- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 クーポンフェス じゃらん 】1/23㈭まで
本記事のリンクには広告がふくまれています。
香川県観音寺市の有明浜海岸、銭形砂絵(寛永通宝)のある琴弾公園に琴弾八幡宮という神社があります。
目次
琴弾八幡宮本宮 銭形砂絵琴弾公園にある神社 観音寺市
本宮は、琴弾山の山頂部にあり、銭形の砂絵の展望台の近くです。
車で行くときの本宮への道路
一方通行の道路を車で登っていくことが出来ます。
駐車場
駐車場は象ヶ鼻岩銭形展望台の駐車場を利用します。
本宮入口
琴弾八幡宮本宮の表示がある場所から入っていきます。
弓張月
源頼朝の妻白縫がここ、琴弾の宮で夫の仇討をしたという話があり、そのことをつたえる史跡があります。
本宮
こちらが本宮です。
参拝作法
参拝の作法をかいてくれていました。
二礼二拍手して、祓詞を奉唱、ニ拍手一礼。
象ヶ鼻岩銭形展望台
琴弾八幡宮 本宮の本殿からちょっと歩いたところに象ヶ鼻岩銭形展望台があります。
銭形砂絵の寛永通宝
ここから見る銭形砂絵の寛永通宝は最高です。
このあははライフでは下記のページで詳しく紹介しています。
武内神社
琴弾八幡宮本宮の両横にはそれぞれ、武内神社と住吉神社があります。
住吉神社
若宮神社
住吉神社の奥には、わかみや神社があります。
若宮神社の祭神は、仁徳天皇・宇治皇子・宇礼姫・久礼姫となっています。
絵馬殿
絵馬殿には沢山の手書き絵馬が奉納されています。
この社の御祭神は技芸の神様としてもよく知られ、毎年行われる「全国絵馬コンクール」には、各地から多くの絵馬が奉納されているのだそうです。
社務所
お守りなどが販売されています。
展望台と休憩所
手水舎
まずは手水舎で参拝者は身を浄めます。
本宮からの風景
私は、車で山頂まで上がりましたが、下から階段を上がってくることも出来ます。
琴弾公園入口の大鳥居から、381段の石段を上がるとつきます。
観音寺市の街並みの景色が見れてすがすがしい場所です。
狛犬
石段の一番上あたりに狛犬がいます。
琴弾八幡宮 下宮から本宮までの参道
石之鳥居
下宮から本宮への参道は石之鳥居をくぐったところから始まります。
随神門
石段を378段歩くと本宮に到着します。
船霊大神
須賀神社
木乃鳥居
説明
宮阪天神
松童神社と高良神社
蔵谷神社
五所神社
風之神社
青丹神社
鳥居
参道の手水舎
琴弾八幡宮本宮の手前の手水舎です。
琴弾八幡宮 下宮と猫に会える神社
大鳥居
麓部のいりぐちの大鳥居です。
大鳥居の由来
承応2年(1653)丸亀藩主山崎虎之助治頼の寄進による。
高さ7.3m 柱の太さ2.9m 笠石は一石造り。
駐車場
車で入って、奥に駐車場があります。
源平屋島合戦の由来
琴弾八幡宮に今も残る「木の鳥居」は屋島戦勝のしるしとして奉納されたと伝えられています。
一ツ物神事由来
一ツ物 神事由来。
ご神木
見事な大楠です。
神幸殿
下宮の神幸殿。
社務所
社務所は神幸殿のお隣にあります。
奉祝令和御大典記念の書かれた石碑と馬。
幢中神社
藤目儀三郎の像
幢中神社 と藤目儀三郎の像はお隣にあります 。
琴弾戎
家内安全と商売繁盛の琴弾戎。
山之神神社
岩と手水舎
山之神神社と琴弾戎はお隣同士です。
慰霊塔
日本国の為に大東亜戦争に散華した郷土出身の英霊の皆様に感謝と敬意をささげご冥福をお祈りします。
忠魂碑
忠魂社
琴弾女神の像
琴弾女神の像。
朱橋
銀杏の木の紅葉
大きな銀杏の木。
黄色い紅葉がきれいですね。
庚申神社
庚申神社には地蔵があります。
手水舎
立派な瓦屋根の手水舎。
問答石
琴弾八幡宮のすぐ近くに、問答石という大きな石が祀られています。
像之郎四秋本宮
トイレ
道路に面したところにトイレがあります。
たくさんの猫の会える
琴弾八幡宮下宮から上宮へあがる入口の鳥居付近ではたくさんの猫に会えます。
人になれた猫なので近づいても逃げません。
種類もいろいろ。
かわいいですね。
あはは
琴弾八幡宮の行事
琴弾八幡宮御大祭
毎年10月には琴弾八幡宮大祭が開催され、9台のちょうさが奉納されているそうです。
初詣
毎年、お正月には初詣の参拝客で賑わいます。
本殿に行かれる方も、麓の神幸殿で参拝される方もどちらもおられるようです。
琴弾八幡宮の口コミ評価評判
琴弾八幡宮の口コミ評価評判を紹介します。
秋の琴弾八幡宮御大祭の時が多くの太鼓台などが出て大賑わいするようです。
琴弾八幡宮秋季大祭
9台の太鼓台が集まり多くの人で賑わい屋台もいっぱい。
大迫力で琴弾八幡宮に奉納する9台の太鼓台は、周辺地域に比べてかなりの大型で、3t級と呼ばれているようです。#香川県 #観音寺市 #太鼓台 #ちょうさ #秋祭り#PASHADELIC #東京カメラ部 pic.twitter.com/0mV25TE4U9— ☃️keita@うどん県☃️ (@Unlimitedsky99) October 22, 2019
琴弾八幡宮にお参り(^-^)/
景色のいい場所でした(*^^*)
#琴弾八幡宮 #香川県 #観音寺市 #八幡町 #神社 #パワースポット #きょうそら #源氏ゆかりの神社 pic.twitter.com/8sqtfjW1Rv— やすちゃん (@bbyasuchanbb) December 13, 2019
銭形砂絵を見て、琴弾八幡宮へ参拝もしました。
長い階段を上がって本殿へ。
たこ判も食べた。 pic.twitter.com/8hNNEFxOUr— 横田沙夜 (@yokotasayo) February 13, 2019
あはは
琴弾八幡宮
住所 観音寺市八幡町1-1-1
TEL 0875-25-3828