- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
高松市の沖合、瀬戸内海に浮かぶ島男木島にある海水浴場、男木島海水浴場(大井海水浴場)について紹介します。
目次
男木島海水浴場への行き方 フェリーと運賃 高松市
雌雄島海運
赤と白のシマシマの派手なフェリー、めおん。
高松港と女木島、男木島を繋ぐフェリーです。
高松港からは、女木島経由で40分ほどで男木島に到着します。
フェリー乗り場
(香川県公式HPより引用)
フェリー乗り場は、高松港の第1浮桟橋です。
運賃
普通旅客運賃
高松~男木島
大人(中学生以上)片道510円 往復1020円
小人(小学生)片道260円 往復520円
幼児(未就学児)は大人1人につき1人無料。
自動車航送運賃
フェリーに車をのせることもできます。
男木島海水浴場(大井海水浴場)シャワー・トイレの設備
男木島海水浴場(大井海水浴場)
男木港から男木島海水浴場(大井海水浴場)までは歩いて15分ほどです。
瀬戸内国際芸術祭の作品、歩く方舟をすこし超えたところにあります。
白い砂浜のキレイなビーチです。
海水浴場へ行く道すがら男木島の島猫ちゃんに出会いました。
男木島にはたくさんの島猫ちゃんがいますが、ここの猫ちゃんは島の人たちにかわいがられているせいかとても人懐っこくて可愛い猫ちゃんばかりでした。
海の水は、透明度が高くてきれいです。
海水浴のおすすめアイテムと安全に楽しむ方法
このあははライフでは海水浴のおすすめアイテムやアクティビティと安全に楽しく遊ぶ方法をまとめて紹介しています。
特に海遊び初心者の方が危険を回避したり安全に楽しく遊べるように作ったページなので良かったら見てください。
男木島海水浴場の風景動画
海開き期間
7月~8月ごろ
ここ数年は、新型コロナウィルス感染予防対策のため開設されていませんでした。
桟敷
屋根のある桟敷があります。
海開き期間中は、有料で利用できるようです。
(料金などは確認できませんでした。)
シャワー・トイレ
海水浴場の前に無料で使えるトイレとシャワーがあります。
シャワー室の中は、個室のシャワールームが4つあります。
シャワーは、無料で利用することができます。
トイレや無料で利用できるシャワーがあるのがうれしいですね。
あはは
あはは
男木島海水浴場(大井海水浴場)
〒760-0091 香川県高松市男木町