- 楽天市場 ポイント最大11倍! 【 スーパーSALE 】12/11㈬1:59まで
- 半額プランや冬春旅行の早期予約がお得!【 RakutentravelスーパーSALE 】12/20㈮迄
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
本記事のリンクには広告がふくまれています。
坂出市の塩飽諸島のひとつ櫃石島は、瀬戸大橋が架かる島ですが、路線バスでしか行くことができない島です。
瀬戸大橋を真下から見ることができます。
目次
櫃石島への路線バス 香川県からも岡山県からも行ける
路線バス与島時刻表
路線バスは、香川方面からは坂出駅前から出ています。
私は与島パーキングエリアまでいってそこからバスに乗っていきました。
(公式HPより引用)
路線バスの便は、1日5便です。
料金
与島から櫃石島までは、片道300円です。
与島パーキングエリアバス乗り場
駐車場
与島パーキングエリアの駐車場はとても広くてたくさん停められます。
バス乗り場
瀬戸大橋からパーキングエリアに入って来てすぐのところにある待合ボックスのところがバス乗り場です。
櫃石島 バス停
櫃石島のバス停は3ヶ所ありますが、私は櫃石で降りました。
トイレ
バス停には公衆トイレがあります。
トイレの壁に、普通にクワガタがとまっていました、びっくり!
待合室
屋根のある待合室もあります。
遣米咸臨丸と塩飽水主顕彰碑
塩飽諸島は水夫が多かったと聞いていますが、櫃石島でも咸臨丸に乗った人がいたのですね。
路線バスでしか行けない坂出市の櫃石島を観光
案内図
櫃石の札場
江戸時代に御触れ(法令)が出される際、その高札(掲示)をするための場所は「札場(ふだば)」などと呼ばれていました。
櫃石島を含む塩飽諸島には、多くの札場が設けられていたとされていますが、今でも残っているのは本島と手島と櫃石島だけだそうです。
井戸という多くの人が集まる施設の前に札場を作ったものと想定されるため、この二つを一体のものとして平成13年、坂出市の史跡に指定されたそうです。
宝珠寺(ほうしゅうじ)
宝珠寺には、樹齢600年といわれるとても立派な蘇鉄があります。
堂の浦
島の北側の堂の浦。
瀬戸大橋の巨大な橋脚を間近で見ることができます。
橋の下をくぐって島の端っこに向かいます。
この辺りでは、釣りを楽しんでおられる方が何人かいました。
橋桁の真下に行ってみたかったのですが、フェンスが立っていて立ち入り禁止となっていました。
見れるのはこの角度くらいでした。
王子神社・キイキ岩
櫃石島の中央付近にある王子神社。
毎年、1月下旬の日曜日には、11人の射手(いて)が弓射を行うことにより、その年の豊作を願い、吉凶を占う神事「櫃石ももて祭り」が行われています。
「櫃石ももて祭り」は、県指定無形民俗文化財に指定されています。
拝殿の斜め後ろ辺りにあるキイキ岩。
昔、島の人がお伊勢参りをした際、小さな石を拾って櫃石まで持ち帰ったそうです。
その石が、「キイキイ」と音を立てながら石は大きくなったということから「キイキ岩」と呼ばれています。
現在も大きくなっていると言われているようです。
何年後かにもう一度訪れて大きくなったか確かめてみたいです!
花見山へ
王子神社の横から花見山へ続く道があります。
ヤマナメクジ
歩いている途中ふと横を見ると、かなり気持ちが悪い幼虫?らしきものが壁にくっついていました。
大人の男性の手比べると結構大きいのが分かると思います。
Google検索で調べてみると、どうやらヤマナメクジらしいです。
撮り鉄スポット
瀬戸大橋の車が通る道路と電車が走る線路の間を通って行きます。
すぐ下を電車が走ります。
結構間近で走る電車を見ることができるので、撮り鉄の人には良い場所なんじゃないかな~!
瀬戸大橋をくぐってしばらく歩いて行くと瀬戸大橋を通る車やその向こうには瀬戸内海の島々を見渡せる景色を見ることができます。
花見山のダンゴ岩は断念
花見山へはここを入って行くのかな~。
かなり草ボーボーです。
それでも頑張って進んで行っていたのですが、道もあるのか分からないくらいになってきました。
花見山へは、ダンゴ岩を見に行きたかったのですが、これ以上進むのは諦めました。
ダンゴ岩は、江戸時代に大阪城が再建される際の材料として切りだされたものの、大阪まで運ばれることもなく、島内に残された石「大阪城残石」です。
目印に刻まれた模様が、だんごみたいなのでダンゴ岩と呼ばれています。
櫃岩
島の名前の由来となった櫃岩。
櫃岩と書かれた案内があります。
ロープをかけてくれていますがかなり急な坂を登ります。
源平合戦で、屋島の戦いに敗れた平家の武者が、落ちのびる途中にこの石の下に宝物を隠して3人の姫を島にかくまったという言い伝えがあります。
源氏による平家の残党狩りから、島民が姫を守り通したといわれています。
真下から見る瀬戸大橋
櫃岩のある島の南端では、瀬戸大橋の真下に行くことができます。
真下から見た瀬戸大橋です。
なかなかこの景色見ることができませんよね。
迫力があります。
歩渡島の風景動画
歩渡島
櫃石島には、歩いて渡ることができる島、歩渡島があります。
小さな橋みたいなところを渡っていきます。
歩渡島には、手すりのついた階段があって上って行くことができます。
登って行くと弁天様が祀られています。
その正体は大蛇だといわれています。
恵比寿神社
漁業組合の近くにある恵比寿神社。
漁の神様、恵比須様が祀られた神社です。
路線バスでしか行くことができない櫃石島。
小さな島ですので、歩いてぐるっと観光することができます。
瀬戸大橋を真下から見ることができるのは大迫力です。
季候の良い時期に散歩がてら観光するのがおすすめです。
櫃石島
〒762-0073 香川県坂出市櫃石