香川県綾川町にある見事で美しい一本桜、堀池のしだれ桜を見にいってきました。
期間中は、通行規制で一方通行になります。
堀池のしだれ桜に続く水仙ロードは黄色の水仙がきれいです。
目次
堀池のしだれ桜と水仙ロードの見頃 綾川町
案内図
見にくいですが案内図がありました。
現在地と書いてあるあたりに、臨時駐車場があります。
駐車場・通行規制
県道17号線(府中造田線)沿いに入口と書かれた案内看板があります。
看板を入っていくと臨時駐車場があります。
駐車場は、上下2段に分かれていて100台近く停めることが出来ます。
この駐車場からの道は、しだれ桜の見頃時期一方通行の通行規制になります。
帰りは、元の道を戻らずにそのまましだれ桜のある方へすすみます。
一方通行で、県道17号線に戻ります。
その年によって、多少時期は変動しますがだいたい3月下旬から4月上旬です。
しだれ桜の見頃
しだれ桜の開花時期は、ソメイヨシノよりも少し早いです。
例年の見頃は、3月下旬から4月の1週目くらいまでです。
水仙ロードの見頃
しだれ桜までの道は水仙ロードとなっていて、水仙もきれいです。
水仙の見頃は、2月上旬~3月下旬。
見事で美しい一本桜 堀池のしだれ桜
駐車場からは、少し歩きます。
しばらくすすむと奥に堀池のしだれ桜が見えてきます。
しだれ桜までの道は、ゆるやかな上り坂になっています。
黄色い水仙
水仙も咲いていてしだれ桜までも楽しませてくれます。
堀池のしだれ桜
到着!
枝振りが見事な見応えのあるしだれ桜です。
少し上ったところから見た堀池のしだれ桜。
堀池のしだれ桜の説明と募金
しだれ桜の維持管理の募金箱があります。
植えられたのは、昭和50年頃(約樹齢50年)
幹回り 241cm
樹高 約12m
樹種 江戸彼岸桜
樹幅 東西16m 南北16m
東側から見た堀池のしだれ桜。
下から見ると枝が大きく広がって、青い空をバックにしてまたきれいです。
枝が垂れ下がる感じもきれいです。
近づいて1輪1輪と見ると、儚げで可憐でとてもかわいらしいです。
木の根元には、椿と沈丁花も咲いていていました。
あはは
堀池のしだれ桜
〒761-2206 香川県綾歌郡綾川町西分