- Amazon ポイント最大14.5%還元!【 スマイルSALE 】11/4㈫23:59
- 半額プランやお得なクーポン♪【 じゃらん スペシャルWeek 】11/19㈬23:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
瀬戸内国際芸術祭の会場である小豆島、2013年の開催の時に生まれた「オリーブのリーゼント」。
とってもかわいくて訪れると絶対写真を撮りたくなるアートなSNS映えフォトスポットです!
目次
オリーブのリーゼント 小豆島のアート
オリーブのリーゼントは、小豆島の明治時代に建てられた醤油蔵や佃煮工場が軒を連ねる「醤の郷(ひしおのさと)」と呼ばれている地域にあります。
駐車場


無料で停められる駐車場があります。
利用時間
9:00~17:00
インスタ映えスポットバスツアーと予約
小豆島のインスタ映えスポットを巡る島めぐり観光バスツアー はアソビューで予約できます。
次回の遊びに使えるポイントも付与されるのでお得ですよ。
トイレ


駐車場の前にあるアートの一つでもある「おおきな曲面のある小屋」がトイレです。
オリーブのリーゼントへの行き方
案内図

赤い丸のところが駐車場で青い丸のところがオリーブのリーゼントがいるオリーブ畑です。
ゴトカン

駐車場のすぐそばに「ゴトカン」の自動販売機があります。
ゴトカンとは、ご当地缶詰のことで、ご当地ならではのいいモノやおいいしいモノを詰め込んだ缶詰です。

裏側はトリックアートになっていて、斜め45度から見ると3Dに見えます。

駐車場からまっすぐ進み、石橋を左に曲がって渡って進みます。
近代化産業遺産 登録有形文化財の正金醤油もろみ蔵




近代化産業遺産、登録有形文化財でもある正金醤油もろみ蔵があります。

正金醤油もろみ蔵を越えたところで右に曲がります。
そのまままっすぐ進んだところにオリーブのリーゼントのいるオリーブ畑があります。
オリーブのリーゼント SNS映えフォトスポット

駐車場から歩いて2~3分で、かわいいフォルムのオリーブのリーゼントが現れます!

オリーブのリーゼントの作家は、清水久和さんです。
オリーブのリーゼント

近くで見てみると大きいし、ピカピカ!
丸いフォルムが何とも言えないかわいさです。

思わず抱きついちゃいました。

正面から見ると意外に細いお顔!!
口のようなくぼみがあってゆず(?)が置いてありました。
実は無人販売の屋台なんだそうです。
オリーブのリーゼントの誕生日

オリーブのリーゼントのお誕生日は、2013年3月16日なんだそうです。
なんと私と1日違いで、親しみがわきました(笑)
ジョルジュ・ルースの作品


オリーブのリーゼントの前に倉庫があります。
ここには、ジョルジュ・ルースの作品の一つがあります。


作品の近くには行けませんでした。


倉庫の中には、自由にお書きくださいという黒板がありました。

リーゼントといえばの芸人、みやぞんさんの写真や有名人のサインも置かれていました。
リーゼントの被り物とオリーブのリーゼント

リーゼントの被り物も置かれていました。

せっかくなので、リーゼントでオリーブのリーゼントと記念撮影撮りました。
とってもいい写真が撮れました。
小豆島のアート作品で「オリーブのリーゼント」は私のお気に入りです。

あはは
オリーブのリーゼント
住所 小豆島町馬木甲255
アクセス 小豆島町営バス馬木バス停より徒歩5分
車 草壁港より10分
駐車場 あり(無料)
あははライフ
