- 楽天市場 ポイント最大11倍! 【 ブラックライデー2024 】11/27㈬1:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
本記事のリンクには広告がふくまれています。
香川県さぬき市の雨滝自然科学館に遊びに行きました。
雨滝自然科学館は化石の展示、見学、隕石やアンモナイトや恐竜の化石発掘、水晶や蛍光鉱物や星砂、パイライト(黄鉄鉱)の採取体験などの親子教室が体験出来ます。
雨滝自然科学館 香川県さぬき市
駐車場
駐車場はすぐそばにあります。
館内案内図
化石発掘場
親子教室と料金
水晶の採取
1個1000円
準備物 手袋、帽子、タオル、水筒、紙箱
対象年齢と定員 5歳以上・若干名
古生代三葉虫化石のクリーニング
1個1000円
準備物 手袋、帽子、タオル、水筒、紙箱
対象年齢と定員 5歳以上・若干名
蛍光鉱物と星砂の採取
1セット1000円
準備物 水筒 透明ポリ袋20枚
対象年齢と定員 5歳以上・10名
パイライト(黄鉄鉱)の採取
1人500円
準備物 水筒
対象年齢と定員 5歳以上・10名
隕石・恐竜化石・アンモナイト化石発掘
1個1000円
準備物 帽子 タオル 水筒
対象年齢と定員 5歳以上・若干名
化石発掘体験
1人500円
準備物 帽子 手袋 長袖長ズボン 運動靴 水筒 新聞紙3日分 持ち帰り用の箱
対象年齢と定員 小学校1年生以上・親子10組(20名)
※どれも2日前までの予約が必要です。TEL 0879-43-0155
※時期によってできる体験が異なるので確認が必要です。
開館時間
9時30分から16時30分
休館日
月曜日・火曜日
12月29日から1月3日
化石セット販売と価格
化石セット7種類7個を販売
aセット
三葉虫、恐竜の骨、海藻、貝、珪化木、巻貝、モササウルスの歯
bセット
アンモナイト サメの歯 ウミユリの茎 サンゴ 腕足類 巻貝 モササウルスの歯
各1セット1300円
化石やナマズなどの展示見学 雨滝自然科学館
ジュラシック・ツリー
生きている化石です。
津田湾の魚類
ホウボウ
津田湾にこんな魚がいるんですね。
トゲツノヤドカリとヤドカリ͡コテイソギンチャク
ヤドカリの手の上しか生息しない変わったイソギンチャクです。
グレ
世界のナマズ
ウナギ
コリドラスカウディマキュラータス
トランスルーセント グラスキャット
すきとおった珍しい魚です。
タイガーシャペルノーズ
アルビノヨロイナマズ
アルビノマーブルセルフィンフレコ
このほかにもいろいろなナマズが展示されていました。
白ナマコ
日本一幸せを呼ぶ白ナマコです。
瀬戸内海のサンゴ
化石の展示
化石の展示は2階にあります。
2階に上がり蛍光鉱物の展示や化石の展示を見学しました。
雨滝自然科学館のある、雨滝山で恐竜の化石が実際に30年くらい前に発見されたそうです。
私は、香川県で恐竜の化石が見つかっているなんて知りませんでした。
日本全国で、恐竜の化石が発見されているところこんなにあるそうです。
それほど恐竜がいたってことですね。
ヒカゲノカズラ
生きている化石です。
イグアノドン類の足跡の化石
私の足と比べるとわかるのですが非常に大きいです。
アンモナイトの化石
たくさんのアンモナイトの化石が展示されていました。
オルソセラスの化石
サンゴの化石
サヌカイト原石
石琴や石鈴が展示されていました。
すごくきれいな音色でした。
モササウルスやエラスモサウルスの化石
恐竜の化石も展示されています。
パキケタス(レプリカ)
ウッドオパール(珪化木)の化石
1400万年前の木の化石です。
一瞬見ると木のように見えますがこれも化石です。
蛍光鉱物
ブラックライトを貸してもらって蛍光鉱物も見学しました。
一見普通の石のように見えますが、ライトを当てると色が変わります。
蛍光色に光っている部分が蛍光鉱物です。
鉱物宝石の世界
隕石・恐竜化石・アンモナイト化石発掘体験 雨滝自然科学館
学習室
隕石・恐竜化石・アンモナイト化石発掘 は学習体験室で開催されます。
道具
化石発掘体験に使う道具です。
化石発掘に使用する石
化石が入った石です。
自分で化石発掘をする石を選びます。
一通り見学したら、1階で体験の説明をうけて体験開始です。
震動で石膏を削る
体験は、あらかじめ鉱石や化石、琥珀などを石膏と砂を混ぜたものに入れて固めたのを釘と金づちをつかって削り出すというものです。
鉱石は、固いので少々くぎがあたったりしても傷ついたりしないそうですが、化石や琥珀は傷つきやすいので釘が当たらないように、震動で石膏を削るようにしなければなりません。
ひたすらこれを続けていく、根気のいる作業です。
親子体験というだけあって、親子で交代しながら削っていく方がよさそうです!
化石が見えてくる
しばらくすると、鉱石などが見えてき出します。
鉱石の下からアンモナイトやサメの歯、恐竜の化石なども見えてきました。
採取した化石を容器に入れる
取り出せたのは、容器に入れていきます。
でてきたのは、鉱石が6個と恐竜の化石、サメの歯の化石、アンモナイト、琥珀の10個でした。
取り出すまでに、2時間くらいかかりました。
化石を洗う
取れたものは、バケツの水できれいに洗って石膏をのけて、なんの鉱石かを調べます。
だいたい10個は入れてくれているそうです。
発掘した化石
運が良ければ、数が多かったり大きいものが入っていることがあるみたいです。
長女の琥珀は、とても大きいものが入っていたみたいで当たりだと言われました。
次男の琥珀には虫が入っているのが、顕微鏡で見せてもらったら分かりました。
時間がかかって、思ったよりも疲れたけど楽しかったです。
次男と長女も化石や琥珀や鉱石をもらえて満足そうでした。
この親子体験は、春休みやゴールデンウィークや夏休み、冬休みなどに行っているそうです。
水晶の採取体験 雨滝自然科学館
前回は化石発掘体験を楽しみましたが、今回は水晶体験をすることに。
場所
外で体験します。
道具
水晶体験に使う道具一式です。
全て貸し出してくれます。
石を選ぶ
水晶体験はまず石を選ぶところから始まります。
水晶がたくさん詰まっているかほとんど入っていないかは割ってみないとわからないそうです。
なので、この時に水晶があまり入っていない石を選んでしまうと残念な結果になります。
特に見分け方は教えてくれなかったので、運頼みです。
長女にインスピレーションで選んだらと伝えたのですが一番入ってなさそうなのを選んだので私が選びなおしました。
水晶を割る
石が決まったら水晶を取り出すために割る作業に入ります。
まず、石の上に水晶の石を置きます。
大きな杭のようなものを力いっぱいで石の上に固定して金づちで叩いていきます。
石の割り方のコツは石に対して杭を垂直にずれないように力を入れておきます。
そして、その杭を金づちで力強くたたきます。
杭を持ってくれている人の頭をたたかないように気を付けましょう。
するとパカっと真っ二つに割れます。
よかった~。
水晶採取
水晶が詰まっています。
長女が選んだものを私が選びなおしましたのでこれで入っていなければ私の責任。
なんとか責任を果たすことが出来ました。
この真っ二つに割った状態でよければこれで終了です。
もう少し小さく取り出したい場合は杭よりも小さい釘のようなものを立ててさらに小さく水晶を割ります。
割った水晶はティッシュにくるんで箱に入れて持ち帰ります。
きれいな輝く水晶が採取できたので長女もうれしそうでした。
雨滝自然科学館
香川県さぬき市大川町富田中515番地2
電話番号 0879-43-0155
ファックス番号 0879-23-2138
施設概要 世界最古のナマズ科化石が発見された雨滝山をはじめとする県内の自然(大地のなりたちなど)について学べる学習施設。