愛媛県西条市のひのいちご園では、いちご狩りを楽しむことが出来ます。
15種類の品種を食べ比べすることが出来て味が変わるので、飽きずにたくさん食べれます。
目次
ひのいちご園 いちご狩り 愛媛県西条市
駐車場
駐車場は、無料で広いです。
私が行ったときには、スタッフの方が誘導してくれました。
開催時期
12月下旬~5月下旬
営業時間
直売 10:00~17:00
いちご狩り 10:00~16:30(最終受付15:30まで)
定休日
月曜日、火曜日
(祝日営業/振替あり)
料金
通常料金【春休み、GW含む】
午前 大人2500円
小学生1900円
2歳~1300円
午後 各100円引き
春休み明け~GWまで料金
午前 大人2300円
小学生1800円
2歳~1200円
午後 各100円引き
支払いは、クレジットや電子マネーでも行うことが出来ます。
割引
30名様以上の団体予約割引
福祉割引 全日 大人料金2200円(他割引との併用不可)
0歳、1歳 入園料無料
65歳以上シニア割引(受付時の申告のみ適用)
持ち帰り
いちご狩りでは、量り売りで自分で摘み取ったイチゴを持ち帰ることも出来ました。
持ち帰りの料金は、100g280円です。
価格は変更となっている場合があります。
あはは
予約
私は事前に予約をしていました。
当日行くと、その日は予約のみでいっぱいらしく、予約者のみの受付でした。
私が行ったのも土曜日でしたが、土日祝日は人気となっていますので早めの予約をした方が良いと思います。
私たちはじゃらんで予約しました。
じゃらんで予約すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
24時間予約受付可能で口コミのたくさんありますので非常に参考になりますよ。
いちご大福やソフトクリーム
メニューと価格
いちごソフトクリームの販売もありました。
土日祝日のみ、いちご大福の販売もあります。
1個250円、8個から240円。
数量限定で予約も出来ます。
いちご直販と価格
贈答用のいちごなどの販売もあります。
インターネット販売
ひのいちご園の美味しいいちごはインターネットでも購入できます。
わざわざいちご園に行かなくても自宅で楽しめます。
ふるさと納税
ひのいちご園ではふるさと納税も対応しています。
ふるさと納税を利用すると税金で大半が戻ってくるのでかなりお得な価格でイチゴを食べることが出来ます。
ひのいちご園のいちご狩り 15種類の品種を食べ比べ
受付
まずはこちらで受付をして、料金の支払いをします。
ビニールハウス
私が案内していただいたのは、道路を渡って奥にあるCのハウスです。
トイレ
ハウスに行く途中にきれいなトイレも設置されていました。
注意事項
当たり前ですが、不正に持ち帰ることは禁止です。
ハウスの中では走らない。
ハチの家があるので注意する。
ゴミの分別などマナーを守りましょう。
いちご狩りの道具
ハウスで受付表を渡すと、スタッフの方がひものついたカップをくれます。
カップを首から下げて、いちごのヘタを入れることが出来ます。
準備が出来たらいちご狩りスタートです!
イチゴの摘み方の動画
ヘタの部分を指で挟んでくるっと上へ返すようにして少し引っ張ると、取れます。
いちごの種類
広いハウス内、品種は、上に書いてくれています。
初恋
初恋を思い出す?
酸味がきいて甘酸っぱい味、まさに初恋(笑)
桃薫(とうくん)
その名の通り、桃の香りがします。
いちごなのに桃を食べたみたいな感覚。
恋みのり
恋が実ったから?とっても赤くてかわいい丸いいちご。
おいCベリー
ビタミンCが豊富なおいCベリー。
7粒で1日分のビタミンがとれるそうです。
甘みの後に酸味が広がります。
かおり野
果汁が多く酸味が穏やかでさっぱりとした甘さがあります。
やよいひめ
手のひらに置いたのでわかると思いますが、大粒です。
甘みと酸味のバランスのいいいちごです。
あすか
ジューシーで甘みの強いいちごです。
キレイな形のいちごです。
さちのか
甘みと酸味のバランスのいいいちご。
濃い赤で香りもいいいちごです。
よつ星
甘み、酸味、風味が揃って「よつぼし級」に美味しいことから命名されたイチゴ。
食べてみると、固くなく柔らかすぎもせず適度な食感で、酸味は強くなく甘味が広がる感じです。
あまおとめ
ひのいちご園で一番人気で、一番たくさん作られています。
味は糖度が高めで甘いですが、酸味もしっかりとあって美味しいです。
食べた時に強いイチゴフレーバーが鼻に抜けていく感じで、イチゴを食べた満足感を高めてくれます。
あまえくぼ
甘みが強く酸味も程よくあります。
糖度の高いいちごです。
紅ほっぺ
果肉は少し固くしっかりとした食感があります。
甘みだけでなく酸味とのバランスも良くコクがあってとても美味しいイチゴです。
紅い雫
愛媛県のオリジナル品種です。
とても大きな果実で、実は赤く糖度が高い。
白雪小町
白いいちご。
種の部分が赤くなっていたら食べごろです。
白いけど食べたらちゃんと甘みのあるイチゴです。
ひのまる
まるいかたちがかわいい形から名付けられたいちご、ひのまる。
イチゴハウスで働くミツバチの動画
苺の栽培にはミツバチが欠かせません。
苺には沢山のめしべがあり、それが全てちゃんと受粉してくれないと綺麗な形の苺にはなってくれないのですが、その受粉を手伝ってくれるミツバチなんです。
攻撃しない限り、刺されることはありません。
時間制限はないので、ゆっくりじっくりいちご狩りを楽しむことが出来ます。
いろいろな品種を食べられるのは飽きが来ないのでうれしいです。
いつもよりたくさんのいちごをまんぷくになるまで食べ続けました。
あはは
あはは
ひのいちご園
住所 〒793-0001 愛媛県西条市玉津489-2
TEL 0897-55-7930
お問い合わせ 090-7627-0667
営業時間 直売10:00~17:00
いちご狩り10:00~16:30
(Lo. 15:30)