- 楽天市場 ポイント最大11倍! 【 ブラックライデー2024 】11/27㈬1:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
本記事のリンクには広告がふくまれています。
オートソック(新チェーン規制対応)を持っていますか?
冬になるとスノーボードへ行くことが多いですが今年は2度も大雪で車のタイヤ滑りました。
もちろんタイヤはノーマルタイヤではなくスタッドレスタイヤ。
そんな時におすすめなのが新チェーン規制対応のオートソックAutoSockです。
目次
AutoSock オートソックを購入した理由(凍結で滑る)
山道でスタッドレスタイヤが凍結で滑る
スタッドレスタイヤだと大丈夫、滑らないと思っている人多いんじゃないでしょうか?
私も、そう思っていました。
ところが道路が凍結していたら滑りまくるのです。
本当に恐ろしい体験です。
ブレーキをかけても滑るし走っているだけで横滑り
のろのろ10キロぐらいで運転していてもブレーキをかけても滑りますし、走っているだけで横滑りします。
滑りそうで怖いからかなり安全運転しているつもりなのですが、全く制御が効かなくなります。
私もブレーキをかけてもきかないで本当に怖い思いをしました。
前の車にぶつかると思いながらも、滑ったらブレーキを離して、すぐにブレーキを踏む動作の繰り返しで、何とか衝突を回避しました。
上の写真ではわかりにくいですが、大山ホワイトリゾートに続く道がずっと渋滞しています。
雪のために、スリップして立ち往生したり、衝突事故を起こしての渋滞です。
これだけ雪が降っていますので当然ノーマルタイヤではなく皆さんスタッドレスタイヤです。
スタッドレスタイヤでもそうなってしまうので、怖いですよね。
AutoSock オートソック
そんな時に役立つのがオートソックです。
雪道運転にスタッドレスタイヤでも携帯したいオートソック
オートソックAutoSock は簡単にいうと、布製のタイヤチェーンです。
AutoSock オートソックのいいところは、まず携帯しておいてもかさばらない!
我が家の車にも、年中荷台に入れっぱなしです。
価格
価格はタイヤサイズによって異なりますがだいたい9000円から18000円程度です。
トラックなどの大型車用になると30000円前後で購入できます。
購入のためマイカーのタイヤサイズを調べる
私の車はホンダステップワゴン。
タイヤサイズが205/60R16 です。
表示されている数字やローマ字は左から順番に「タイヤの幅」「扁平率」「ホイールインチ」。
205がタイヤの幅、60が扁平率、16がホイールインチとなります。
そのタイヤのサイズに適合するAutoSock オートソックを選択します。
我が家のステップワゴンに合うオートソックのサイズは、「645」でした。
インターネットやカー用品店で購入
私はインターネットで注文しましたが、オートバックスやイエローハット、ジェームスなどのカー用品店でも販売されています。
装着方法
この図解の通り非常に簡単です。
ソックスを車のタイヤに履かせる程度の手間で装着できます。
あはは
AutoSock オートソックセット内容
中身はこんな感じです。
裏側はこんな感じになっています。
AutoSock オートソックセットが2つとビニール手袋が入っています。
作業するときに直接雪を触ると冷たいし手が汚れるのでこのビニール手袋は非常にありがたい。
オートソック使用時の最高速度
乗用車の場合は時速50km以下、バス、フォークリフトは時速30km以下で走行となっています。
耐久性
乾燥した路面では120km、雪に覆われたテストトラックでは数百km。
長持ちさせるために乾燥した路面ではすぐに外した方がよいです。
交換のタイミング
外側に黒い布が見えたら新しいAutoSockに交換する時期です。
注意事項と警告
- オートソックは雪道や凍結路で使用すること。
- 乾燥路面の走行には適さないのですぐに取り外すこと。
- オートソックの接地面に内側の黒い部分が露出したら使用限度なので新しいものと取り換えすること。
- オートソックを装着すると、前輪と後輪で路面に対する摩擦力にかなりの違いが生じるので、オートソックを装着していないタイヤは、路面へのグリップ力を失う危険あり。
- オートソック装着時は、天候、路面状況などに適した速度で安全に走行すること。
- 30分以上駐車する場合は一旦取り外すこと。
あはは
あはは
AutoSockのメリットとデメリット
オートソックのメリット
- オートソックはゴムや金属製ではないので熱や時間で劣化することがない。(使用すると劣化します!)安全のためにオートソックを常に2つストックすることが出来ます。
- タイヤチェーンと異なり一番便利なのはタイヤに装着するのが簡単ということ。1分もあれば女性でも簡単に装着することができます。
- 布製なのでホイールを傷つけることがありません。
オートソックのデメリット
布製なので金属製や樹脂製と比較して耐久性が低いこと。だんだん劣化して効果がなくなってきますので新しいものに買い換える必要があります。もちろん、劣化するまでは、何度も繰り返し使うことができます。
先ほども説明したエピソードですが、以前、高速道路走行中に劣化によりオートソックが破れて飛んで片方がどこかに行ってしまいました。
この時はすでに雪がない場所で破損したので、難を逃れましたが。
こういうこともあるので私はオートソックAutoSock をマイカーに2つ常備しています。
そうする事で布製のオートソックAutoSock が劣化して破損するというデメリットを解消できます。
オートソックAutoSockの脱着の方法
実際に装着した時のやり方です。
オートソックAutoSockの装着の仕方
エンジンを止めてパーキングブレーキ
安全のためまず、車を平らな場所に停止させ、エンジンを止めてパーキンブレーキをかけます。
駆動輪にオートソックを装着
前輪駆動車は前輪に、後輪駆動者は後輪に、四輪駆動車は車両の取扱説明書に従ってオートソックを装着します。
私も昔、前輪駆動車にも関わらず後輪にチェーンを付けてしまい雪道で動けなくなったことがあるので気を付けてください。
タイヤにオートソックをかぶせる
まず、オートソックをタイヤの上側から被せます。
装着のコツは、タイヤの地面に当たる面に布があるように装着していく事です。
車を動かせずにかぶせる事ができるギリギリまでかぶせます。
車を動かしオートソックが被っていない部分を上に
一度車を前に動かします。
(地面に着いていた部分のタイヤが上側に来るように)
残りの部分をかぶせる
車を動かしてタイヤを回転させたら、残りの部分をさらに被せます。
きちんと外れずに被せることができているか確認して出来上がりです。
少々のずれは走行中に自動的に調整されます。
装着完了
1人で行っても1個のタイヤの装着にかかった時間は1分ほどでした。
オートソックの装着方法と45秒で取り付けた動画
あはは
オートソックAutoSockの取り外し方
タイヤの上部から下部まで外す
かぶせてあるオートソックをタイヤの上の部分から外します。
下まで外します。
車を少し動かし取り外し完了
少し車を動かします。
装着と同様、脱着も簡単です。
簡単に取り外す事ができるオートソックの動画
オートソックを装着することでスタッドレスタイヤの時よりも、滑らなくなりました。
AutoSock オートソックを携帯しておくとこんな大雪の日でも、安心です。
破損の原因なるので30分以上の駐車時は取り外しを
スキー場などに行ったときに、到着後そのまま帰りまでつけたままにしておくとオートソックが地面の雪と凍ってくっついてしまい、車を動かした時に破損することがあります。
30分以上駐車する場合は取り外すことをおすすめします。
これは友達のエピソードですが、スノーボードをしている間、AutoSock オートソックを装着したままにしていて凍結して地面とくっついてしまいオートソックが破れてしまいました。
あはは
布製タイヤカバーオートソックが新チェーン規制に適合
国土交通省が道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正する命令を改正して、タイヤチェーンを取り付けていない車の通行止めの道路標識が新設されました。
2018年度冬から大雪に対する緊急発表が行われる様な異例の降雪時にタイヤチェーン必須のチェーン規制が全国13か所(広島県と島根県の浜田道、岡山県と島根県の米子道・大山ホワイトリゾートがあるのはこのエリア、福井県と滋賀県の北陸道、石川県と福井県の北陸道、長野県の中央道、山梨県の中央道、新潟県と長野県の上越道、愛媛県の鳥坂峠、広島県の赤名峠、福井県の石川県境から坂井市、新潟県の大須戸から上大島、山梨県と静岡県の山中湖と須走、山形県の月山道路)で実施されます。
新設されるチェーン規制にオートソックが適用されるようになりました。
これまでの冬用タイヤ規制では認められなかったオートソックですが、これで堂々と利用する事が出来ます。
高速道路も走れます。
オートソックは小さく折り畳まれているので、保管する場所を取りません。
雪道を走る可能性がある車に携帯しておけば万が一の時に助かりますので、安全のためにぜひ一つ購入しておきましょう。
積雪や凍結道路で滑り止めの措置を取らない運転は法律違反
ちなみにですが、積雪や凍結道路で滑り止めの措置を取らない運転は法律違反になります。
道路の凍結や積雪によってノーマルタイヤなどを装着した車両が立ち往生して、深刻な交通渋滞や通行止めを引き起こしますので、その点からもオートソックを車に一つ置いとけば安心できます。
あはは
あはは