- Amazon ポイント最大14.5%還元!【 スマイルSALE 】11/4㈫23:59
- 半額プランやお得なクーポン♪【 じゃらん スペシャルWeek 】11/19㈬23:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
高知県宿毛市にある大潮の干潮時に島と島がつながる道が現れるトンボロ現象やだるま夕日の名所でもある咸陽島公園(かんようとうこうえん)は、夏は海水浴客でもにぎわいます。
目次
咸陽島公園 トンボロ現象やだるま夕日の景勝地 高知市
駐車場


無料で停められる駐車場があります。
遊具

すべりだいやブランコなどの遊具もあります。
芝生の広場もあって、こちらではテントを設営してキャンプもできるようです。
トンボロ現象
トンボロ現象というのは、干潮時に島を繋ぐ道が現れて島まで歩いて行けるようになることです。
香川県の小豆島のエンジェルロードが有名です。

見えているのが咸陽島(かんようとう)です。
こちら側は大島で、ここも島ですが大島は宿毛市の本土と橋でつながっています。
大島から咸陽島までは、約300mほど。
ひと月に2回の大潮の干潮時に歩いて渡れる道が現れます。
島と島を結ぶことから縁結びに御利益があるといわれ、デートスポットとしても知られています。
干潮時は、潮干狩りや磯遊びのスポットとしても人気です。
咸陽島に歩いて渡る

満潮時は、このあたりも水に浸かっています。
干潮時につながる道

私が行ったときは干潮の少し前。
咸陽島に渡る手前の道はまだ少し水の中でした。

渡れるくらい道ができました!!
咸陽島に上陸

咸陽島に歩いて上陸!
地元では、幸福に続く道と信じられており、無事に対岸まで渡りきることができれば、幸せが訪れるといわれています。
これで私も今よりも幸せになれるかな~。
縁結びの御利益もあると言われています。

岩場の所もあるので裸足では危ないし、ヒールなどではなく歩きやすい靴がおすすめです。
咸陽島の奥の島

咸陽島は2つの小さな無人島です。
奥の島まで行ってみたかったけどそちらにいくには岩場だし、海水に浸からないといけそうになかったので断念しました。
だるま夕日

だるま夕日とは、11月初旬から2月中旬にかけてみられる蜃気楼の一種で海に沈む夕日に海からせり上がった蜃気楼の夕日がつながってだるまのように見えることです。
宿毛湾には、このだるま夕日が見れるスポットがいくつかあり、咸陽島公園もその一つです。
海水浴客が賑わう咸陽島公園とシャワーや砂場
海水浴のおすすめアイテムと安全に楽しむ方法

このあははライフでは海水浴のおすすめアイテムやアクティビティと安全に楽しく遊ぶ方法をまとめて紹介しています。
特に海遊び初心者の方が危険を回避したり安全に楽しく遊べるように作ったページなので良かったら見てください。
咸陽島公園の海水浴スポット

砂浜に透明度の高い青い海。
湾の中なので、比較的海も穏やかです。


咸陽島公園の海水浴エリアの風景動画
砂浜は、石が多そうなのでマリンシューズを履いておいた方がいいかも。

あはは
トイレ・シャワー・更衣室

きれいなトイレとシャワーがあります。
シャワーと料金


温水シャワーの場合は、3分100円で使用できます。
温水を使用せず冷水なら無料で使用できます。
更衣室

個室ではありませんが、男女別の更衣室もあります。
足洗い場


トイレの横と公園の方に足洗い場もあります。
砂場


トイレの横にネットで囲まれた砂場があります。
砂場の利用について


ビーチバレーなどができます。
入口に鍵などはかかっておらず、自由に利用することができますがゴールネットやビーチバレーネット、ボールなどを借りたい場合は宿毛市役所商工観光課(0880-63-1119)に連絡します。
休日の利用は、事前に予約が必要です。

あはは
咸陽島公園
所在地 高知県宿毛市大島17
お問い合わせ先 0880-63-1119(宿毛市商工観光課)
あははライフ 
