宇多津町のゴールドタワーの近くにあるさくらの広場。
早咲きの河津桜が44本あって、とてもきれいです。
目次
さくらの広場 ゴールドタワー近く 宇多津町
駐車場
ゴールドタワーや、四国水族館の近くにあるさくらの広場。
公園の駐車場はありません。
臨海公園の駐車場や四国水族館の駐車場(有料)が近くにあります。
平成27年に、宇多津さくらの会が植樹したんだそうです。
さくらが宇多津町の町木なんですね。
見頃
2月上旬~3月10日ごろまで
河津桜と八重桜
河津桜が44本植えられているほか、八重桜が6本あるそうです。
八重桜は、河津桜が終わったのち、4月中旬ごろが見ごろとなるようです。
さくらの広場 河津桜が満開で見ごろ
満開の河津桜
私が行ったのは、2021年3月8日ちょうど河津桜が満開の見ごろでとてもきれいでした。
河津桜とは、一重咲きで4cmから5cmの大輪の花を咲かせ、花弁の色は紫紅。
オオシマザクラとカンヒザクラの雑種にさらにカンヒザクラが交雑した種であり、オオシマザクラ由来の大輪の花と、カンヒザクラ由来の紫紅の花弁の色と早咲きが大きな特徴です。
さくらといえばのソメイヨシノと比べると花のピンク色が濃いです。
ベンチや広い広場がありますが、平日だったのと新型コロナウィルスの影響かお花見をしている人は見当たりませんでした。
時間帯が15時ごろだったのもあるかもしれません。
ゴールドタワーと河津桜
インスタやツイッターでゴールタワーと一緒に撮影した写真をアップしている人が多いです。
夜になると、ゴールドタワーがライトアップされるのでライトアップされたゴールドタワーを一緒の写真もとてもきれいでした。
ゴールドタワーは、翌日の天気にとってライトアップされる色が変わるので、昼間のゴールドタワー、夜のゴールドタワーは2色といろいろな写真を撮影して楽しめます。
あはは
さくらの広場
住所 宇多津町浜二番丁18番地7
TEL 0877-49-8012(町地域整備課)