- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
讃岐十景にも選ばれている三霞洞渓谷(みかどけいこく)は、丸亀市を流れる一級河川、香川県まんのう町の土器川の上流です。
道の駅エピアみかどのすぐそばです。
川遊びしたあと、温泉に入って帰ることもできます。
目次
三霞洞渓谷(みかどけいこく) まんのう町
駐車場
道の駅ことなみ、エピアみかどの駐車場です。
温泉とレストラン売店などがあります。
トイレもあります。
エピアみかど
住所 香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1
TEL 0877-56-0015
入浴料
入浴料:大人600円 70歳以上400円 子供300円
営業時間
営業時間・期間 9:00~20:00(最終受付19:30)
休日
休業日 第2、第4火曜日
エピアみかどから下へ降りることができます。
さらに、三霞洞温泉公園のほうへ歩きます。
三霞洞温泉公園と駐車場
三霞洞温泉公園の駐車場です。
川遊びするなら、ここが一番近いと思います。
もともとは、ここに三霞洞温泉があったのですが今は閉館となっています。
源泉は、エピアみかどに引湯しそちらで楽しむことができます。
三霞洞渓谷 明神川(土器川上流)で川遊び
案内図
明神川の案内図です。
美霞洞渓谷は、讃岐十景に選ばれています。
仙通橋・不及亭・宮岳・夫婦岩・雄淵雌淵・釜瀑布・見返り岩・桜園の景勝を三霞洞八景と呼ばれています。
夫婦岩
駐車場のすぐ横にある夫婦岩。
もともとは、一つの岩だったのかな?
仙通橋
石鎚神社
駐車場から、仙通橋を渡ったところにある石鎚神社。
石鎚神社の奥に見える滝。
川遊びのおすすめアイテムと安全に楽しむ方法
このあははライフでは川遊びのおすすめアイテムやアクティビティと安全に楽しむ方法をまとめて紹介しています。
特に川遊び初心者の方が危険を回避したり安全に楽しく遊べるように作ったページなので良かったら見てください。
三霞洞渓谷 明神川の川遊びポイント
仙通橋の下(美霞洞温泉公園駐車場からすぐのところ)付近の川の様子です。
川遊びポイントの動画
この日は、流れもあまりなく水深も浅いようでした。
小さい子供さんでも遊べそう!
雄淵・雌淵の方へ行ってみました。
とてもおおきな紅葉の木がありました。
紅葉の時期はきれいだろうな~。
緑の葉もきれいでした。
このあたりの川のようすです。
自然豊かな緑のなかで遊ぶのは気持ちいいですね。
雄淵・雌淵。
雄淵・雌淵 動画
近くに寄ってみました。
暑い日でしたが、水は冷たかったです。
この水に入って遊んだら体が冷えそうなので、温泉が気持ちいいかも!
竜王神社
雄淵・雌淵のすぐ上にある竜王神社。
東屋もありました。
エピアみかどのほうに車を停めたら、ここへ降りる道があります。
香川で川遊びができるところが少ないですが、ここは十分川遊び楽しめそうでした。
水に入らなくても、マイナスイオンを浴びて自然豊かでとても気持ちがいいところです。
あはは
美霞洞渓谷 明神川
住所 香川県仲多度郡まんのう町川東
TEL 0877-73-0105 (まんのう町産業経済課)