徳島県美馬市の四国三郎の郷は、コテージやキャンプサイト、キャンピングカーサイトがあるオートキャンプ場です。
四国三郎の郷の南側吉野川の河川敷に、パークゴルフやサッカー場、テニスコート、野球場などがある吉野川湖畔ふれあい広場があります。
目次
徳島県美馬市の四国三郎の郷でキャンプ
受付や売店、浴室などがあるセンターハウスです。
キャンプのご利用料金
キャンプの利用料金は、上記の通りです。
四国三郎の郷施設案内板
区画サイトは電源を備えた41サイト、芝生広場の21サイト、キャンピングカーサイトは4サイト、コテージは全10棟あります。
お風呂は、センターハウスの中にあり利用時間は13時~21時、料金は大人300円小人150円です。
四国三郎の郷の、BBQハウスです。
流し台、調理台、洗い場も完備しています。
コテージやキャンプサイト
区画サイトです。
駐車スペースもあります。
コテージです。
見た目もかわいいです。
こちらは、広場サイト。
最近のキャンプブームもあってか、結構な数のテントがあります。
ボルダリング
ボルタリングできる壁があって、うちの子供たちも遊んでいます。
吉野川湖畔ふれあい広場でパークゴルフやテニス、サッカー、野球
私が、四国三郎の郷に行ったのは、キャンプをするためではなくパークゴルフをするためです。
パークゴルフの受付も、キャンプと同じ四国三郎の郷のセンターハウスです。
パークゴルフ料金
パークゴルフは、無料でできます。
クラブやボールの貸し出しも無料です。
無料で、子供も大人も一緒に遊べるのいいですね!
ボールは、自分のがどれかわかるように一緒にする人と色を変えて借ります。
パークゴルフ場です。
とてもきれいに整えられています。
パークゴルフのルールとマナー
パークゴルフのルールです。
ここ吉野川湖畔ふれあい広場のパークゴルフ場は、毎週木曜日の午前10時まではコース整備のため使用禁止です。
ホールはAコース9、Bコース9の全18ホール
AコースとBコースの2つあり、各コース9ホールの全18ホールです。
Aコースのスタートは、木彫りのフクロウが見守ってくれています!
1ホールごとに立て看板があって、ホールの距離とパーの数を書いてくれています。
秋ごろに行ったのですが、この日は風が冷たかったです。
グリーンのショットも全部同じクラブで行います。
この日は、次男のお友達も一緒に遊びに来ていて誰がうまいか競い合っていました。
Aコース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
距離(M) | 80 | 45 | 53 | 55 | 40 | 33 | 61 | 58 | 75 | 500 |
PAR | 5 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 5 | 33 |
Bコースは、こちらからスタートです。
Bコース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
距離(M) | 77 | 50 | 55 | 55 | 43 | 61 | 50 | 39 | 50 | 477 |
PAR | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 33 |
パークゴルフは、小さい子供からお年寄りまでみんなが一緒に遊べるところがいいスポーツです。
ここ吉野川湖畔ふれあい広場は、近くに川が流れ山があって自然の中気持ちよくプレーすることが出来ました。
パークゴルフのほかにも、テニスコートやサッカー場、野球場にもなる多目的広場、自然公園などもあります。
(公式ホームページより引用)
四国三郎の郷
〒771-2107 徳島県美馬市美馬町字境目39-10
TEL:0883-55-2002
FAX:0883-63-2727