お得なクーポンやキャンペーン情報をまとめました。 半額割引や送料無料、ポイント還元、キャッシュバックの最新情報をお届けするため、日々更新しています。事前にこのページをチェックしてお得に楽しみましょう。
2月のお得なキャンペーン
- Amazon ポイント最大10%還元!【 ポイントアップキャンペーン 】2/3㈪23:59まで
- 半額プランやお得なクーポン♪【 じゃらん スペシャルWeak 】2/19㈭23:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
愛媛県四国中央市の高野山真言宗のお寺、五智院では約350種類600株の牡丹が栽培されています。
見頃時期などについて詳しく紹介します。
目次
五智院 駐車場と境内案内図 四国中央市
駐車場
駐車場の案内の方向に行くと、無料で停めることが出来る駐車場があります。
境内案内図
案内図には、ボタンの案内も書いてくれていました。
山門
鐘楼堂
水子地蔵尊
薬師堂
不動明王
護摩堂
本堂
五智院 約350種類600株の牡丹の観賞と見頃時期
見頃時期
例年の見頃時期は4月20日を中心に前後5日間程度
牡丹の花
とてもボリュームのある大きなお花、ボタン。
別名に「富貴草」「富貴花」「百花王」「花王」「花神」「花中の王」「百花の王」「天香国色」「名取草」「深見草」「二十日草(廿日草)」「忘れ草」「鎧草」「ぼうたん」「ぼうたんぐさ」などがあります。
王と付いた名前も多く、花の王様といった感じですね。
花言葉には、「富貴」「壮麗」「恥じらい」「誠実」があります。
五智院の約350種600株の牡丹
山門を入るとすぐに牡丹があります。
ベンチが置かれていて座ってゆっくり眺めることも出来ます。
一言に牡丹と言っても色も形もいろいろな種類があります。
境内に直接植えられた株もあります。
ツツジもきれいに咲いていました。
とても丁寧に手入れされています。
水に浮かべられた牡丹、きれいです。
ボタンを見ると、運動会の入場門につけられていたペーパーフラワーを思い出します。
小学生の頃、こんな大きなお花ほんとにあったらすごいなとペーパーフラワーを作りながら思っていましたが、まさにボタンがその通りですよね。
和傘が置かれていて牡丹と和傘がとても似合いっていて素敵です。
本当にキレイ。
家に飾るなら1本でも十分な大きさです。
枝垂れ椿
境内には、枝垂れ椿の木もありました。
しだれ柳や枝垂れ桜はよく見ますが、枝垂れ椿は初めて見たかも!
五智院
〒799-0724 愛媛県四国中央市土居町蕪崎756−1
TEL 0896-74-3651