岡山県倉敷市の倉敷マスカットスタジアムがある、倉敷スポーツ公園にスリル満点のアスレチックがあるというので遊びに行ってきました。
アスレチックがあるのは、倉敷スポーツ公園のわんぱく広場です。
目次
倉敷スポーツ公園のスリル満点アスレチックわんぱく広場
スリル満点のわけは、池の上にあるアスレチックだからなのです。
足を滑らせたり、失敗すると池に落ちてビショビショになってしまいます。
夏ならまだいいのですが、私が行ったのは、冬。
ちょっと落ちたりしたらつらいです。
飛び石
まずは、飛び石。
間隔は広くないので、我が家の子供たちももう結構大きくなったので大丈夫でしょう!
池の上を進む台
飛び石からつながっているのは、ロープをもってひっぱって進む台。
小さなお子さんが好きそうですね!
ターザンロープ
個々の一番の目玉は、やっぱりこれですよね!
ターザンロープです。
手が滑ったり、力が緩むと池に落っこちますよ!!
池の上のターザンロープの動画
2人同時にすることもできます。
見ているほうもひやひやでした💦
ムカデの橋
ムカデみたいなこちら、上の部分は滑りそうだし、再度の突起は結構小さい。
危険そうです(笑)
池に落ちない様に気を付けて。
トンネル
このトンネルなら、落ちる心配はなさそうですね。
傾斜のある木の橋
勇気のある人は、走って渡り切ったりするのかしら?
夏に落ちてもいい覚悟で、やってみると面白いかもしれません!
揺れる木の橋
ゆらゆら揺れる木の上を進みます。
木と木の間が結構広いので要注意です。
ロープの網の山
サンダルだったら落っことしてしまうかもしれませんので、そこも注意です。
不安定な木の橋
これは、難易度高い!
バランスを崩さないように注意です。
コツは両足一緒に飛び移るのが、いいかもしれません。
ロープと網の橋
ロープの壁をもって進みます。
横から見るとこんな感じです。
我が家の子供たちは、一番小さい長女が小4なので落ちることもありませんでした。
小さなお子さんの場合、あらかじめ着替えを用意しておくと思い切り遊べていいかもしれませんね。
ただ行くのは、ひょっとおちてもいいと思える季節を選んだほうがいいですね。
なかなか楽しいアスレチックでした。
岡山県倉敷スポーツ公園のアスレチック以外の施設
案内図
マスカットスタジアム
補助野球場
投球練習場
テニスコート
多目的広場
わんぱく広場
自由広場
一般駐車場
イベント広場
研修棟
エアロビクススタジオ
スカッシュコート
トレーニングジム
武道場
バスケットゴール
バスケットのゴールもありました。
3on3が出来ます。
バスケットボール好きのグループがたくさん来て試合形式で盛り上がりそうですね。
壁打ちテニス
一人でテニスの練習もできます。
卓球ができる場所もあったので、まさにいろいろなスポーツが楽しめる公園ですね。
あはは
倉敷スポーツ公園
住所 岡山県倉敷市中庄3250-1
TEL 086-463-7070(代)