鳥取県の家族旅行の最後は、浦富海水浴場のフロリックシーアドベンチャーパーク浦富(海洋アスレチック)で締めくくりました。
浦富海水浴場のフロリックシーアドベンチャーパーク浦富(海洋アスレチック)は大人の私の子供に戻ったような気持ちで遊べて楽しかったですし、透明度の高い海のきれいさに感動しました。
鳥取県への旅行の最後を締めくくるにふさわしい場所で満足して家路についたのですが、お土産は食べ物だと暑いと悪くなるので、帰りにと決めていました。
そして、帰り道のどこかでお土産を売っていそうな店を見つけたら入ろうと思っていたのですが、気が付いたら、岡山県に入ってしまいました。
目次
気が付いたら岡山県に入ってしまいました
まずいなと思っていたら、いったん帰りのルートから少しずれたところに道の駅あわくらんどがあると書いてあったので、行ってみることに。
鳥取県から岡山県に入ってすぐだから、鳥取県のお土産もあるだろうという淡い期待を抱いて。
この道の駅あわくらんど隣には吉野川という水のきれいな川がありました。
水がきれいですし、道の駅あわくらんどから川に降りる階段があるので、夏の暑い時期の土日祝祭日だと川遊びに来ている人たちも多いのではないでしょうか?
真夏の暑い時期だったら川の水冷たいし気持ちよさそう。
あわくらんどの吉野川側からの入り口ではたくさんの風車がお出迎えしてくれました。
この地域の名産なのでしょうか?
お土産はホルモンうどんのチップス。
森のうなぎ。
味噌など。
鳥取県のお土産を道の駅あわくらんどで購入
たくあんや漬物など3個1000円のお得商品。
そして、鳥取県の梨のお菓子やカニのお菓子があります。
鳥取砂丘のお菓子もありました。
鳥取県のうさぎのお菓子。
キーホルダー。
岡山県の地酒。
岡山県のキビ団子。
岡山県のお土産が多かったですが、鳥取県のお土産も十分購入できました。
お食事処
お腹がすいたらお食事処でカレーやどんぶりものを食べることが出来ます。
メニュー
旬の鮎の塩焼きも食べれるからうれしいですね。
外に出ると梨やブドウやスイカなどたくさんのフルーツや野菜が売られていました。
価格は安いようです。
私たち家族は鳥取県のお土産を購入した後、道の駅あわくらんどから道を挟んで向かい側の、青空市へ行ってみました。
青空市の梨、激安でしたが美味しかった
するとお店のお兄さんが気さくに話しかけてくれて、表面は傷ついているが、中身は売り物の梨と変わらないお得な梨の説明をしてくれて、実際にその売り物の傷ついた梨を切ってくれて食べさせてくれました。
そして、味が美味しいのを確認できたので、1500円で二十数個の梨を購入しました。
かなり安く購入できたので、ラッキーでした。
あわくらんど 道の駅
岡山県英田郡西粟倉村影石418
電話番号 0868-79-2331
休館日 なし
営業時間
物販施設:09:00~19:00
レストラン:09:00~19:00
情報端末:09:00~19:00
※営業時間の変更あり
7月~9月 9:00~20:00
1月~3月 9:00~18:00