香川県高松市塩江町の県民いこいの森には、キャンプ場があってすぐ横を流れる小出川では川遊びをすることが出来ます。
大滝山県民いこいの森 キャンプ場 高松市
案内図


利用案内と予約

キャンプ場は予約制となっています。
予約は、利用日の1年前の8時から受け付けています。
利用料金

上記写真より価格は変更となっています。
1泊2日 :一般330円 児童生徒220円(小・中・高校生まで)
ディキャンプ:無料
利用の際、必ず管理事務所で申請が必要。
運営時間
チェックイン:12:00~ チェックアウト:11:00
デイキャンプの利用 第1キャンプ場9:00~16:00まで、第2キャンプ場9:00~17:00まで。
休日
毎週火曜日(7月~9月は無休)
体験・販売品・レンタル用品

体験
あまごのつかみ取り 1匹 1320円
販売品
バーベキュー用食材 1人分2750円(事前予約必要)
炭1束(3~4人分)880円
薪1束(2~3人分)440円
レンタル用品
毛布1枚 110円
飯ごう 110円
テントなどをレンタルできるのでキャンプ初心者でも利用しやすそうです。
雪遊びができる

大滝山県民いこいの森キャンプ場では冬は雪遊びができます。
あはは
大滝山県民いこいの森第1キャンプ場と小出川の川遊び
駐車場

駐車場は、第5駐車場がすぐ横です。
駐車料金は無料です。
キャンプサイト


木々の中にキャンプサイトがあります。
この雰囲気素敵です。
トイレ、炊事場 、キャンプサイト 10区画(テントサイズ 5m×5m )があります。
トイレ

炊事場



水道やコンロなど炊事設備が整っています。

川遊びのおすすめアイテムと安全に楽しむ方法

このあははライフでは川遊びのおすすめアイテムやアクティビティと安全に楽しむ方法をまとめて紹介しています。
特に川遊び初心者の方が危険を回避したり安全に楽しく遊べるように作ったページなので良かったら見てください。
小出川の川遊びポイント

キャンプ場のすぐ横に川が流れています。

段差になって滝みたいになっているところがありました。
あまり深いところはなっそうなので、足を付けて遊ぶくらいかな。
私が見た限り深さがあるところで川遊びが出来そうなポイントはここだけなのでがっつり泳ぎたい人にはお勧めできません。
小さい子供が川で水遊びする分には流れもないので安全に遊べる感じです。
小出川の川遊びポイントの風景動画
taiken大滝山県民いこいの森 第2キャンプ場
案内図

駐車場

第4駐車場です。
駐車料金は無料です。

駐車場からキャンプ場までは集い橋を渡っていきます。
キャンプサイト



トイレ、炊事場 、キャンプサイト 11区画(テントサイズ 4m×4m ) 木製デッキ:5 区画(デッキサイズ 6m×4m)があります。
トイレ

炊事場

水道やコンロなど炊事設備が整っています。

小出川の川遊びポイント

浅瀬の川が流れています。
足を付けて遊ぶくらいが出来そうです。

川遊びのための魚や水生動物を放流しているそうです。

あはは
大滝山県民いこいの森
お問合せ先
大滝大川県自然公園センター
〒761-1613 香川県高松市塩江町上西甲2326-14
TEL:087-893-0345 (9:00~17:00)
TEL:080-2977-9574
あははライフ
