観音寺市の砂絵「寛永通宝」があることでも有名な琴弾公園は、桜の木が450本ありさくら名所100選でもあります。
目次
琴弾公園 桜の名所100選の案内 観音寺市
案内図
駐車場
駐車場は、公園内の道路沿いなどにあって無料で停めることができます。
琴弾八幡宮の下宮の駐車場。
赤い橋問答橋のあたりにも駐車スペースがあります。
野外音楽堂の近くの駐車スペース。
グラウンド横の駐車場。
クジャクの小屋の横の駐車場。
トイレ
公衆トイレも公園内の数カ所に設置されています。
琴弾八幡宮下宮の横のトイレ。
野外音楽堂の横のトイレ。
グラウンドや遊園地の近くのトイレ。
浴日館横のトイレ。
遊園地
ブランコやすべり台など大型遊具のある遊園地があります。
動物舎
クジャクがいる小屋。
こちらの小屋には以前サルがいましたが、今はいないようでした。
もしかしたら中の小屋の中にいて見えなかっただけかも。
浴日館
以前浴日館という古い建物があったところ。
今は、休憩所となっています。
水琴窟
地中で水滴が落ちる音が反響して琴のような音色で聞こえる水琴窟。
浴日館の裏側にあります。
琴弾公園 450本の桜が咲き誇る名所で花見
見ごろ
例年の見ごろは、3月下旬~4月上旬
琴弾公園の桜
さくら名所100選にも選ばれている琴弾公園。
さくらの木は、約450本あります。
ソメイヨシノ
琴弾八幡宮のある入口あたりからすぐに桜がきれいです。
問答橋と桜
琴柱池にある赤い問答橋が桜に映えます。
喫茶店の横には池の中の島に渡れる橋があります。
八重しだれ桜
橋を渡った島には八重しだれ桜の木があります。
私が行ったときは、まだほとんどがつぼみでしたがかわいいピンクの花です。
ハナモモ
池のほとりに紅くてかわいい花が咲いていました。
紅桜?ハナモモ?
ツバキ
ツバキの花も咲いていてきれいでした。
ぼんぼり
さくらまつり期間中はぼんぼりが設置されて、夜間はライトアップされます。
遊園地付近の桜
遊園地付近の道路沿いは両脇の桜が咲いていて、このあたりが一番きれいかな~。
浴日館と桜
浴日館のあたりにも桜が咲いています。
観音寺中学校と桜
琴弾公園を抜けた観音寺中学校のよこの道路沿いの桜並木もきれいでした。
あはは
あはは
琴弾公園
〒768-0062 香川県観音寺市有明町13