日本一美しい清流といわれる徳島県美馬市の穴吹川で川遊びができるスポット。
エメラルドグリーンの色をしたインスタ映えしそうな白人の瀬。
目次
エメラルドグリーン色の白人の瀬 日本一美しい清流穴吹川
ふれあい広場にあった、この穴吹川の遊泳地の案内図によると、一番上流にあるのがこの白人の瀬です。
白人神社
白人神社のすぐそばです。
本堂
この白人神社は、白人神社の大神のお使いと伝えられる白うさぎがご神燈の上にいて、その白うさぎを撫でると開運すると言われているそうです。
ご神木
知らなかった・・・、撫でておけばよかった!
神馬
穴吹川白人の瀬で川遊び 徳島県美馬市
川の向こう岸には、白人の瀬と書かれていました。
川遊びを楽しむ便利アイテムと安全に遊ぶ方法
このあははライフでは川遊びを安全に楽しむ方法やアイテムをまとめて紹介しています。
特に川遊び初心者の方が危険を回避し安全に遊べるように作ったページなので良かったら見てください。
白人の瀬の清流
水質はとてもきれいです。
KE-NON ケノン 家庭用脱毛器
川遊びや海遊びが大好きな我が家は家族5人、KE-NON ケノンの家庭用脱毛器で永久脱毛しています。
詳しくはこのあははライフの別のページで紹介していますのでよかったら見てください。
穴吹川白人の瀬の清流を泳ぐ沢山の魚の動画
川の水がきれいなのでアマゴやヤマメやイワナやアユなどの魚がたくさんいます。
アクションカメラ
アクションカメラがあれば水中で泳いでいる魚の動画を簡単に撮影することが出来ます。
川の中のきれいな風景などを動画や写真で残すことが出来るので非常に便利なアイテムです。
深いところは、エメラルドグリーン色をしていて本当にきれい!
きれいな色です。
上流の方を見ると、赤い橋が架かっているのが見えます。
こちらも絵になります。
赤い橋の上から撮影した写真です。
橋の上から見た穴吹川白人の瀬の清流と風景の動画
白人の瀬のきれいさがよくわかります。
ここ白人の瀬は、とても深いところもあるし、流れの早い所もあるので小さいお子さんは危ないかもしれません。
穴吹川 白人の瀬の川の流れの動画
大人の私でも、流れの早い所はかなり流されます。
お子さんはとくに、泳げてもライフジャケットの着用をおすすめします。
白人の瀬で岩から飛び込む動画
岩場に登って、飛び込んで遊びました。
でも、岩場は濡れているので滑ります。
ゴム手袋を持っていたので手袋をして登っています。
穴吹川白人の瀬清流と風景の動画
動画を見たらわかると思うのですがきれいの一言。
川の水も冷たいので真夏の暑い日の泳ぐと本当に気持ちがいいですよ。
穴吹川 白人の瀬の設備
平成26年に観光駐車場を整備されたようです。
観光駐車場と料金と営業期間
料金
駐車場
この日は、期間がすでに終了していたのでロープが張られていましたが、一日1000円で40台ほど停められるそうです。
期間
期間は、7月1日から8月31日午前8時から午後5時まで。
公衆トイレ
きれいな公衆トイレもあります。
足洗い場
公衆トイレの端に、足洗い場も設置されています。
木炭の販売と価格
遊泳期間中は、木炭も売っているようです。
バーベキューして足りなくなった場合の為かな。
このあははライフの別のページでは白人の瀬以外の泳げる場所や四国や徳島県のおすすめの川遊びや海遊びを紹介しています。
穴吹川 白人の瀬
住所 美馬市穴吹町口山字宮内5番地1
駐車場 40台 1000円
トイレあり