夏はプール、冬はアイススケートが楽しめる愛媛県松山市のイヨテツスポーツセンター。
アイススケートは10月から5月まで、プールは7月から8月までオープンしています。
イヨテツスポーツセンター アイススケート 愛媛県
愛媛県で唯一のアイススケート場として、IIHF公認のメインリンク(国際アイスホッケー連盟規格リンク)とサブリンクの二つのスケートリンクを備えています。
外観
階段を上がって入り口にいきます。
入り口では、ちょっとファンキーなシマウマとゴリラがお出迎えしてくれます。
受付
イヨテツボウリングの割引券
隣にあるイヨテツボウリングの割引券が置いてありました。
2ゲーム目以降の1ゲームサービス券。
実は、私たちスケートの前にボウリングしに行っていました!!
逆ならこのサービス券使えたのに!!!
営業期間と休み
営業期間は、2022年10月18日(火)~2023年5月7日(日) で、期間中無休です。
※貸切リンク・競技大会等により臨時休業または営業時間変更の場合があります。
お問い合わせの上来場して下さい。
営業時間
10:00〜20:00
滑走料金表と価格
10時から17時(普通料金)
一般1550円、学生1450円、中学生1250円、小学生以下1050円
水・金レディース料金1050円※祝祭日・正月特別料金期間中レディス料金は無し
水・金シニア料金1000円※貸靴料無料
貸靴料金250円
17時から20時(ナイター料金)
大人学生1300円、中学生小学生以下1000円
親子ペア1700円(2人)子供は中学生以下
男女ペア1900円(2人)高校生以上
グループ1100円(3人以上)高校生以上1名に付き
貸靴料金無料
※正月特別料金期間中ナイター料金無し
観覧料300円(付き添いのみの方)
団体割引(15名以上)
10時から20時
一般団体 料金(子ども会・愛護班など)
大人1,550円
学生1,450円
中学生1,250円
小学生以下1,030円
貸靴料金無料
特典 団体で滑走利用された方に割引券プレゼント ※当日使用不可
学校団体 料金(遠足・体育授業など)
大学生・高校生900円
中学生750円
小学生750円
幼稚園児550円
貸靴料金無料
特典 約20分の初心者指導。
※幼稚園・保育園利用時の父兄観覧は10名様まで無料。
※土・日・祝日及び学校休み期間中は、一般団体料金。
正月料金
2020年1月1日(水)~5日(日)の期間は、上記の料金より滑走料が200円増。
レディス料金・シニア料金・ナイター料金の設定は無し。
アイススケートパスポート
シーズンパスポート
(営業期間中OK)
高校生以上45,000円
中学生以下39,000円
マンスリーパスポート
(希望日から1か月)
本人以外の利用は不可。
各競技団体登録者は購入不可。
アイススケート教室受講生は10%割引特典あり。
割引
割引クーポンは、インターネットの公式サイトから割引クーポン100円割引。
JAFの優待で、100円割引。
JAFお得ナビクーポン(アプリ)で、300円割引。
などの割引クーポンがあります。
スケート靴の研磨料金
自身のスケート靴の研磨も行っているようです。
料金はフィギュア靴1600円。
アイスホッケー靴1100円
イベント情報
クリスマス with アイレンジャー
開催日2020年12月20日(日)
時間8:00~10:00
参加料金1,200円 イベント終了後自由滑走可
定員100名
内容ミニカーリング大会・アイレンジャーとそり遊び・クリスマススペシャルビンゴ大会
2020新春!お正月くじ
滑走券購入の方へ参加券を配布
開催日2021年1月2日(土)~5日(火)
時間10:00~16:00
アイススケート教室
イヨテツ フィギュア スケートスクール
ひよこコース
時間 15:00~16:15(1時間15分)
料金 6,000円
対象 幼稚園年少~一般
日程 土曜日 4回コース
初級・中級コース
時間 18:00~19:30(1時間30分)
料金 7,000円
対象 幼稚園年少~大人(ひよこコースのテスト合格者)
日程 月曜日 4回コース
上級・A級コース
時間 18:00~19:30 (1時間30分)
料金 7,000円
対象 初級・中級コースのテスト合格者
日程 木曜日 4回コース
イヨスポ アイススケート教室
サタデーコース
時間 10:00~11:15(1時間15分)
料金 6,000円
対象 幼稚園(年少~年長)・小学生
日程 土曜日 4回コース
English・オン・アイスコース(スケート・英語コラボ教室)
時間 18:00~19:15(1時間15分)
料金 6,000円
対象 幼稚園年長~小学4年生
日程 火曜日 4回コース
初心者親子スケート教室
時間 10:00~11:15 (1時間15分)
料金 7,200円 ※お子さま2名さまでの受講の場合は8,700円
対象 小学生までと大人
日程 日曜日 4回コース
アイスホッケー教室
時間 18:15~19:30 (1時間15分)
料金 6,000円
対象 幼稚園年中~小学校4年生
日程 水曜日 4回コース
冬休みコース
時間 8:45~10:00 (1時間15分)
料金 6,000円
対象 幼稚園(年少)~中学生
日程 12月27日(日)・28日(月)・29日(火)・30日(水)
春休みコース
時間 8:45~10:00(1時間15分)
料金 6,000円
対象 幼稚園(年少)~中学生
日程 3月27日(土)・28日(日)・29日(月)・30日(火)
※JFSIA(日本フィギュアスケーティングインストラクター協会)所属のプロインストラクターが指導
※教室当日はレッスン後自由に滑走可。
※各教室開催日の保護者の観覧は無料。
カーリングもできる
カーリングもやっているようです。
アイスレンジャースケートレッスン
毎週土曜日13時~13時20分は、アイレンジャーのスケートレッスン。
ワンポイントスケートレッスン、20分700円なども行っています。
アイススケート場利用上の注意事項
〇滑走の際には必ず両手に手袋を着用。手袋未着用の方は滑走不可。
〇けが防止のため長袖・長ズボンを着用。初心者や小さな子供はヘルメット等を着用。
〇スケートリンクは左回り。
〇スピード滑走・急転回・急停止・ジグザグ滑走・鬼ごっこなどの危険行為は禁止。
〇リンク内の雪を投げたり、雪遊びなどは禁止。
〇フェンスに腰掛けたり、乗り越えたりは禁止。
〇スケート靴で氷に穴をあけない。
〇スケート靴以外での氷上への立ち入りは禁止。
〇氷上でのビデオ撮影・写真撮影・携帯電話やスマホの使用・ミュージックプレイヤーの使用は禁止。
〇建物内は全面禁煙など。
コインロッカーと料金
チケットを購入して、入場するとロッカーがたくさんあります。
料金は100円です。
手荷物や貴重品はコインロッカーに保管しましょう。
ゲームコーナー
マイアイススケートシューズと痛み防止のパッド
※アイススケートシューズを購入したらレンタル料が節約できます。
※アイススケートで転んだらお尻が痛いのでパッドを利用したほうが安心です。
コインロッカーがたくさんあるのは夏のプールでも活躍するからですね!
ロッカーを通り過ぎて、階段を下ります。
貸靴コーナー
階段を降りると、貸靴コーナーがあります。
自分の足のサイズより、ワンサイズ大き目を借ります。
スケート靴サイズは15cmから32cmまでです。
靴を履き替えます。
ひもは、きつく結んだ方が滑りやすいです。
手袋必ず着用
手袋の販売と価格
ヘルメットの無料貸し出し
ヘルメットは、無料で貸し出しOKです。
壁に、島田高志郎選手のサインがありました!
イヨテツスポーツセンターのアイススケート場 松山市
IIHF公認のメインリンク
いよいよスケートリンクへ!
スケートリンクへは階段を降りて入ります。
メインリンクは、61m×28m(国際アイスホッケー連盟規格リンク)です。
イヨテツスポーツセンターアイススケート場の動画
左回りに、滑るようになっていて中央部分では、フィギアスケートの教室が行われていました。
サブリンク
サブリンクは、25m×8mです。
初めての方は、サブリンクで練習してからメインリンクに挑戦するのもいいですね。
メインリンクとサブリンクは連絡通路でお互い行き来することが出来ます。
貸しソリの時間と料金
貸しソリもあります。
30分500円です。
貸しソリは、前に座って後ろから押して滑れるようになっています。
後ろで押す人も、安定して滑れるのですべる練習にいいかもしれないですね。
私が行ったときは、全て貸し出し中でしたが、予約が出来る様で、空き次第放送して呼び出してくれていていました。
トイレ
トイレは、リンク外の真ん中付近にありました。
自動販売機
トイレの横には、アイスやカップラーメン、ジュースなどの自販機があります。
アイススケートリンクを挟んで向かい側にも自動販売機コーナーと休憩コーナーがあります。
ほっかほっかショップ
たこ焼き350円、フライドポテト200円、からあげ300円などが売られているほっかほっかショップもあります。
付き添いの方や休憩は、リンクの周りに座るスペースがあるので、そこで出来ます。
我が家の子供たちは、今年初めてスケートをしましたが、すぐに滑れるようになっていました。
私は、30年以上ぶりくらいでした。
すぐに、子供たちの方がうまくなっていました(笑)
夏はアイススケート場がウォータースライダーのあるプールに
今回は愛媛県の松山市のイヨテツスポーツセンターでアイススケートを楽しんで来ましたが、夏はこのアイススケート場がプールになります。
ウォータースライダーの種類も豊富なので、子供たちが楽しめる事間違いなしです。
今度は夏にイヨテツスポーツセンターのプールに遊びに来ます。
このあははライフではイヨテツボウリングセンターや夏のプールについても詳しく紹介しています。
興味がある人は下記リンク先からアクセスしてください。
中国四国地方のおすすめアイススケートリンクについても詳しく紹介しています。
興味がある人は下記リンク先からアクセスしてください。
イヨテツスポーツセンター
住所 〒790-0914 愛媛県松山市三町3丁目9番1号
TEL 089-975-0031 FAX 089-976-9028