氷に穴を開けたり、集めたり、投げたり。

氷上で子供を抱っこしたり、おんぶしての滑走。

氷上での携帯電話やスマホ、カメラ、ビデオなどの使用は一切禁止となっています。

子供たちときたらついつい競争や鬼ごっこやってしまいがちですが、危険なので絶対しない様にしてください。

岡山国際スケートリンクの写真

岡山国際スケートリンク

岡山国際スケートリンク 左回り

スケートリンクは、左回りとなっています。

フィギュアの練習をされている人もおられました。

岡山国際スケートリンクの動画

私が行ったのは、11月のはじめなので一般の客さんは少ないように思いました。

冬になったら、スケートにくるお客さんももっと増えると思います。

冬以外の時期は外よりも、気温が低いので付き添いや観覧の人は、防寒対策が必要です。

岡山国際スケートリンク 製氷作業

私がいってしばらくすると、製氷作業が行われました。

製氷作業中は、リンクに入ることは出来ません。

製氷作業されると、リンクがピカピカになりました。

貸しそりと料金

岡山国際スケートリンク そり

貸そりもあります。

料金は、10分100円です。

これをもってなら初心者でも滑りやすいでね。

岡山国際スケートリンク アイスホッケー

アイスホッケーなども行われるようで、リンクサイドの片隅にゴールが置かれていました。

岡山国際スケートリンク リンクサイド

トイレは、リンクサイドにあります。

採暖室やキッズコーナー

岡山国際スケートリンク 採暖室

リンクサイドの端には、採暖室があります。

採暖室の中は、暖房が効いていて暖かいです。

付き添いの人はこちらで見学すると寒くないですよ。

岡山国際スケートリンク キッズコーナー

採暖室の奥には、キッズコーナーもあります。

岡山国際スケートリンク 2階

岡山国際スケートリンク 2階2

2階に上がって、上からスケートリンク全体を見学することも出来ます。

岡山国際スケートリンク 映像

貸靴カウンターのあるフリースペースには、リンクの映像が映し出されているモニターもあります。

岡山国際スケートリンク 自動販売機

フリースペースには、ジュース、お菓子やカロリーメイトなどの自動販売機もあります。

アイススケートリンク 中国四国地方のおすすめアイススケート場

このあははライフでは中国四国地方のおすすめアイススケートリンクについても詳しく紹介しています。

興味がある人は下記リンク先からアクセスしてください。

 

 

岡山国際スケートリンク

住所 〒700-0866 岡山市北区岡南町2-3-30

TEL 086-225-4058

FAX 086-227-1912

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA